まぁいいか!はごきげんな毎日を支えるパワーワード

先週末は、東京に行ってきました。

翔泳社さん主催のパーティーにお招きいただいて。

みんなの暮らし日記の書籍シリーズに掲載された、たくさんのインスタグラマーやブロガ―の方たちが総勢60名ほど集まるパーティーと聞いて、最初は「そういった場は苦手だ~」とお断りしたのですが、再度お声がけいただいたので、せっかくだし……と勇気を出して上京したのです。

素敵なケータリングのフードとドリンク。

キラキラとご歓談のみなさん。

完全に私、浮いていましたが良い経験になりました!

とはいえ、帰福してからじわじわと気持ちが沈んじゃって。。。

いい歳して本当に情けない話なのだけど、私、とても人見知りです。

初対面でも「人見知りに見えない!」って言われることも多々なのですが、それは相手が親しく歩み寄ってくれた場合のこと。

相手が親しみを込めてグッと距離を詰めて来てくれると、うれしくてこちらも人見知りを発動せずに安心して接する事ができるのですが、自分から積極的に知らない方が集まる場で繋がりを作っていくことはとても苦手です。

さらにその場のみなさんに先に繋がりができていたりすると、余計にお声がけしたり、会話に入っていくことに勇気が要ります。

きっと「え?あなた誰?」とか「気のきいたことが言えない人だな~」とか思われそう~って、勝手にバリアを張って思ったようなやり取りが出来なかった時に傷つかないでいいように警戒してるんでしょうね。

だれもそんな意地悪なんかしないってことは、逆の立場として自分に当てはめて考えると分かるのですが、どうにも自信がないというか、緊張してしまいます。

スポンサーリンク




シェアする

フォローする

スポンサーリンク