ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページみやぎ観光ナビ(日本語)平成29年度観光集客施設無線LAN設置支援事業補助金について

平成29年度観光集客施設無線LAN設置支援事業補助金について

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年7月21日更新

訪日外国人のための設備整備を支援します
「平成29年度外国人観光客受入環境整備促進事業補助金」の募集について

 宮城県では,震災前の水準まで回復してきた外国人観光客のさらなる誘客や,2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの受入環境整備の一環として,県内の宿泊施設や観光集客施設及び特定の車両に無料公衆無線LANの設置や外国語表示等の整備を行う事業者の皆様を支援します。

※無線LANとは,パソコンやスマートフォンで,ケーブルを使わずにデータをやりとりできる情報通信のネットワークのことです(似た言葉に「Wi-Fi」がありますが,ほぼ同じものと考えて問題ありません)。
 無料の公衆無線LANが宿泊施設や観光集客施設などに設置されていれば,日本国内で携帯電話回線の契約をしていない外国人観光客でも,快適にインターネットを利用することができます。

【概要】

1 受付期間

平成29年7月24日(月曜日)~平成29年10月31日(火曜日)( 受付時間:午前9時~午後5時 )

※土・日・閉庁日は受付できません。
※募集期間中であっても補助額が予算額に達した時点で,受付を終了いたします。

2 対象者・対象施設

 宮城県内の次の施設に,無料公衆無線LANを新設又は外国語表示による整備を行う事業者 ※民間の方で,個人,法人の別は問いません。

  1. ホテル,旅館及び簡易宿所営業の施設(ロビー,客室,食堂,宴会場など)
  2. 知事が特に認める観光集客施設 ※お問い合わせください
  3. 一般旅客自動車運送事業に使用する車両(乗車定員11人以上)

※風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第6項第4号の営業に供する施設及びこれに類するものと知事が認める施設は除きます。
※3.については,民間交通事業者が一定期間以上,仙台空港を発着とする路線を定めて定期に運行するものであって,2つ以上の異なる市町村に所在する県内観光地に停車して運行するもの又は県内観光地に停車し他県まで運行するものに限ります。
※施設の従業員のみが使用する場所への設置は,補助の対象となりません。
※補助対象要件の詳細について,必ず要綱・募集要領を御確認ください。

3 補助対象経費

下記の経費を対象とします。いずれも新たに設置する場合に限ります。

  1. 無料公共無線LAN(Wi-Fi)整備
    (1)機器購入費(無線LAN(親機),その他無線LAN設置に必要と認められる機器)
    (2)設置工事費(電源設置工事,配線工事,その他無線LAN設置に必要と認められる工事費)
  2. 外国語表示等の整備
    (1)案内表示の作製及び設置に要する経費
    (2)既設案内表示の盤面張替又は追加に要する経費
    (3)パンフレット,マップの作成に要する経費
    (4)ホームページの作成に要する経費
    (5)外国語音声案内ツールの整備に伴う経費(音声翻訳アプリケーション等ソフトを活用するためのタブレット機器の購入費等)

※レンタル機器のレンタル料やその設置に係る工事費は,補助の対象となりません。
※対象となる施設が複数ある場合,対象経費の合算を可とします。
※既存の外国語パンフレット・マップの改訂及び増刷に要する経費は対象外とします。
※ホームページの作成については補助対象施設等の設置主体又は運営主体が運営するホームページであって,補助対象施等の情報発信を目的とした物であること。

4 補助率

補助対象経費の 1/2以内

5 補助限度額

100万円。ただし,一般旅客自動車運送事業に使用する車両に対しては下記のとおり。

  • 2つ以上の異なる市町村に所在する県内観光地に停車して運行するもの:200万円
  • 県内観光地に停車し他県まで運行するもの:350万円

6 補助要綱・申請様式

以下よりダウンロード,または申請窓口でお受け取りください。 

   

7 申請について

申請先:県庁観光課の窓口または,郵送にて受付いたします。
宮城県観光課 観光企画班
〒980-8570 仙台市青葉区本町3-8-1 宮城県庁14階  電話 022-211-2823 

8 提出部数

申請書及び添付書類 各1部

9 交付決定

審査のうえ,予算の範囲内で決定します(随時審査し,決定します)。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)