sump_kumehiroshi

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:07:41.82ID:7Te0CQNd0.net
久米宏「ニュースで熱中症という言葉が毎日出てくるんですけど、
何で3年後の明後日が東京オリンピックの開会式だってことをアナウンサーは誰も触れないんだろう。
こんなに暑かったら3年後のオリンピックは大丈夫なんですかと誰も言わないのは不思議でしょうがない」


12:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:12:47.01ID:7Te0CQNd0.net
なぜ秋にやらないのか


14:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:13:19.34ID:SOpsmKU/0.net
言われてみればそうや
大丈夫なんか?


21:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:14:48.40ID:RXrltDAF0.net
1964東京五輪みたいに10月10日にやればええのに

IOC・JOC無能


23:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:15:27.65ID:7CfEGV0p0.net
五輪準備の心配かと思ったら3年後の暑さの心配してて草


26:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:16:32.95ID:1kRbl0x30.net
>>23
その対策も準備やぞ
なんのために予算にアスファルト張りかえとか含んでるとおもってんねん


24:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:15:43.09ID:crS2apPh0.net
競歩とかマラソンはヤバいやろなあ


28:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:16:37.87ID:aAIxumNg0.net
いやこれは対策必要やろ普通に


31:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:17:07.80ID:t5AdBH8v0.net
競技やりやすい気候を謳って誘致したってマジ?


38:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:18:18.59ID:1kRbl0x30.net
>>31
それだけじゃなくて移動すくなくて選手の負担が軽いコンパクト五輪も謳ってるぞ


48:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:19:35.24ID:SlJno7Rld.net
>>38
世界一金の掛からない五輪だからな

48_1


58:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:20:50.80ID:svl0b+Yl0.net
>>48
なお、古いので建て替える模様


408:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:03:43.51ID:qAxNV1io0.net
>>48
こいつが普通に都知事やって森元に自由にさせなかった場合多少は変わったんやろか


34:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:17:33.78ID:zrdqML/50.net
そういや新スタジアムの空調どうなったんや


84:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:23:16.55ID:mQn4jWGKp.net
>>34
付けない方向で調整中やで


45:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:19:13.19ID:Mcn0v5sGa.net
みんな思ってるやろ
言うまでもない


47:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:19:15.24ID:VSkqk7nb0.net
北京で平気だったから平気やろ


73:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:22:11.34ID:HbhA6I2Vd.net
リオは東京より暑いんやないの?


114:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:26:40.33ID:1kRbl0x30.net
>>73
オリンピックの期間の平均気温はぶっちぎりで日本の方が高い


74:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:22:15.43ID:PyTPQs+0a.net
アフリカ人お墨付きの蒸し暑さやからな


85:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:23:26.01ID:Xfau03070.net
だいたいオリンピックが何でそんな金かかんねん


87:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:23:45.95ID:E4WZzclZM.net
地球のことなんだから問題提起したところで解決策がないだろ
水置いとくくらいしか


90:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:23:59.77ID:PNY7JAh50.net
実際問題どうするんやろね
陸上選手は心肺機能強化すんのに高地トレーニングとかようやってるみたいやけど
東京大会に関しては暑さに慣れるトレーニングのほうが重要なんちゃうか


118:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:27:06.77ID:9b5LLcuDa.net
大阪世界陸上が無事に出来たからいけるやろ(ハナホジー


127:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:27:44.60ID:66uZEMH2p.net
35度のコンクリートジャングルで42.195km走るってマジなのですか?


147:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:30:48.03ID:dDIonaSd0.net
マラソンはいつも早朝やん


154:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:31:18.92ID:yoY5V1AJr.net
地方置いてきぼりなのが泣ける
オリンピックバブル終わった後どうせ地方にも悪影響あるんやろうしほんとクソ


159:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:31:43.04ID:YYuJZHQ2r.net
そもそもあと三年もあるのに工期がやばいってどういうことやねん


172:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:33:55.55ID:nWRbkREYa.net
新国立競技場さんが出来ない事リスト
・野球(構造上できないため)
・陸上(サブトラックがないため)
・インターハイ(サブトラックがないため)
・国体(サブトラックがないため)
・ラグビー(隣にラグビー場が出来るため)
・Jリーグの本拠地(規定のため)
・コンサート(防音設備がないため)
・真夏、真冬の利用(空調設備がないため)
・聖火(木造で燃えるため)


179:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:35:11.06ID:4TICn6ii0.net
>>172
聖火使えんとか開会式すらできんやん


200:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:37:43.37ID:nWRbkREYa.net
>>179
場外があるから…

200_1


227:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:40:42.73ID:4TICn6ii0.net
トイレ少ないで思い出したがゴミ捨て場もめっちゃ少ないからな
ポイ捨てするしかないから会場の周辺ゴミだらけやろな


238:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:42:10.06ID:ELmT2JP80.net
>>227
大正義テロ対策やからしゃーない


240:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:42:22.60ID:sHVJOZY/0.net
そういや五輪にワールドカップまで開催したブラジルは今えげつないくらい不景気らしいな


245:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:43:11.39ID:+B41woigd.net
>>240
ブラジルは一気にやりすぎや


254:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:44:05.51ID:X0NXBV0v0.net
>>240
五輪用に立てた競技場のほとんどが廃墟らしいな


281:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:48:04.32ID:LPBsKBbN0.net
>>254
廃墟になるまでが計画やったんちゃうかったか?
使い捨て設備にしたから五輪費用そのものはどうにか押さえ込んでたみたいな記事見たけど。
今の不景気は無駄なもの作りすぎたからダイエットしてる最中なんちゃうか?
日本みたいに不景気や!企業つぶしたらあかん!公的資金どはーよりかはるかに健全やろ、知らんけど


247:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:43:18.65ID:Ibn3GM4Ba.net
マラソンの影に隠れて地味に絶対やばい競歩くん


261:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:44:56.66ID:NRZnOEAxd.net
この時期にやっちゃいけないスポーツ一覧出せよ
室内競技は空調あるから問題なしだろうけど


268:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:45:41.06ID:Aiw/9qng0.net
>>261
35度の夏にやっていいスポーツって何があんの?
水泳くらいちゃうん?


269:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:45:42.06ID:fVpiR9bBM.net
>>261
観客がヤバイと思うわ
客席に冷房なしやで


345:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:53:50.19ID:nkQC/MPia.net
>>269
まあそこらへんは毎年甲子園やっとるし大丈夫やろ
問題は競技よ


262:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:44:59.23ID:loDnBhIxM.net
シドニーの時は9月にやってた記憶がある


270:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:45:55.01ID:X0NXBV0v0.net
>>262
やってたな
アテネ北京ロンドンは真夏だったけど


271:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:45:58.27ID:dWez20lr0.net
ぶっ倒れるのは観客だけで世界レベルの選手は日本なんか何回でも来とるやろ


301:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:50:35.64ID:nWRbkREYa.net
何故学ばないのか

301_1
301_2


329:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:52:24.21ID:TfY3YPuNd.net
>>301
存在しない文書やぞ


306:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:50:38.66ID:l8HAraYa0.net
全屋外競技を夜の7時以降開始にするしかない


308:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:50:48.16ID:2Pr//MRf0.net
先週ぐらいの暑さやったらマジで死人出るやろ
暑いだけやなくて湿気がヤバすぎ


324:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:52:09.87ID:VAiK8VLG0.net
興味ないけど会場とか開催までにできるんか?まぁ無理矢理にでも間に合わせるんやろうけど


333:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:52:47.43ID:8FuvJagGa.net
>>324
また過労で死人出そう


332:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:52:35.00ID:Ai05LY7C0.net
東京五輪の時代でも暑いからって10月に時期ずらしたらしいが
この問題は本当に大丈夫なのか


349:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:54:13.53ID:X0NXBV0v0.net
>>332
暑いし開会式が雨とかシャレにならんてことで過去20年で晴天率を計算した結果10月10日になったんやで
それくらいの熱意を見せてほしいわ
築地移転しないとか五輪用の道路どうすんねん小池は


378:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:58:33.19ID:hGg2XBUx0.net
>>349
あの頃と違って今はもう日程ずらすの無理やで
当時はある程度IOCも日程に柔軟だったけど今はIOCで立候補都市は夏季五輪開催日を
7月15日〜8月31日までの間に設定することとして立候補させて選定してる

んでどうして変わったかというとIOCは欧米のテレビ局から支払われる巨額の放映権を収入の柱としてる
そのため欧米で人気プロスポーツが開催されておらず、テレビ番組の編成に余裕のある7〜8月に
五輪の日程を組み込むことで収入を得るという仕組みを作った

だからもう10月開催とか無理なんや  日本がどうこう言うても無理なんや 金権五輪が悪いんや


362:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 09:56:09.27ID:4TICn6ii0.net
温度は熱帯地域より低くても湿度があるからな
あれで体力奪われるんやわ


398:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:01:11.27ID:LPBsKBbN0.net
外国人の日本のイメージってこんなんなんやろかね?



498:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:13:53.89ID:TfY3YPuNd.net
>>398
誰が作ったか知らんがやっぱこういうのは客観的の人間に作らせた方が面白いな
間違っても役人関わらせたらアカンわ


432:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:06:45.35ID:Fid5uUYed.net
ほいならヨーロッパとかは涼しいんか?


487:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:13:04.71ID:6B89Dv4m0.net
>>432
開催時期の平均気温
東京 26.7 北京25.2 ニューヨーク23.8 ロンドン15.9
ローマ 23.6 シドニー 13.4 メキシコ 16.3


509:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:15:11.90ID:HdJC4rybd.net
>>487
26度とか絶対に嘘やろ


513:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:15:37.38ID:YkSK7sgs0.net
>>487
ロンドン8月でもヒエヒエで草
6月に長袖シャツ長袖ジャケットで行ったら寒すぎて現地でコート買ったわ


445:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:08:12.68ID:nWRbkREYa.net
美談にしそう

445_1
445_2
445_3
445_4


518:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:16:01.47ID:I6EH1hoaa.net
>>445
狂ってるな
これで元請けに刑事処分無かったらおかしいわ


683:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:34:27.47ID:VHXsWeG40.net
>>518
そんなことしたら建設遅れるやん!
ぜってー不起訴だわ


555:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:19:32.50ID:BaC3LlOqp.net
>>445
1日が32時間と錯覚起こしたわ
こっわ


464:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:10:34.65ID:flf38sR5K.net
今でさえ毎日数十から数百人単位で熱中症によって病院運ばれとるからな
ジメジメした酷暑に慣れてない外人も倒れるの出てくるやろな


465:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:10:40.01ID:bqXBdMA16.net
心配はしてるよ心配は


488:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:13:10.95ID:DAII7u4r0.net
東京都全体にミスト設置すればええんや


543:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:18:36.39ID:TfY3YPuNd.net
>>488
サウナかな?


602:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:24:55.45ID:4L8eor2wa.net
東京五輪暑さ対策に打ち水を
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/218336
対策はちゃんとするぞ

キャプチャ


634:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:29:06.15ID:I+p9vi4i0.net
>>602
東京の者だが打ち水もミストもTDN一ミリも役に立たいってそれ一番言われてるから


866:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:50:30.92ID:ONcrP7g7d.net
>>602
打ち水って涼しくなる前じゃないと意味ないんちゃうん?


879:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:51:53.26ID:ndXrKa0pa.net
>>866
気化熱を奪うから多少は効果あるけどなあ
焼け石に水感しかない


888:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:52:42.52ID:ONcrP7g7d.net
>>879
余計に暑くなりそうや


811:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:45:48.62ID:CX+BmNIkp.net
なんで近年こんな暑いの?
昔こんなんじゃなかったよな


831:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:46:49.96ID:SrPJA44ya.net
>>811
マジで日本はもう亜熱帯やで
ゲリラ豪雨とか言ってるけど完全にスコールやんあれ


841:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:48:06.19ID:bW4tfTHV0.net
>>811
東京はコンクリートジャングルで熱々だしエアコンは熱交換
つまり室内を冷やして、そのぶん室外を暑くしとるようなもの


859:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:49:59.37ID:4TICn6ii0.net
ボランティア募集ってのもヤバいよな
タダでやらせるくせに多言語必須とか明らかに舐めてる

無駄金ばかり使って何でこういうところに金掛けないんだよ


884:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:52:11.45ID:fLIFD1wed.net
>>859
リオもボランティアがやっとったからいけるやろの精神やろ


891:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:53:01.54ID:HdJC4rybd.net
>>859
就活生にやらせればヘーキヘーキ
これ当て込んどるやろな


903:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:54:28.83ID:4TICn6ii0.net
>>891
まあ間違いなくそれやろうけど多言語や国際マナー知ってる奴がどれだけおるかって事やろ
そもそもこういうところに金掛けずボランティアで何とかさせようって発想自体が無能かつ害悪


902:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:54:19.17ID:U7bl+cRA0.net
>>859

組織委員会ガチの乞食やん


871:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/07/24(月) 10:50:58.17ID:ndXrKa0pa.net
マジでどうするんやろ
毎日屋外での運動やめろいう速報がスマホに入るんやけど


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500854861/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事