エーアイネット・テクノロジ採用担当小川です。
7月24日はテレワークデイでした。
テレワークデイとは、テレワークの日。
テレワークとは、会社に出社しない働き方のことで、自宅や図書館、漫喫のような貸しスペースで仕事をすることです。
当社は、テレワークの導入を模索段階で、やる気はあるのですが、まだ制度が確立できていない状況です。
2020年7月24日が東京オリンピックの開会式の日であり、朝の通勤ラッシュとオリンピックの開会式がぶつかると大混雑になるので、その日は通勤ラッシュを減らしたく、その予行演習をする日なのです。
テレビでは大企業がオフィス内を紹介し、「普段は80人ほどいるフロアですが、今日は10人くらいしかいません。」と言ってました。
その会社の人に聞いたら、「その部署はそうだったが、他の部署は普通に出社してた」とのこと。
会社がマスコミに見せているのは、会社のいい面だけです。
学生は、そこだけを見て「いい会社だ」と思い込んでしまいます。
まあ、裏側を知らないので、無理もないですが。
当社の説明会では、その辺の裏側の話を多めにしています。