こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!

解決済みの質問

この歌手がこの歌を歌うなら、紅白を見ようかな!

大晦日のNHK紅白、皆さんは見ますか?
私はもう見なくなって、数十年が経ちます。
さて、紅白を見ていない、見たくないけど、この歌手がこの歌を歌うなら紅白を見ようかな、見てもいいかな・・・という人はいますか?

投稿日時 - 2015-11-22 21:00:51

QNo.9084516

暇なときに回答ください

質問者が選んだベストアンサー

紅白ですからねぇ~。

山下達郎さん

クリスマスイブ~ライドオンタイム

を、メドレーで聴いてみたいです。

録画もしちゃいます。
その後も、何回も見ちゃうと思います。

※今、ツアー中なんだよなぁ~。
見に行きたい。

投稿日時 - 2015-11-22 21:26:38

お礼

いい歌を沢山作ってますからね。私も好きな歌手です。
この人のアルバムは実に揃え難い内容になっているので、全部歌って欲しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 14:29:10

ANo.2

このQ&Aは役に立ちましたか?

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(17)

ANo.17

見ませんね。
眠いのを我慢してみるまでの価値を感じない。
他の番組も面白くないから見ない。
ネットも寒いからしない。
蕎麦食べて早目に寝たい。
12月から1月になるだけの事。

投稿日時 - 2015-11-28 16:35:58

お礼

そうですね、確かに1日が過ぎるだけですね。
私は地元の神社に詰めるので、大晦日の日をまたぐ瞬間を見ることはできなさそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 20:16:01

ANo.16

長淵剛、またみたいですね。
なんか、想像と違ったし、気にして最近のライブ映像を観てみるきっかけになりました。

投稿日時 - 2015-11-25 18:15:10

お礼

なるほど・・・
長渕さんと言えば、富士山ライブを思い出しますね。
あのオーラを紅白に持ってきたら、どうなるんだろう・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 14:02:31

ANo.15

洋楽の人気ミュージシャンとか、ジャズミュージシャンとか出たらみたいですね

投稿日時 - 2015-11-25 17:28:16

お礼

そういう人たちが出られればいいですね。
ですが、ワールドワイドに活躍している人にとって、紅白はどうでもいい番組かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 22:31:06

私ももう30年以上見ていないですね。最近はEテレの「第九」を見ています(笑)。

私が見るとすれば、昔の「ザ・ベストテン」形式で、その年のCD売上・ダウンロード数上位20曲のみを全曲フルコーラスでアーティストが歌ってくれるのなら、まあ見てしまうかも知れませんね。

でも、それだとAKBや嵐が出ずっぱりになるかもしれませんが(笑)。それならやっぱり「第九」になるかな~。

投稿日時 - 2015-11-24 12:58:39

お礼

なるほど、業界のしがらみ係数が入らない、純粋に売れている歌手だけの集まりがいいですね。
そうなると、昔の歌で食いつないでいる大御所系は全滅かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 14:14:55

ANo.13

グランジ系アーティストの亜矢さん nobody , shelter ,chainsですね。
下記は亜矢さん自身がアップロードした動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=Pe2hnRKaeXo
2:44 nobody
6:05 shelter


紅白歌合戦は小林幸子を見ようかなと思う事は多いのですが、
結局見ずに終わります。

投稿日時 - 2015-11-23 21:49:10

お礼

なるほど、下北沢ですか・・・
昔「イカ天」がありましたが、それに出てきそうなアーチストですね。
>紅白歌合戦は小林幸子
出るみたいですね。
ここに出るよりも、コミケで新境地を切り開いて欲しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 14:07:02

ANo.12

50代♂
子供の頃は、毎年見ていたが今は殆ど見なくなった。
> ・・・という人はいますか?
ピンポイントで、水樹奈々が歌ってる所だけ見て、それ以外は
テレビも消す。

投稿日時 - 2015-11-23 20:45:23

お礼

紅白のいやらしいところは、誰がどこで歌うか分からないことですね。
○時○分頃に誰々と分かればいいのですが、そうなっていないところがいやらしいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 14:19:16

ANo.11

美樹克彦 花は遅かった

本人まだ若いし生きてますから。ぜひ。

投稿日時 - 2015-11-23 15:31:15

お礼

>美樹克彦
全然分からなかったので調べたら、67歳なんですね。
旧芸名(目方 誠)は何となく覚えています。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 22:29:23

ANo.10

私は、紅白歌合戦を
視聴し無く成ってから、
もう20年以上に
成ります。

其して、
視聴為る番組は、
「年忘れにっぽんの歌」
と決めて居ます。


紅白歌合戦で見たい
歌い手さんでしたら、
恐らく
何の楽曲で有っても、
出演は
もう二度と望めません。

此の事から、紅白歌合戦は
もう視聴為る事も
無いのでは、と
思って居ります。

投稿日時 - 2015-11-23 10:26:29

お礼

>年忘れにっぽんの歌
先ほどの方もこっちという意見でしたね。
こういうじっくり聞かせる番組自体が少なくなってますから、歌手もそういう感じなのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 22:21:55

ANo.9

KISS vs MOMOIRO CLOVER Z「SAMURAI SON」
https://www.youtube.com/watch?v=tpZTocJndps.
ももいろクローバーZ vs KISS 「夢の浮世に咲いてみな」
https://www.youtube.com/watch?v=qDIOzMqABN0
早見あかり+ももクロ
https://www.youtube.com/watch?v=v2vNW3hqKtk
6人バージョン「行くぜっ!怪盗少女」
https://www.youtube.com/watch?v=uBfLRRV0eAs

投稿日時 - 2015-11-23 01:48:43

お礼

ももクロが多いですね。
以前は紅白に出ていましたが、今回落選したことを受けて、もう出ないと宣言しましたね。
NHKとしては、AKBとの兼ね合いがあったのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 22:20:25

ANo.8

>大晦日のNHK紅白、皆さんは見ますか?
正直言って分からない歌手が多いので、TV東京系の「年忘れにっぽんの歌」を
観ますお(ー ω ー)

>この歌手がこの歌を歌うなら紅白を見ようかな
新川二朗「東京の灯よいつまでも」平浩二「バス・ストップ」
梶光夫「青春の城下町」松島アキラ「湖愁」大津美子「東京アンナ」か
「ここに幸あり」こまどり姉妹「ソーラン渡り鳥」一節太郎「浪曲子守唄」
曾根史郎「若いお巡りさん」高田美和「十七才は一度だけ」
青木光一「柿の木坂の家」増位山太志郎「そんな女のひとりごと」
その他いろいろ…何だか夏の「思い出のメロディー」みたいですねお(ー ω ー)

投稿日時 - 2015-11-22 22:12:59

お礼

そう言えば、こまどり姉妹が2人揃ってバラエティに出ているんですねお・・・
もういないと思ってましたから、懐かしすぎますお。
こまどり姉妹は出て欲しいですお。

回答を頂き、ありがとうございました。

お(。ω。)

投稿日時 - 2015-11-28 20:35:25

私も見ませんねぇ

本人がNGを出しているっぽいですが、中島みゆきさんの「麦畑」

マッサン絡みで出てくれないかなぁ?

チャラいアイドル枠は要らないです

最近「ナンデこの人が…?」が多いですよね

ウケ狙いだとずうとるび

「みかん色の恋」が好きです(^^)

投稿日時 - 2015-11-22 22:11:35

お礼

>中島みゆきさんの「麦畑」
そうでしたね。
オファーはあったのかも知れませんが、断った感が強そうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 20:32:40

私は、俵星玄蕃 三波春夫で

これは、好きなんです。
でももうご本人14年も前にお亡くなりになっているんですね。

徳永優樹君でもいいです。

投稿日時 - 2015-11-22 22:08:40

お礼

>徳永優樹
全然知らなかったですが、二十歳の演歌歌手なんですね。
紅白に出たら、大ニュースかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 20:31:13

ANo.5

こんにちは(^-^)

小田和正さんです。
単にファンだからという理由ですけど・・。

投稿日時 - 2015-11-22 21:55:11

お礼

なるほど・・・
いい歌を沢山歌ってますね。
オフコース時代も、実質彼によるところが大きかったですからね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 20:28:44

・一定の実力を持った歌手が出て欲しい。話題性より実力を大切にして欲しい。
・“アイドル”は民放の方がお互いに遠慮なくできる
・時間に依ってターゲットの年代を分けて欲しい

私もあまりテレビを見ませんが、音楽番組としてなら、2009年、2011年版の「クリスマスの約束」(TBS系列)は良かったです。アーティストが集まって合唱形式で歌い継いでいく試みはユニークで面白かったですし、アーティストは一定の実力を持った方が揃っていました。番組の発起人の小田和正さんの「アーティスト同士がお互いを認め合う」というコンセプトも好印象です。

最近のNHKでは実力が無くても話題になった歌手であれば出演させるようで、ゴールデンなんちゃらという訳のわからない“歌手”も出演していた年もありましたね。話題性を追い求めて視聴率を取りに行く必要があるのでしょうか。

昔もアイドルが居たと思いますが、歌番組に出るのは、歌唱力が一定の実力を持っている方だったと思います。今は歌もダンスもグラビアもと多彩にできなければアイドルとは認められないようで、結局すべて中途半端になっている感があります。アイドルは歌を披露するのではなくパフォーマンスを披露するのだと思います。どうせなら民放の他番組でやってもらった方が、却って遠慮が無く、120%のパフォーマンスができると思います。NHKという若干堅苦しさが残るステージでは全力を出せないのでは、と思います。

年末の番組は長丁場で、紅白も例に漏れませんが、子供たちが起きている時間帯は若い年代の歌を流し、中間の時間帯で演歌、後半の時間帯で30代、40代をターゲットにしたステージと、時間帯を分けて流すのはどうなのでしょうか。アイドルの歌の次に演歌が来ていたりと今のステージ順序はごちゃごちゃです。分けた方が、却ってスッキリするというものです。例えば、高齢者の方が「“こんな”曲は歌とは呼ばない」と某アイドルグループの曲を聞いて憤ることもあると思います。時間帯で分けてしまえば、そういうことはありません。

投稿日時 - 2015-11-22 21:43:13

お礼

>時間帯で分けてしまえば、そういうことはありません
時間帯のアイデアは面白いですが、NHKは絶対に時間帯ごとの出演歌手を公にしませんね。
つまみ食いされるのを恐れているのでしょうね。
>歌番組に出るのは、歌唱力が一定の実力を持っている方
今では到底望むべくもないことですね。事務所の力学とバーターで決まってしまう・・・業界の大人の事情ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 22:34:45

Mr.Childrenが出演されるのであれば見たいです。
もし出演されるとすれば、おそらく最新の曲になるかとは思いますが、有名な曲なら基本的に何でもかまいません。

最近、車の中で聴くようになり、桜井和寿さんの歌声が好きになってきました。

投稿日時 - 2015-11-22 21:37:15

お礼

なるほど、ミスチルですね!
2008年には出ていますが、それっきりですね・・・
代わりかどうか分かりませんが、NHKでは音楽番組「SONGS」でミスチルを大々的に取り上げましたね。(6月15日)

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 20:24:27

ANo.1

演歌はもう廃止にして欲しいです。売り上げ上位のランキングに従って、売れてない人は出れない。そんな形式にしたらだいぶ変わると思います

投稿日時 - 2015-11-22 21:13:32

お礼

演歌を廃止したら、高齢世帯から受信料の不払い運動が起きるかも知れませんね。
過去の栄光にすがっている歌手も、紅白には必要なのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

投稿日時 - 2015-11-28 14:26:16

-広告-
-広告-

あなたにオススメの質問

-広告-
-広告-