二次元裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG, WEBM. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1801人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ.  「そうだね」テスト中.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.delが閾値を超えるとid表示.
  • 1スレッド最大2000レス,最低1時間保持テスト中.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は50000件です. 規約
  • 新しい板: 新板提案 避難所 そうだね sqlip 模型裏


画像ファイル名:1500910455743.jpg-(27690 B)サムネ表示
27690 B無念 Name としあき 17/07/25(火)00:34:15 No.498961417 del + 11:23頃消えます
RX-81スレ
無念 Name としあき 17/07/25(火)00:44:05 No.498963434 del +
ガトリングスマッシャー!
無念 Name としあき 17/07/25(火)00:48:34 No.498964289 del +
    1500911314048.jpg-(256738 B) サムネ表示
256738 B
リ〜ファイ〜ン
無念 Name としあき 17/07/25(火)00:54:16 No.498965284 del そうだねx15
スレ画は物凄い雑なデザイン感がどうにも・・・
画的にってんじゃなく設定的になんの脈絡も思考も無く
ただ単に思いつきで描いただけ感が酷い
無念 Name としあき 17/07/25(火)00:55:14 No.498965456 del そうだねx10
RX-78の完全な量産型ってワリにはどこもRX-78的要素が見えないんだけど
無念 Name としあき 17/07/25(火)00:55:26 No.498965488 del そうだねx2
>ただ単に思いつきで描いただけ感が酷い
すり合わせとか考えてないからなあ
無念 Name としあき 17/07/25(火)00:57:26 No.498965817 del そうだねx2
まだ見ぬRX-78-8をRX-81に寄せてデザインすれば帳尻がとれよう
無念 Name としあき 17/07/25(火)00:58:01 No.498965933 del +
>すり合わせとか考えてないからなあ
他とのすり合わせしないまでも
俺的にはガンダムやジムは本来こんな感じでそっからの派生でこういうデザインです
的な事すら無いからなぁ
F91以降の宇宙世紀だろうとアナザーだろうとその時発注されてたらコレしか描かれないだろう感というか
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:00:21 No.498966326 del +
    1500912021305.jpg-(1298555 B) サムネ表示
1298555 B
昔から大して変わってないけど…
それにしても酷い
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:03:44 No.498966926 del そうだねx2
>昔から大して変わってないけど…
>それにしても酷い
本来なら禿や制作サイドから、あーしろこーしろって指示とか制約なり有ると思うのだが
メカデザインって完全にデザイナーに丸投げだったのだろうか?
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:03:57 No.498966956 del +
カトキリファインはポジションと色の雰囲気だけ残して
もっともっと別物にしちゃえば良かったのに
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:04:37 No.498967063 del そうだねx6
スレ画はたぶん丸投げ状態で
大河原名義だけど大河原じゃないシリーズじゃなかったっけ?
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:08:20 No.498967671 del +
ジーラインは受け入れられるけど好みじゃないなぁ
イフリートはそれまで見なかった扱いしてたけどナハトはスゲー好き
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:10:24 No.498967982 del そうだねx13
>リ〜ファイ〜ン
つまらなすぎる
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:11:36 No.498968186 del +
いつの間にか存在してた機体
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:12:05 No.498968267 del そうだねx4
>つまらなすぎる

7号機もそうだがM-MSVの良さが完全に死んでる
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:12:28 No.498968323 del そうだねx13
面白みだけで思考の無いのは面白く無さ過ぎるので
カトキ版くらいの落とし込みが面白い
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:12:51 No.498968383 del そうだねx1
好き嫌いでしか語れないメカは正直デザインが薄い
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:14:04 No.498968563 del +
スレ画版のキットはよ
その後リ〜ファイ〜ン版キットはよ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:14:44 No.498968666 del そうだねx18
>7号機もそうだがM-MSVの良さが完全に死んでる
良さってなんだ?
ガンダムの世界感とか無視して土足で入って来て
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:16:15 No.498968915 del そうだねx3
ジーラインはFSWS計画がフィードバックされて色々組み合わせられるのが好き
プラモでないかな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:17:12 No.498969067 del +
スレ画だけだと正直異質だとか好きとか嫌いしか語る部分が無いしなぁ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:18:07 No.498969202 del そうだねx10
>良さってなんだ?
>ガンダムの世界感とか無視して土足で入って来て
その無茶苦茶感が良い
ついでに言えばガンダムの世界観なんて大して高尚なもんじゃねーわ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:19:58 No.498969471 del +
高尚かどうかはどうでも良くて
話の中で出て来るんならともかく
それ単体で孤立して存在してるデザインでは
別にガンダムのメカである必要性がまるで無いわけで
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:20:19 No.498969517 del そうだねx9
    1500913219637.jpg-(36395 B) サムネ表示
36395 B
この時代のMSVはアニメ化とか考えてないから死ぬほど線多い
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:21:08 No.498969658 del そうだねx1
    1500913268235.jpg-(181132 B) サムネ表示
181132 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:22:10 No.498969786 del +
M-MSVもSDクラブの誌面で子供を驚かせてる限りは
あれでよかったんだろうけどな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:23:56 No.498970017 del +
>ジーラインはFSWS計画がフィードバックされて色々組み合わせられるのが好き
模型的な展開とか当時視野に入れてたのかなぁ?
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:25:58 No.498970306 del +
カトキジーラインって色が付いてないと
ジェスタっぽいな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:26:58 No.498970453 del そうだねx3
>ガンダムの世界観なんて大して高尚なもんじゃねーわ
まあ40年近くその時代その時代の後付でテキトーに広げてきたガバユルなもんだしな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:27:51 No.498970560 del そうだねx10
40年経過してかなり拡張されても異質感があるというのは
どんだけ外してるんだと
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:30:19 No.498970885 del +
FAZZみたいに頭が前後に長ければイメージそんなに変わらないんだけど
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:32:35 No.498971189 del +
こいつとイフリートナハトが戦ってたらバリバリの90年代アニメだな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:34:16 No.498971411 del そうだねx14
>つまらなすぎる
カトキを叩けば一味違うオタクだと思ってるお前は面白いね!
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:35:07 No.498971520 del +
2年後に未来ガンダムステイメンとか登場しちゃう事考えると
間にこの程度のが挟まってる方がいいかもしれん
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:35:11 No.498971532 del そうだねx1
ジーラインに限ってはリファイン版の方が遥かに好きだわ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:35:26 No.498971573 del そうだねx2
    1500914126321.jpg-(206144 B) サムネ表示
206144 B
元画稿の良さとかっていうか
そもそも7号機とか元の画稿のデッサンがグダグダとか
そういう部分で発生してるバランスとかを良さの基準にされてもなぁ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:35:52 No.498971614 del +
スレ画が描かれた当時はまだガイアギアが連載中で
あれが未来に現れる世界だという前提だと
まだあれよりは世界観内に収めてるだろ?って考えてのものかもしれん
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:36:37 No.498971717 del +
>模型的な展開とか当時視野に入れてたのかなぁ?
プラモ向きな設定だけどどうだったんだろうね
…唯一出たのは課金機体で本編に出ないFA7号機だったけど
せめてノーマルにも出来ればなぁ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:38:51 No.498971984 del +
大河原暗黒期という印象
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:40:08 No.498972134 del +
ボンボン増刊で存在自体は知ってたけど
いざイラストを見るとコレジャナイ感が凄かった
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:40:20 No.498972168 del +
>大河原暗黒期という印象
でもまあ小顔だし線多いからこっちの方が良かったって言う人もおるけどな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:41:21 No.498972284 del +
>まだあれよりは世界観内に収めてるだろ?って考えてのものかもしれん
と言うかZから逆算された0080パラレル世界(後に混合されるが)
の進化と思うとあまり違和感無い
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:41:43 No.498972331 del そうだねx4
ある種
ナイチンゲールのでっかい肩格好いいよねー
プラモはなんであんな貧弱な肩にしちゃったんだろう?
的な感じで
そもそも元の形をちゃんと認識してる人が少ないというか
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:42:31 No.498972417 del +
リファイン版を見るまでは重装7号の肩があんな形だと認識してない人が多かった
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:45:04 No.498972687 del +
    1500914704279.jpg-(185658 B) サムネ表示
185658 B
どうも
肩の形が認識されてなかった兄弟の兄です
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:45:35 No.498972743 del そうだねx3
ほぼ同じパーツ構成のはずが
なんでリファイン版フルアーマー7号は迫力無く見えるんだろ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:48:36 No.498973098 del そうだねx1
>ほぼ同じパーツ構成のはずが
>なんでリファイン版フルアーマー7号は迫力無く見えるんだろ
元のはシルエットのカタマリ感優先で形状がグダグダだからなし得た
いわばタイヤが横とか斜めとかてんでバラバラの方向向いてて一切走れないけど
シルエットは格好いい車みたいな物
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:49:36 No.498973231 del そうだねx1
キュビズムか・・・
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:50:47 No.498973347 del +
性能は良かったんだろうけど発展性が無くてデータだけ後のジム系に生かされたって考えればデザインが他より浮いててもいいかなと思うガンダム4〜7号機も色々積んだ試作機なら初代ガンダムとは似てなくてもいいし
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:50:57 No.498973363 del +
そんなに元デザインがいいんなら
それでOVAでも作れば良いんだ
ガンダムっていうバックボーン無しに
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:51:00 No.498973366 del +
フルアーマーって重装のほうか
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:52:11 No.498973499 del +
ランドセルの位置が下げられて埋まってる感失ってるのと
武器のサイズの調整で本体との対比でのゴテ感ダウン
あと全体にディティールが削られてあっさりしすぎたって感じかな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:52:25 No.498973520 del そうだねx3
    1500915145299.jpg-(134856 B) サムネ表示
134856 B
随分…
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:52:59 No.498973578 del +
全部違うと違うとしか認識出来なくてそこに思考の面白さがあんまり無い
何が違うのかを知覚するには基準になる部分も必要なので
違いをより魅せるために同じである部分が要る
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:53:28 No.498973636 del そうだねx4
全然ボリューム違うしカトキはUCに引っ張られて全部この辺一緒だし
暗黒期いうならカトキの暗黒期ここだろ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:54:23 No.498973741 del そうだねx8
>全然ボリューム違うしカトキはUCに引っ張られて全部この辺一緒だし
なんでこんな意味不明なボリュームを再現せにゃならんのだ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:54:44 No.498973788 del +
>随分…
カトキ世界のジムの列に入った形だな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:55:53 No.498973932 del +
>随分…
グラビアアイドルがまな板になった感じ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:56:30 No.498973993 del そうだねx2
>全然ボリューム違うしカトキはUCに引っ張られて全部この辺一緒だし
ボリュームもだが各パーツの形が全然違うから
まあジムにジーライン服着せたって感じ
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:57:26 No.498974079 del そうだねx1
リファインしても頭がちょっとエイリアンっぽく長いのは変えないで欲しかった
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:57:54 No.498974126 del そうだねx2
戦闘機の翼の先端の形状や積んでる装置でここ出っ張ってるみたいな
細かい変更が面白いとは思ってねえんだよ視聴者は
カトキマニアだけだ有難がってるのは
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:58:19 No.498974179 del +
オリジナルは差し色の赤と黄色がとにかく煩い感じがある
まあこいつに限った話ではないが
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:58:23 No.498974190 del そうだねx3
0083に繋がるカトキMS世界線に入れた形だな
無念 Name としあき 17/07/25(火)01:59:08 No.498974271 del そうだねx2
>全然ボリューム違うしカトキはUCに引っ張られて全部この辺一緒だし
>暗黒期いうならカトキの暗黒期ここだろ
しょうもないガンダムより政治ネタの方がレス乞食できるぞ
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:00:50 No.498974500 del +
まあ0083に繋げるならもっと足ぶっとい方がいいな
ジムカスやクゥエルばぶっといからな
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:01:12 No.498974545 del +
結局自分の思い出にある1stのMSシルエットしか認めない狭量さ
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:01:42 No.498974593 del +
>0083に繋がるカトキMS世界線に入れた形だな
でもセンチネルには繋がらなくなりそうな
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:01:49 No.498974612 del そうだねx1
上の画像にもあるけどZ、ZZでデタラメはやり切っちゃった感あるしな、個人的には0080もだけど
同一世界の同一技術というバックボーンに対する最低限の言い訳としてカトキの線で整理し直してるだけだよ
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:02:10 No.498974651 del +
>1stのMSシルエット
安彦体型かな?
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:02:53 No.498974724 del そうだねx3
何となく後のMSとの繋がりを感じさせるようにするのがカトキ氏のお仕事だし…
ちょっとネモっぽくもある
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:04:52 No.498974935 del そうだねx2
>何となく後のMSとの繋がりを感じさせるようにするのがカトキ氏のお仕事だし…
オリジナルもまだ0080とZの間のだった頃だからな
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:05:13 No.498974970 del そうだねx5
全部同じようなもんにして繋げてどうすんだよ…
同じ人間(作者・視聴者)が見てるだけで
設定的にはMSは全員違う人間が作ってるはずだろうが
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:06:09 No.498975069 del +
>でもセンチネルには繋がらなくなりそうな
0083の無い時代に始めたからなアレ…
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:07:13 No.498975183 del そうだねx6
>全部同じようなもんにして繋げてどうすんだよ…
大体バンダイって奴が悪いんだ
0080も元は別世界だったしな
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:07:43 No.498975230 del +
オリジンやサンボルも一元化しそう
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:09:52 No.498975472 del +
ジーラインて当時なんかに出てたのか
デザインだけいきなり出てきたのか
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:10:40 No.498975554 del +
>デザインだけいきなり出てきたのか
デザインのみ
デザインが違う事のみが存在意義なデザイン
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:10:47 No.498975566 del +
兵器の形が似通ってくるのはよくあることだから説得力ある
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:11:46 No.498975666 del +
アニメ大河原世界とセンチ0079ベースのカトキ世界で既に分岐してるわけだし
2年後も分岐したまま二種いてもなんら問題ナッシング
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:14:53 No.498975948 del そうだねx3
    1500916493192.jpg-(164457 B) サムネ表示
164457 B
大抵前後の長さでシルエットを稼いでる騙し絵みたいな画稿は
騙し絵的な要素無しに形状が認識しやすくちゃんと描くと
イメージが変わっちゃう
スレ画もシルエットの半分は前後の長さなんだよなぁ・・・
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:18:43 No.498976258 del +
上から見ると縦横同じ幅の胴体?
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:19:21 No.498976301 del そうだねx1
いや書かれてても変わらんけど
上腕やつま先の長さ股間パーツの下に更に盛ってあるとか
そこを全部潰してジム体型にしてあるから面白くないと言われてる
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:19:23 No.498976308 del +
ひょっとしてガンダム7号機の量産型なのか?RX-81って
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:19:28 No.498976314 del +
    1500916768673.jpg-(115536 B) サムネ表示
115536 B
パイロットはアムロ
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:20:32 No.498976406 del +
    1500916832444.jpg-(95265 B) サムネ表示
95265 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:21:34 No.498976501 del そうだねx2
    1500916894765.jpg-(50877 B) サムネ表示
50877 B
試作したYF-22を完全な形で量産したらコレになりました
とか言われたらむしろ萎えるので
違う事が面白いとは思えない
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:22:48 No.498976616 del +
性能を再現したんじゃね?
外見とかは二の次で
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:23:58 No.498976722 del +
>性能を再現したんじゃね?
>外見とかは二の次で
機械というのは外見というか形状がそういう形であるって事も性能の一つなので
外見や構造が違うという事は基本的に別物
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:25:22 No.498976841 del +
ガワラ御大は「自分の絵は形を把握できたらそれで良いから後はアニメーターに任せてる」って言ってそれは確かに納得できるんだけど
それならアニメにならないMSV系もはたして同じような絵でいいのか……?と思う
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:25:46 No.498976874 del +
そもそも同等の性能だけなら
完全な量産である必要は微塵も無いわけで
そういうポジションのRX-81じゃない
別種の試作実験機ならまだ有り
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:26:31 No.498976939 del そうだねx1
そりゃ空を飛ばさなきゃいけない飛行機や
装甲の傾斜で砲を弾く戦車の話だろうがよ
現代レベルで狭めるなよ
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:26:55 No.498976974 del +
というより形状が掌握できないので
最終的な名前はガワラになってても
明らかにガワラ画では無い
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:27:41 No.498977035 del そうだねx1
>装甲の傾斜で砲を弾く戦車の話だろうがよ
今時傾斜に頼る装甲の戦車とか・・・
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:27:57 No.498977054 del +
ビフォーかっこいいな
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:28:24 No.498977089 del そうだねx3
そもそも元画稿だと立体として成立しないよなあ
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:28:25 No.498977091 del そうだねx1
ファミコンのロボゲーの主役っぽい
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:30:39 No.498977275 del +
形状が性能に影響しないんだったら
ジムは脚とか含めてもっとスーパーロボット的な箱形状になってもおかしくない
その方が簡単に製造できるし軽く作れるしね
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:31:21 No.498977332 del そうだねx2
前から思ってたけどガンダムの完全な量産型なら限りなくガンダムに近い形になるのが自然なのでは?
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:31:42 No.498977358 del そうだねx1
>今時傾斜に頼る装甲の戦車とか・・・
1stからクスィーまでMSのデザイン
40年分を変えないでいようとしてるんだから
今時な話だろ?
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:31:55 No.498977382 del そうだねx5
>前から思ってたけどガンダムの完全な量産型なら限りなくガンダムに近い形になるのが自然なのでは?
むしろガンダムでもジムでも無いなんか別物ではある
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:32:19 No.498977418 del そうだねx1
>ひょっとしてガンダム7号機の量産型なのか?RX-81って
特にそういうことはない
ジーラインはNT(ようはアムロ)が乗ったガンダムの性能を維持したままの量産機を目指したもの
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:33:18 No.498977496 del +
じゃあジオングボコれるんだね
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:33:22 No.498977501 del +
目指してた試作機であって成功したわけじゃないから
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:34:31 No.498977592 del +
>ジーラインはNT(ようはアムロ)が乗ったガンダムの性能を維持したままの量産機を目指したもの
つまりガンダム2号機のMC仕様の量産型?
流石にアムロの戦果も再現しろってのは酷だろうし・・・
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:35:04 No.498977631 del +
>目指してた試作機であって成功したわけじゃないから
成功してたらRGMナンバーになってるしな
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:35:18 No.498977654 del +
デザインだけで文字設定無しにRX-78の完全な性能を目指した試作と判る奴は多分居ないと思う
ジムカスとかはアレックスの技術系統だと認識できる奴は多いだろうけど
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:38:29 No.498977897 del +
    1500917909900.jpg-(127981 B) サムネ表示
127981 B
真のガンダム量産機
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:39:39 No.498977976 del +
あールーデル入りスツーカを再現しようとして出来たのがA10みたいな感じの立ち位置なのねスレ画は
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:40:01 No.498978003 del +
スレ画から推測できる事って実際ほぼ無いのが苦しい
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:40:40 No.498978050 del そうだねx1
>あールーデル入りスツーカを再現しようとして出来たのがA10みたいな感じの立ち位置なのねスレ画は
すっげー分り易い例え
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:40:44 No.498978055 del そうだねx10
    1500918044755.jpg-(26222 B) サムネ表示
26222 B
>真のガンダム量産機
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:43:01 No.498978215 del +
    1500918181952.jpg-(271582 B) サムネ表示
271582 B
系統とか全く見えなくていいんなら
デザイン的にはコレが解説にハマっててもいいわけで
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:43:48 No.498978269 del +
>前から思ってたけどガンダムの完全な量産型なら限りなくガンダムに近い形になるのが自然なのでは?
外装の形状が性能に貢献してる訳じゃないしそこはどうでもいいんじゃないの
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:43:49 No.498978270 del +
戦中の計画段階はスレ画のRX-81
戦後FSWS計画とか色々加えて再設計したのがジーライン
みたいな
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:44:12 No.498978296 del そうだねx1
PS3戦記が出る何年か前にHJだったか電撃ホビーだったか忘れたけど模型作例が載っててそこで初めて知った機体だった
今のジーラインもこれはこれで落ち着いてて好きだけどリファイン前にも味があって良いと思う
顔は露骨にジム系に寄ってしまったリファインよりも元の方が好きだな
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:44:15 No.498978301 del +
標準装備で肩に砲撃特化みたいな火器つけてる
ライトアーマーだけどヘビーライフルとか持ってる
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:44:37 No.498978319 del +
>外装の形状が性能に貢献してる訳じゃないしそこはどうでもいいんじゃないの
外装の設計も技術や性能の重要な一部だと思うけど
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:45:06 No.498978364 del +
>外装の形状が性能に貢献してる訳じゃないしそこはどうでもいいんじゃないの
しかもアムロ搭乗時の戦闘力再現となると・・・
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:49:45 No.498978696 del そうだねx2
ガンオンで初めてジーラインライトアーマー使ったときはすげー楽しかったな・・・
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:51:32 No.498978811 del +
量産型ならこんな見た目でもガンダムより低いコストでガンダム並の性能で更に外装変更でバリエーション機が出せるって結構良さそうな機体じゃないか
戦後だから必要性が薄かったんだろうけど
無念 Name としあき 17/07/25(火)02:58:09 No.498979160 del +
アサルトアーマーは連邦では貴重なショットガン&ヒート兵器持ち
無念 Name としあき 17/07/25(火)03:02:23 No.498979339 del +
>全然ボリューム違うしカトキはUCに引っ張られて全部この辺一緒だし
>暗黒期いうならカトキの暗黒期ここだろ
そもそも連邦側のジム系統って
ジェガンまでずーっと基本骨格ジムばっかりだし
なのでむしろそんな色々バラけるわけもない
無念 Name としあき 17/07/25(火)03:12:49 No.498979805 del +
ハイザックにもジムの技術が入ってんぞ
系統って真似して作るだけの事と違うぞ
無念 Name としあき 17/07/25(火)03:20:43 No.498980129 del +
ジムUをジムV寄りにしてメチャクチャ批判されて全然売れなかった
暗黒期と言わずして何と言う
無念 Name としあき 17/07/25(火)03:22:01 No.498980183 del +
>ジムUをジムV寄りにしてメチャクチャ批判されて全然売れなかった
>暗黒期と言わずして何と言う
劇中の話?
無念 Name としあき 17/07/25(火)03:43:21 No.498980981 del +
瓦先生のとこでガキさん頑張ってた時のデザインかね
無念 Name としあき 17/07/25(火)03:46:11 No.498981070 del +
>アサルトアーマーは連邦では貴重なショットガン&ヒート兵器持ち
ゲームバランス調整的な物を感じるけど好き
無念 Name としあき 17/07/25(火)04:14:01 No.498981895 del +
    1500923641616.jpg-(365214 B) サムネ表示
365214 B
実際ゲームスタッフからの要望でショットガンとランス付いたみたいだし
無念 Name としあき 17/07/25(火)04:19:41 No.498982023 del +
    1500923981916.jpg-(338498 B) サムネ表示
338498 B
各形態で名称バラバラだったので〜アーマーで統一したとか地味に気苦労が伺える
無念 Name としあき 17/07/25(火)04:51:52 No.498982601 del そうだねx3
>オリジンやサンボルも一元化しそう
GジェネFの2000年付近だったら、そうなってたと思う
しかし、現在では富野や小形Pは並行世界支持者
しかもベルチルが、完全公式化
サンボル内でレヴァン・フウが並行世界を認知している
ということを踏まえて一元化はしないと思う
あくまで平行世界の一つという形になるのではないかと考える
無念 Name としあき 17/07/25(火)05:04:13 No.498982862 del +
>あくまで平行世界の一つという形になるのではないかと考える
これからも増えそうだしな並行世界・・・
無念 Name としあき 17/07/25(火)05:05:27 No.498982885 del そうだねx1
平行世界ならMSの生産数とか気にしなくていいもんな
無念 Name としあき 17/07/25(火)05:07:17 No.498982916 del +
こりゃギレンの野望のアニメ化もアリかもな
無念 Name としあき 17/07/25(火)05:14:10 No.498983037 del +
    1500927250932.jpg-(256303 B) サムネ表示
256303 B
>各形態で名称バラバラだったので〜アーマーで統一したとか地味に気苦労が伺える
あの頃はRX-81 スタンダードで覚えてた
無念 Name としあき 17/07/25(火)05:17:36 No.498983094 del そうだねx2
ゲーム世界はプレイアビリティやパワーバランスとかの都合もあるし
平行世界にするしかない
無念 Name としあき 17/07/25(火)05:29:44 No.498983347 del +
>しかもベルチルが、完全公式化
これは言ってないゾ
無念 Name としあき 17/07/25(火)05:44:01 No.498983655 del +
じゃあもうデザインの整合性がどうとかオーバーテクノロジーがどうとか揉めなくて済むんだね
ヤッター
無念 Name としあき 17/07/25(火)06:31:17 No.498984903 del +
    1500931877344.jpg-(21432 B) サムネ表示
21432 B
こんな気分
無念 Name としあき 17/07/25(火)06:36:17 No.498985082 del +
並行世界設定は便利だもんな…
∀もその内「全てのガンダム(の平行)世界の果て」になりそう
無念 Name としあき 17/07/25(火)06:46:21 No.498985412 del +
設定の穴や矛盾なんて山のようにあるのにガノタは細かい事に拘り過ぎMSなんてカッコ良ければそれでエエやんけ
無念 Name としあき 17/07/25(火)06:51:44 No.498985607 del +
>各形態で名称バラバラだったので〜アーマーで統一したとか地味に気苦労が伺える
名前じゃ無いんだから揃える必要がない気が
無念 Name としあき 17/07/25(火)07:25:00 No.498987285 del そうだねx1
>名前じゃ無いんだから揃える必要がない気が
同時期にF90、F91が生まれるけど型式番号のみの本体名無しMSはほとんどなかった
リファインされてジーラインの名前ついてよかったと思う
無念 Name としあき 17/07/25(火)07:31:38 No.498987630 del +
ジーラインもスリムな体型で好き
無念 Name としあき 17/07/25(火)07:49:01 No.498988618 del +
キャノンとガトリングとヘビーライフルを全部載せしたパーフェクトアーマーとかあったかもしれない
無念 Name としあき 17/07/25(火)08:03:11 No.498989583 del +
>MSなんてカッコ良ければそれでエエやんけ
カッコ悪いのが最大の問題だな元は
まあカトキはカトキでジェスタの亜種にしか見えないが
無念 Name としあき 17/07/25(火)08:04:16 No.498989662 del +
>設定の穴や矛盾なんて山のようにあるのにガノタは細かい事に拘り過ぎMSなんてカッコ良ければそれでエエやんけ
元の方が濃厚で存在感あるんだもん
ジーラインは薄味すぎていなくても一緒すぎる
無念 Name としあき 17/07/25(火)08:10:42 No.498990100 del +
ガンダムの性能を維持した後継機で量産前提の設計デザインか…
今思えばRX-80のレッドライダーって優秀なデザインだったんだな
無念 Name としあき 17/07/25(火)08:34:40 No.498991751 del +
>あの頃はRX-81 スタンダードで覚えてた
フルアーマーもバリエーションにあるのか
今後拾われる気が全くしないが
無念 Name としあき 17/07/25(火)08:38:13 No.498992009 del そうだねx2
元デザインのほーがいいーって人いるけど
あんなF90の隣にいるほうがお似合いなデザインのまま一年戦争ら辺に来られても困るわけで
無念 Name としあき 17/07/25(火)08:46:50 No.498992622 del そうだねx1
>あんなF90の隣にいるほうがお似合いなデザインのまま一年戦争ら辺に来られても困るわけで
困るも何も本来の設定では作られてねーんだから
無念 Name としあき 17/07/25(火)08:51:08 No.498992921 del +
Gジェネのスタンダートとライトの武装でガトリングとミサイル逆じゃねってなった
無念 Name としあき 17/07/25(火)08:52:33 No.498993022 del そうだねx1
>>あんなF90の隣にいるほうがお似合いなデザインのまま一年戦争ら辺に来られても困るわけで
>困るも何も本来の設定では作られてねーんだから
あの手のMSVシリーズ自体にも設定があるからそのMSVシリーズでペーパープランってされてるのは一番アテにならない設定ワードなんだよね
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:03:18 No.498993830 del +
アトラスガンダム見た時泡吹いて倒れたんじゃないかカトキ
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:03:52 No.498993884 del +
>あの手のMSVシリーズ自体にも設定があるからそのMSVシリーズでペーパープランってされてるのは一番アテにならない設定ワードなんだよね
ゲームに出すから設定を有耶無耶にしてたんだろ
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:05:27 No.498994005 del そうだねx5
    1500941127761.jpg-(65197 B) サムネ表示
65197 B
カトキのリファインには厚みが足りない
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:27:12 No.498995782 del +
>PS3戦記が出る何年か前にHJだったか電撃ホビーだったか忘れたけど模型作例が載っててそこで初めて知った機体だった
たぶんホビージャパン2002年9月号の記事だ
上原みゆき製作 1:100スケールスクラッチビルド
リファイン前のジム系とは違うよく分からない特徴を上手く立体化してる
頭部も前後に長くて胴もバックパック含めるとだいぶ前後に長い
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:36:34 No.498996566 del +
ぼくらのみたいに平行世界ガンダム同士で生存権バトルロイヤル
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:40:53 No.498996928 del そうだねx1
>カトキのリファインには厚みが足りない
でもこれなら有り得るな…ってフォルムにはなった
そこが賛否分かれる所だな

バーザムとカトキザムの対立みたいなものだ
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:42:49 No.498997080 del +
>アトラスガンダム見た時泡吹いて倒れたんじゃないかカトキ
アトラスはちゃんとサンボル版ジオン水泳部からの技術転用の説得力があるからむしろ好物だろ
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:45:17 No.498997277 del +
バイザーの中はツインアイより単眼がいい
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:45:55 No.498997339 del +
まだちょっと時代にあってないけどこんなのもいたかもねレベルにはなった
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:46:39 No.498997394 del +
>ゲームに出すから設定を有耶無耶にしてたんだろ
M-MSVはSDガンダム用の企画で
ゲームで拾われるまで10年以上経ってる
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:47:30 No.498997473 del +
>カトキのリファインには厚みが足りない
高機動で飛び回りながらミサイル撃ちまくるガンオンのGLA全盛期は
まさに後期アーマードコアかマクロス
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:48:13 No.498997535 del +
旧来のガンダム的なものに汚染されているってハゲの意見もわからんでもない
デザインがつまらないんだもん
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:48:31 No.498997562 del +
スタンダードのショートビームライフルはいいと思う
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:48:49 No.498997587 del そうだねx2
ただ、RX-81ごときで憤慨してたらザクスピードやBD0号機やペイルライダーなんて見たら厨ニ成分特濃な設定含めて卒倒しそうだな
GT-FOURはすぐ壊れるポンコツだからまだ許されそうだが
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:49:25 No.498997642 del そうだねx1
>旧来のガンダム的なものに汚染されているってハゲの意見もわからんでもない
>デザインがつまらないんだもん
おっきたきたきましたよ
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:51:57 No.498997834 del +
>ランス
クロスボーンより先に使うとは何事かって怒ってる人いたなあ
まあジムには似合わん装備よね
無念 Name としあき 17/07/25(火)09:56:49 No.498998256 del +
>RX-81ごときで憤慨してたらザクスピードやBD0号機やペイルライダーなんて見たら
ペイルライダーは卒倒したわ太陽系を破壊するMSって
無念 Name としあき 17/07/25(火)10:03:04 No.498998822 del そうだねx3
    1500944584030.jpg-(25477 B) サムネ表示
25477 B
>ランス
>クロスボーンより先に使うとは何事かって怒ってる人いたなあ
ほう
無念 Name としあき 17/07/25(火)10:04:33 No.498998950 del +
ヒートランスよりアサルトシールドのクローにヒートか
リアクティブアーマー的な炸裂クローにした方が陸戦兵器ぽい
無念 Name としあき 17/07/25(火)10:05:37 No.498999051 del +
>まあジムには似合わん装備よね
ストライカーのツイン・ビーム・スピアもなんじゃこりゃだったけど
今はあの無駄に複雑で微妙な感じが楽しく思える
やっぱりランスは似合わないね
無念 Name としあき 17/07/25(火)10:08:57 No.498999361 del +
スレ画ホント誰描いたんだろ この頃の瓦先生ほかの時期より絵がうますぎて面白い
無念 Name としあき 17/07/25(火)10:17:45 No.499000212 del +
>ほう
改めて見ると結構かっこいいなあ
無念 Name としあき 17/07/25(火)10:30:25 No.499001431 del +
    1500946225153.jpg-(23278 B) サムネ表示
23278 B
>>ランス
>クロスボーンより先に使うとは何事かって怒ってる人いたなあ
無念 Name としあき 17/07/25(火)10:36:41 No.499002012 del +
スパイクシールドとか突き刺す装備あるなら槍型武器あってもよさそうだよね
無念 Name としあき 17/07/25(火)10:42:08 No.499002515 del +
    1500946928975.png-(552725 B) サムネ表示
552725 B
ペイルは設定よりもその設定を劇中でペラペラと喋ったのがな

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-