メニュー

アップデート

Ver.02.040タイトルアップデートのお知らせ(7/26)

2017年7月26日のサーバーメンテナンスにて、
ストリートファイター∨のバージョンが【02.040】となりました。

■ダウンロードコンテンツ配信

・キャラクター使用権「アビゲイル」
・追加コスチューム「ストーリー」:アビゲイル
・追加コスチューム「戦闘服1」:アビゲイル
・追加コスチューム「ノスタルジック」:アレックス/いぶき/ジュリ
・追加コスチューム「スポーツ」:ララ/ラシード/いぶき
・追加コスチューム「CAPCOM Pro Tour2017」:ガイル
・ステージ使用権:「Metro City Bay Area」
・ステージ使用権:「Ring of Pride」
・ステージ使用権:「Suzaku Castle」


■機能改修
・ランキングを50単位でスキップ可能にしました。
・バトルラウンジ観戦中の退室ボタンを統一しました。
・バトルBGM設定にバトルラウンジを追加しました。
・ショップnewアイコンが表示されるようになりました。
・「Capcom Pro Tour: 2017 Premier Pass」専用ターゲットが表示されるようになりました。
・バトルラウンジの招待でオンライン状態のユーザーが上に表示されるようになります。
・F.A.N.GのVトリガー中に手から発生するエフェクトを変更しました(性能については変更ありません)。
・一度設定したお気に入りコスチューム、カラー、Vコメントが記憶されるようになりました。

■既知の不具合について
「リプレイサーチ」にて、アップロード日を『全て』で検索すると検索結果が表示されない場合がございます。
なお、アップロード日を『1日以内』『7日以内』『30日以内』に設定した場合は正常にリプレイサーチ結果が表示されます。


今後ともストリートファイター∨をよろしくお願いいたします。

新入シャ員の諸君、入シャおめでとう!我々シャ員一同、心から諸君を歓迎する!
あいにく所用のため、恐らくは断腸の思いで欠席された総統ベガ様も
絶望的な競争率を突破した諸君には非常に期待されているぞ!
さて、諸君は当然解っていると思うが、我々シャドルーの目的は世界征服。
ここからはシャドルーの理念と方針をフレッシュな皆と共有したいと思う。
思い起こせばあれは10年前、初めてベガさまに謁見した時のことだ・・・(遠い目)

(1時間経過)

・・・と、まだまだ話し足りないが、
今日の主役は新入シャ員の諸君なので、ここからは少し質疑応答に入ろうか。
面接の時には聞きそびれたことも遠慮なく聞いてくれ!

あ、あの、「シャ員になれば、いつでもどこでもステータスチェックできる!」って聞いたのですが、そこの部分をもう少し詳しく教えてもらえますか?
手前味噌だが、このプロフィール機能が秀逸でな、ここからストV内における所属リーグやランク、プレイヤーレベルをチェックすることができる。
また、最近戦った相手や、気になるファイターの情報もチェックできるので、ゲームに触れていないときでも情報戦に参加できるという算段だ。
これはシャ員の大きなメリットと言えるだろう。知人を誘いたくなったか?
大歓迎だ!

全てのシャ員は「シャドルー格闘家研究所」内の全ファイターのプロフィールにアクセスできる権限が与えられる。

ここではストV内における所属リーグやランク、プレイヤーレベルに加え、 最近戦った相手や、気になるファイターの情報もチェック可能だ!

お手持ちのモバイル端末と組み合わせることによって、 これまでにない機動力を発揮するぞ!

さっき受付の人から「シャ員証」をもらったのですが、これってどのように使えば
いいのでしょうか? あと、受付嬢のレベルの高さにびっくりしました。
鋭い指摘だ。君が受け取ったように、シャ員ファイター全員にシャ員証が発行される。
シャ員証にはその時点プレイ情報がまとめられているので、シェアすれば手っ取り早く世界中に腕前を披露することができるぞ。

社内規定で従業員のSNS使用を制限する会社も多いが、シャドルーとしてはシャ員証を利用し、隊員としての活動を必要以上にアピールするのは大歓迎だ!

あと、入シャの時点で受付嬢に目を付けるとはいい度胸だ。確かに受付嬢の選抜は対戦以上のこだわりを持って行っているからな。ただ、遠くから見るだけにしておいた方がいい。
シャドルーには「Dolls (ドールズ)」というベガ様直属の親衛隊がいるが、受付嬢も警護対象になっているという噂だ・・・。

Dolls (ドールズ)のメンバー

入社した全シャ員にシャ員証を発行。
シャ員証にはその時点プレイ情報が記録され、シェアすることにより自己アピールが可能だ!

シャド研は世界を舞台に闘うシャ員を強力にサポートするぞ!

尊敬してる人や負けたくない人をフォローできる、って聞いたんですけど、これって
使っても大丈夫なんすか?気になる人はいるんですが、最近はいろいろ厳しいんでストーカーっぽいのはちょっと勘弁して欲しいっすね。
何だ貴様、その口の利き方は?まぁ、初日だから大目に見よう。
シャ員は尊敬するプレイヤーには「リスペクト」、目の敵は「ライバル」認定することができる。世界中のシャ員が誰をリスペクトし、誰をライバル視するか気にならんか?
我々古参シャ員は、どのような形であれ、世界中の注目を浴びるシャ員の登場を心待ちにしているぞ!

シャド研ではシャ員の目的に応じたフォローシステムを完備。

目標とするプレイヤーを「リスペクト」「ライバル」視すれば、その動向をいつでも簡単にチェックできるのだ!

今回は無礼講ってことなんで、率直に聞かせてもらいます。シャ員になれば各キャラの通常技や必殺技のフレーム表が見れるって聞いたんですけど、これってガセじゃないですよね?
ぶっちゃけ、自分の他にもそれが目当てのシャ員もいると思うので、そこはキッチリ確認させてください。
ほう、と言うことは貴様の目当てはフレーム表か?確かに上を目指すファイターにとってはノドから手が出るほど欲しい情報だからな。
もちろん、全シャ員には各キャラクターのフレーム表へのアクセス権が与えられている。
貴様の努力を最大化する貴重な情報だ、くれぐれも活用してくれよ。
何?「どうやって集めた情報か?」だと? 入シャしたばかりなのにもう忘れたのか?
シャドルーは秘密結社なのだよ・・・。
あと、誰も無礼講とは言っていない。ウソはつくな。性根が曲がる。

何とシャ員にはシャドルーの英知とも言える、これまでに収集した各キャラクターの通常技や必殺技のフレーム表へのアクセス権限を付与!

このフレーム表を活用すれば、あらゆる状況下における最もロジカルな対応が可能に!もう負ける理由が見つからない!
「至せり尽くせり」という言葉をビジュアル化したような機能!

世界中のファイターのLPランキングを見れるって聞いたんですが本当ですか?
何か世の中便利になり過ぎて便利よりも怖さが勝るって感じです。
いい質問だ。シャ員のみアクセスできる「ランキング」はワールドワイドのプレイヤー達のLPランキングを確認することができる。
いながらにしてランキングを確認できるのはシャ員の大きなアドバンテージ。
「シャ員になって良かった~」と思える瞬間だな。
世界を知り自分を知ること大きな目標への大きな歩。もちろん、シャド研はその志を
手厚くサポートするぞ!

シャ員はシャド研から世界中のファイターたちのLPランキングが確認可能!これで自分と世界の距離が一目瞭然!

ランク外でも気にするな!初めは右も左も分からないのは世の常!
そして気付くはずだ!
敗北こそが己を知り、高め、勝利を掴むための通過点であることに!
恐らくベガ様だってそうであったに違いあるまい!(た、多分、、、)
励め!戦え!登りつめろ! 寝ろ!

CLOSE