夏休みランチに、ナポリタンを作りました〜!
我が家のナポリタンは具沢山です!
できるだけ、一品で済ませてしまおう作戦(笑)
タマネギ、人参、しめじ、ズッキーニ、ピーマン。
ニンニクも少し入れるのが我が家流。
ベーコンよりもウインナーで作る派です^^
ウインナーは薄切りにすれば本数が少なくても、たくさん入ってるように見える!
最近はパスタは電子レンジで茹でるのが定番になってます。
レンジで茹でる場合も水1000mlに対して塩を小さじ1、必ず加えて茹でます。
麺に下味をつけたいのでお忘れなく^^
麺を茹でている間に具の準備をしておけば、とっても楽チン。
ケチャップでベチャベチャの酸っぱいナポリタンにはしたくないので
ちょこっとここで技を使います^^
お砂糖も少し加えるんですが、これは甘みをプラスするというよりはコクを出す役割。
茹で上がったパスタ、茹で汁は捨てずに使います!
味に一体感が出るし、これも調味料として活躍するので^^
先に用意していた具材と和えて、お好みで目玉焼きをのっければ出来上がり〜!
我が家の具沢山ナポリタン!!
子供も大人もみ〜んな大好き!!
ケチャップでベチャベチャになっていないナポリタン、美味しいですよ〜!
夏野菜たっぷりでぜひ作ってみてください^^
詳しいレシピはこちらです↓
トイロノートの今日のレシピは、パスタつながりで
夏休みにぜひ活用していただきたい『ミートソース』にしました!
我が家のミートソースはミートよりも野菜が多いです(笑)
でもこのおかげで味わい深く、美味しく仕上がるんですよ〜。
デミグラスソースの缶詰を使うので、まろやかで濃厚な味に。
野菜の旨味がたっぷり詰まったミートソース。
パスタと合わせるのはもちろん言うまでもなく美味しい♡
でもこのソースは他にもいろんな使い方ができます。
小分けにして冷凍しておくことも可能ですので、ぜひぜひ、夏休みに活用していただければと思います。
詳しいレシピはこちらです↓
今頃わたしは、旅の道中かな^^
さあ、どこに向かっているのでしょうか!
これはまた後ほど〜。
それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね^^
「キレイをつくるフェスタ2017」に出演します。是非遊びにきてください!
次回の料理教室の応募受付しています。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)