2016年11月13日放送
※11月6日の放送はお休みです
ゲキトツロボッツのガシャットを取り戻しレベル3の力を得たエグゼイドに、幻夢コーポレーション社長である黎斗は快くそのガシャットを譲る。一方で、永夢は前回のバグスターが一体誰に感染していたのかを調べるため、もう一度被害にあった音楽大学に赴く。感染者を見つける永夢だったが、そこに飛彩が乱入してくる。どうやら飛彩は前回の戦いで初めて見たグラファイトバグスターのことが気になっているようで―――。
脚本 高橋悠也
監督 山口恭平
|
飛彩VS大我! 二人の因縁が明らかに!!
次回は飛彩の過去が明らかになります。以前、大我に対して「あいつは俺から大切なものを奪った……」と言っていた飛彩の真意が判明するのです! 前回の戦いでグラファイトに対して闘志をむき出しにしていたスナイプこと大我。そして、その大我の反応に何かを感じとった飛彩が、グラファイトが自分にとって因縁のある相手であることを知るのです。3人の間には一体どんな因縁があるのか、ぜひお楽しみに!
「音ゲーで戦う!」ってどういうこと!?
今まで様々な形でバトルを繰り広げてきた仮面ライダーのシリーズにあって、次回の放送では「音ゲーで戦う」という挑戦が実現します。音撃と呼ばれる音その もので攻撃を与えるスタイルは今までにありましたし、ダンスをしながら攻撃を加えることも挑戦されてきました。さて、では「音ゲーで戦う」とは……? 音 ゲーとはリズムに合わせて楽器を叩いたり、踊ったりする体を使ったゲームのことですが、次回登場のドレミファビートというガシャットは正にその音ゲーなの です。ドレミファビートの力を駆使する戦いとはどういうものなのか!? 今まで見たことのないバトルシーンをぜひお楽しみください!
|
|
|
(文責・大森敬仁)
|
とあるキャスト2人にとっては今日の放送が待ち遠しくて仕方なかったはずです。今回はそんなお二人を紹介しつつ、物語を振り返っていきたいと思います。
New character 紹介
|
グラファイト役…町井祥真さん
永夢の前に突如として現れたゲーム病患者。必死に助けようとする永夢だったが、実はその正体は竜の姿をしたバグスター・グラファイトの人間態だった。バグスターが支配する世界を作り上げるためにパラドと行動を共にする好戦的な強敵。
5話にしてついに登場したグラファイトの人間態。演じる町井祥真くんは顔出し出演となるこの日が楽しみで仕方なかったようです…!
町井君、おまたせしました(笑) 今週からどうぞよろしくおねがいします! この強敵グラファイトは次回も大暴れしますよ~(たぶん)
|
ちなみに余談ですが、今回の悪役の二人にはある共通点があります。
|
グラファイト役・町井祥真(まちいしょうま)
いや~、これを見るだけでは難問ですね…。みなさんお気付きでしょうか?
|
みなさん、エグゼイドの悪役といえばこの“Wしょうま”ですよ!
今後もごひいきにしてくださいね。
|
そして、ライダーの前に立ちはだかる(放送を楽しみにしている)もう一人の存在がこちら。
|
そう、あの“黒いエグゼイド”。その変身者の正体は、なんと・・・!!!
|
永夢たちに協力しているはずの幻夢コーポレーションの社長・檀黎斗でした。衝撃の展開にお茶の間の皆さんも「ピプペポパニック!」と声を揃えて叫んだに違いありません。それにしても、この世からバグスターを根絶すべくゲーマドライバーを開発・提供する黎斗がなぜパラドたちと手を組んでいるのでしょうか…?
う~ん、ピプペポパニック!
|
さて、そんなこんなでお茶の間のみなさんに、ついに正体がばれてしまった檀黎斗。岩永君も今日から立派な敵ライダーの仲間入りです。普段はいい社長さんなのに、ほんと人は見かけによりません…。狂気に満ちた黎斗の笑顔の裏にある恐ろしい目的とはいったいなんなのでしょうか…注目です。
|
さて、そんなわけでライダーが出揃った今回は改めては彼らをご紹介したいとおもいます!(今更感もあるんですがお付き合いくださいませ)
まずはこちら。
皆さんもうお馴染みの主人公・宝生永夢が変身する 仮面ライダーエグゼイド。
ピンクを基調にした斬新なデザインのライダーが放送前から大変な話題となりました。使用するガシャットはアクションゲーム由来の「マイティアクションX」。第1話で見せたガシャットを息で吹きかける動きは80年代のゲーム世代のお父さん達の心をくすぐりました(笑)そんな細かい動きもさることながら、今までにない全く新しいゲーム感あふれる演出のもと繰り広げられるアクションが僕たちの鼓動を熱くしてくれます!
|
そんなエグゼイドが手にする武器は「ガシャコンブレイカー」。敵もブロックも叩いて叩いて叩きまくり!
Aボタンでモードチェンジすればバグスターを切り裂くブレードモードに…!
ガシャットを差し込んでBボタンを連打すれば必殺技「マイティクリティカルフィニッシュ」が炸裂!
|
さらに、ゲキトツロボッツガシャットを手に入れた永夢は2個目のガシャットの力を使ってレベル3に大大大変身しました!!!
|
「レベルア~ップ♪ぶっとばせ~♪げっきとつパンチぃ~♪ゲキトツロボッツ♪」
影山ヒロノブさんのアップテンポな変身音をBGMにロボットゲーマに食べられるエグゼイド。胸にはゲキトツロボッツの装甲が!このレベル3はもちろん、来週も大大大活躍!!!!!
そして、続いてのライダーはこちら!
俺に切れないものはないのあの人です。甘いものすらもオペのごとくナイフで切り分けるドクター界のホープ。そう、主人公のライバル・天才外科医の鏡飛彩!彼が変身するのが 仮面ライダーブレイブ。
|
騎士をイメージした青い鎧のフォルムが特徴のライダーです。使用するガシャットはRPG由来の「タドルクエスト」。そんな騎士が手にする武器がこちら。
|
その名も「ガシャコンソード」。氷と炎を自在に操り、バグスターに立ち向かいます!
そして、3人目は医師免許を剥奪された闇のドクター花家大我が変身する
仮面ライダースナイプ!
ガンシューティングゲーム由来のガシャット「バンバンシューティング」を使用する狙撃手。相棒の武器は「ガシャコンマグナム」を手にした彼に狙われたら最後、逃げることなどできません! ライフルとハンドガンを交互に使い分け、狙った敵を撃ちまくり! Bang!
|
|
4人目は 仮面ライダーレーザー。
陽気な監察医・九条貴利矢が変身するのはまさかの”バイク”でした。
ほんとに一風変わったライダーですよね(笑)そんな彼はレースゲーム由来のガシャット「爆走バイク」で変身します。
|
|
そんなレーザーですが、相棒(運転手)の力を借りれば、馬力も100倍。ノリノリでいっちゃいます。
第4話では、エグゼイドとのタッグアクションをみなさんに楽しんでいただきました!う〜ん、レベル3になるとしたらどんなライダーになるのでしょうか…?
そして、忘れてはならないのが ”黒いエグゼイド” 改め 仮面ライダーゲンム。
ゲームウイルスを蔓延させることもできる恐ろしいアイテム「バグヴァイザー」を手に永夢たちの前に立ちはだかります。一番早くレベル3となったのがこのゲンムでしたね。そのガシャットが「シャカリキスポーツ」です。
|
ゲンムとエグゼイドたちの戦いの行方はいかに…
さて、黒いエグゼイドの正体が明かされた第5話。ここから永夢たちはどのようにして“黎斗=仮面ライダーゲンム”に辿り着いていくのでしょうか。その過程で明かされるライダー達の過去。そして、交錯し始めるそれぞれの思い…。さらにバグスターたちとの運命のゲームの行方やいかに…。放送開始から早くも1ヶ月、クランクインからは4ヶ月が経ちました。主演の飯島寛騎君をはじめ、キャストたちは朝早くから夜遅くまで、自分に与えられた役に向き合いながら、1カット1カットに全力を注いでいます。そして、人生を仮面ライダーにささげてきたスタッフ(職人)たちが彼らを支えています。
この仮面ライダーエグゼイドという番組が子供達をはじめ世の中のみなさんにどうやったらもっと好きになってもらえるか、愛されるだろうか。今後もプロダクションノートでは彼らを応援してもらえるように、キャストたちの姿を届けていければと思っております。もちろん、彼らも皆さんの応援が励みになるはずですので、その熱い声援を届けてもらえると幸いです。これからやってくる寒い冬とは裏腹に、エグゼイドはさらにさらに熱さを増していきますのでみなさん、引き続き応援のほど、よろしくお願いします!
See you Next game!
(文責・安東健太)
|
① エグゼイドのスピンオフ[裏技]シリーズ好評配信中!
本編とリンクする[裏技]を攻略せよ!!
|
Youtubeにて『仮面ライダーエグゼイド [裏技]ヴァーチャルオペレーションズ』を配信中です! 11月1日からは第4話『レーザー編』を公開!! 本編の内容とリンクする内容となる上、実は仮面ライダーたちの変身のプロセスを見て学ぶことができる、という作りになってます! もしかしたら、こちらに先の展開が分かるヒントが隠されているかも? ぜひお楽しみに! 詳しくは下記サイトへ!!
http://www.toeiv.jp/ex-aid/ura.html
② 『仮面ライダー情報番組 ポッピーピポパポの部屋』配信中!
東映特撮YouTube Official
東映特撮ファンクラブ にて
この番組は、『仮面ライダーエグゼイド』に登場するポッピーピポパポ(演・松田るか)が、「仮面ライダー芸人」としてあの『アメトーーク!』にも出演した篠宮暁さん(オジンオズボーン)と共に、「仮面ライダー」の知ってトクする情報を、テンションMAX! でお届けするネット配信番組です。
【番組概要】
スタート日時:10月2日(日)朝8時30分~
(2016年末まで、全12回配信予定)
配信サイト:東映特撮YouTube Official
東映特撮ファンクラブ(アプリ) http://tokusatsu-fc.jp/
出演:松田るか
篠宮暁(オジンオズボーン)
制作 ADK
③ 映画『仮面ライダー平成ジェネレーションズ』12月10日(土)公開!
|
恒例のMOVIE大戦が生まれ変わります! エグゼイドがゴーストと共演を果たす映画が『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー』にレベルアップして12月10日に公開されることが決定しました! 仮面ライダー生誕45周年のアニバーサリーの最後を飾る映画として、仮面ライダーゴーストに加え、ドライブ・鎧武・ウィザードという先輩ライダーたちとの共演が実現します。さらにメインビジュアルには日本を代表し、世界中で人気を博したゲーム『パックマン』の姿が! いったい何が起こるのか? ぜひご期待ください!
http://www.movie-taisen.com/
④ 仮面ライダー生誕45周年 × スーパー戦隊シリーズ40作品記念 「45×40 感謝祭 Anniversary LIVE & SHOW」 開催決定!
|
2017年1/21(土)・22(日) 日本武道館にて開催決定!
2017年1月21日(土)・22日(日)の二日間、日本武道館にて仮面ライダー生誕45周年 × スーパー戦隊シリーズ40作品記念「45×40 感謝祭 Anniversary LIVE & SHOW」の開催が決定しました。仮面ライダー生誕45周年&スーパー戦隊シリーズ40作品記念のスーパーヒーローイヤーの締めくくりとなるアニバーサ リーイベントとして開催されるこのイベントは、2016年10月登場の新仮面ライダー『仮面ライダーエグゼイド』と『動物戦隊ジュウオジャー』の番組出演 キャストによるトーク、そして、仮面ライダー&スーパー戦隊シリーズを盛り上げるアーティストたちによる豪華ミュージックライブをお届けするスペシャルイ ベントとなります。
公演の詳細は随時、下記公式HPにてアップしていきます!
http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/kanshasai2017/
(文責・大森敬仁)
《今週の「よくわかるエグゼイド」。》
|
(構成・谷中寿成)