挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
スライム転生。大賢者が養女エルフに抱きしめられてます 作者:月夜 涙(るい)

第三章:【剣】のエンライト、シマヅ・エンライトは斬る

54/54

第六話:スライムは娘に稽古をつける

 シマヅがオルフェを陰陽術の名門に紹介し、ニコラのように一週間の弟子入りが決まった。

 セイメイという、当代一の陰陽師が相手とあって、オルフェも気合を入れている。
 セイメイとオルフェはお互いの力量を認め合っていた。弟子入りというよりは技術交流の意味合いが強い。

 そんなオルフェを置いて、俺たちはキョウの外に出ていた。
 シマヅに稽古を見てほしいと頼まれていたからだ。
 森の開けた場所で、一通りシマヅが型を振るうのを見ている。

「どう、父上?」
「ぴゅい(雑念がある)」

 素直に感想を告げる。
 シマヅはここ数年、ほとんど屋敷に戻らずに戦場を転々としていた。その成果もあり、かつてのシマヅより極めて実践的かつ、早く力強い剣になっている。
 それでも……剣に濁りがあるのだ。

 俺はぴゅいぴゅい鳴いているだけだが、シマヅに意図は伝わったようだ。彼女は表情を険しくして、もう一度型をふるっている。
 よりひどくなってしまった。

「父上、言わなくてもわかるは。だめね。これじゃ」
「ぴゅいぴゅ(久しぶりに稽古をつけてやる)」

 幾たびの進化と地道に鍛錬の果てに得た力がある。今の俺なら、スラちゃんのまま、シマヅに稽古をつけてやれるだろう。

【収納】していた鉄を形状を変化しつつ体外に出す。
 それは鎧の形をしていた。鎧の中に入りつつ偽スラちゃんと合体して体積をましつつ、形状変化。

 鎧のなかにびっしり詰まったスライムボディを疑似筋肉の代わりにする。疑似筋肉を動かし鎧を動かす。
 よし、行ける。
 生前の動きには程遠いが人の動きが再現できる。
 これは言うならば……

「ぷゅいっぴゅぅぴゅ(人型モード)」

 いずれは、完全に人に化けるつもりだが、この状況でも鎧を着こんだ人間の偽装はできる。……中身を見られたら大騒ぎになるが。
 とはいえ、人間になるという、俺の目的にかなり近づいたと言っていいだろう。
 剣を取り出し握りしめる。
 その剣は魔剣でもなんでもない。騎士団のふりをして潜入していた七罪教団が装備していた量産品だ。
 俺はシマヅにかかってこいと手招きする。

「父上、いくらなんでも、それで私に勝てるというのはなめすぎよ」
「ぴゅいぴゅ(言葉じゃなく剣で語れ)」

 空気が剣呑なものになる。
 シマヅが怒っている。全盛期の俺ならともかく、こんな人もどきに挑発されて、シマヅの剣士としてのプライドが傷つけられたようだ。

 荒療治だが、シマヅに己の弱さを知ってもらうには手荒い方法しかない。
 さて、この体でどこまでできるか。
 ……はっきり言ってかなり分が悪い戦いだが、シマヅのためだ。限界までがんばってみよう。

「そうね。言いたいことがあるなら剣で語らせてもらうわ。父上、悪いけど本気でいかせてもらう」

 シマヅが構えた。腰を落とし刀の柄に手をかける。俺が教えた構えだ。
 シマヅと向かい合っている。勝負の合図なんてものはない。
 隙を見つけたら、即座に打ち合う準備できている。

 人型モードは、実際のところ張りぼて同然だ。
 疑似筋肉で、人体と同じ動きはできよう。
 だが、人間には程遠い。
 この形態では、意識しないと体を動かさないといけない。

 人間は歩くときや剣を振るうとき、いちいち細かな動きを意識しないでいい。
 だが、疑似筋肉をスライムボディで再現している俺は、歩くという行動を行う場合、稼働する間接をすべて認識し、理想的なタイミングで順次動かし、それによって変化する重心に振り回らされないようにバランスを整える。
 歩きだけでもマニュアルでやるのは極めて重労働なのだ。

 なによりも反射に頼れない。
 剣士は思考よりもはやく反射で動く。
 相手の攻撃を見て、思考して動くのでは遅すぎる。
 だが、この身は意識しなければ歩くことすらできないのに、反射などできようもない。

 はっきり言って、シマヅどころか、その辺の剣士を相手にすることすら苦労するだろう。
 だが、それでも。
 今のシマヅになら勝てる。
 俺には無数の経験があるのだ。そして、シマヅの弱点を知っている。

「かかってこい。シマヅのよわさ、おしえてやる」

 あえて、スライムの鳴き声ではなく【言語Ⅱ】で得てこまめに練習した声で挑発する。まだまだイントネーションも発音もおかしいが、だいぶ様になってきた。
 シマヅのキツネ尻尾の毛が怒りで逆立ち、とてつもない剣気を発する。
 怒っているのだ。剣士としてのプライドを傷つけられて。

「わかったわ……スライムなら両断しても問題ないわよね」
「できるなら」

 ニコラ製の霊刀なら”存在”その概念を切り裂きスライムの身でも洒落ですまないが、シマヅが構えているのは、ただ鋭いだけの刀だ。首を跳ばされたところでなんの問題もない。

「いくわ」

 シマヅは言葉と瞬間に踏み込んできた。
 視界から一瞬で消える。シマヅは本気で一撃で仕留めるつもりだ。視界から消えたのは、兜のせいで存在する死角に入られたからだろう。

 見えないのなら、その他の感覚でとらえないといけないが、スライムの感覚は鈍い。
 俺が頼れるのは無数の戦闘経験、そしてシマヅを知り尽くしているからこその予測だけ。
 目にも、耳にも、鼻にも、肌にも、舌にも頼らず剣をふるう。

 もとより、反射ではなくマニュアルでしか剣を振れない俺は、すべての行動が一手遅れる。
 その一手を埋めるためには予測で初動を早める他ないのだ。
 それも極めてタイミングはシビア。初動が遅すぎると迎撃できないし、初動が早すぎるとそれを見たシマヅに行動を変えられる。

 戦いが始まる前にシマヅがこうして死角に踏み込むことを読んでいた。
 だから、彼女が踏み込んだ数瞬後、シマヅが行動を変えられないタイミングで突きを放っている。……右側に向かって。

 側面から距離を詰め切りかかっていたシマヅが目を丸くしている。 
 シマヅは死角に消えて最短で切りかかると見せかけ、さらに足音を一切立てずに急激に方向転換し、側面の死角から一撃必殺を放っていたのだ。
 確実に仕留めるためのフェイント
 ……その行動が読まれているとは知らずに。

 シマヅは、その超人的な反射神経と危機感知能力で突きを躱そうと首をひねる。
 その行動のせいで、シマヅの着地地点が右にずれた。
 彼女が踏み込んだ瞬間、シマヅの態勢が崩れた。そこには落ち葉に隠されたスライムボディがある。並みの使い手なら即座にスリップするだろうが、シマヅは抜群のボディバランスでコンマ数秒で立て直す。
 しかし……。

「おれのかちだ」

 コンマ数秒が回避する時間を奪った。
 寸止めした刃が、シマヅの首の皮を切り裂き赤い血が流れる。
 シマヅがその場で尻餅をついた。
 肉体的なダメージは薄皮一枚だが、精神的なダメージが大きい。

 彼女が落ち着くのを待つ。
 鎧と剣を【収納】し、いつものスラちゃんに戻った。
 ぴゅふぅ、やっぱり人の形を付かれる。この姿が一番楽だ。

「……こんなのずるいわ。罠を仕掛けていたなんて」

 しりもちを付きながら、シマヅがうらめしそうに言う。

「せんじょうでも、ずるいというのか?」

 シマヅが言葉につまる。
 俺は彼女のほうを見ながら、言葉を続ける。

「かつてつたえた。シマヅはしんたいのうりょくも、ぎじゅつも、じゅうぶんだ。たりないのはこころだけ」

 マリン・エンライトとしての死の間際。俺はシマヅにそのことを伝えた。
 それは、今日の稽古でも変わっていない。

「じぶんにじしんがないから、こざいくする。しょうめんから、あっとうすればよかった」

 今の戦い、人型モードの俺とシマヅなら、明らかにシマヅのほうが強い。
 なら、正面から切りかかれば、二手目か、三手目には俺を詰ませることができたはずだ。

 なのに、シマヅは俺なら何かするのではないかと、勝手におびえて、わざわざ側面から回り込むという無駄なことをした。
 加えて、その弱気を俺に読まれてしまった。

「こざいくするほど、よわきになりながら、なめてちゅういをおこたる」

 もう一つ致命的なミスをした。
 俺の罠を見抜けなかったのだ。
 弱気になって、小細工をしたにも関わらず、その時点で勝ちを確信して注意を怠った。
 小細工をするほど警戒をするなら、最後まで気を抜いてはだめなのだ。そうすれば、足元のスライムボディに気付けた。

「くわえて、わなにはめられたところで、おまえのぎじゅつとのうりょくなら、きりぬけられた。きょをつかれてこうちょくした。みじゅく。シマヅ、おまえはよわい。ぎじゅつでも、しんたいのうりょくでもなく、こころが」

 シマヅがうなだれた。
 彼女は、俺の言っていることが痛いほど理解できてしまう。
 理解できるからこそ、悔しいのだ。

 正面からねじ伏せる力があった。罠が仕掛けられようが見破る観察眼があった。罠にかけられたとしても立て直す反射神経と機転があった。
 なのに、そのすべてが心の弱さで発揮できていない。
 それこそが、シマヅの弱さ。

「そうね、父上の言う通りね。いくら鍛えても、いくら実戦を繰り返しても……これじゃ、父上や鬼のような本当の強敵に勝てないわ……どうして、私は変われないの。強くなったつもりだったのに。最低の戦いをしたわ。父上ならなにかあると思って、正面から行く勇気がなかった。だから、小細工して、なのに注意力が足りなくて、あげくの果てにパニックになって硬直して無様すぎるわ」

 さて、これで説教はおしまいだ。

「ぴゅいっぴゅ!」

 落ち込んでいるシマヅの胸元に飛び込む。
 シマヅは、目を丸くしてから俺をぎゅっと抱きしめる。

 シマヅは昔から厳しく怒るとへこんでしまう。今ももふもふのキツネ尻尾が緊張のせいか縮んでいる。
 マリン・エンライトだったときはどうしていいか対応に困ったが、スラちゃんの今ならこうすればいい。
 可愛いスライムをぎゅっと抱きしめれば、きっと元気がでるはずだ。
 スラすりすり。

「……ねえ、父上。剣をふるえば体も技術も身に着けられる。でも、どうしたら心を鍛えらえるの?」
「ぴゅいぴゅ(そんな方法はない)」

 冷徹だが、突き放す。
 心の強さは、人に教わって見につくものではない。
 心を鍛える方法は人それぞれだ。変な先入観が逆に成長を阻害することもある。

「相変わらず、父上は厳しいわね。でも……弱いということが知れたわ。今はそれで十分よ。父上、もう一度、型を見て」
「ぴゅい!(いいよ)」

 シマヅが再び、型を披露する。
 それは、ほんの少しだが先ほどより良くなっていた。
 シマヅはちゃんと心の強さを持っているのだ。
 ただ、奥に引っ込んでいるだけ。俺はちゃんと、シマヅの心の強さを知っている。

「ねえ、父上。もう一度稽古をつけてもらえないかしら?」
「ぴゅいぴゅー(ダメだよ)」

 種がばれている。
 もう一度やったら真正面から油断なく責められてねじ伏せられるに決まっている。
 シマヅにとってなんのプラスにもならない。
 ……別に俺がシマヅに負けるのが嫌で断るわけじゃない。

「父上のいじわる。でも、ありがとう。久しぶりに前に進めた気がするわ」

 そうして、日が暮れるまで俺はシマヅの剣の稽古を見つめていた。
 シマヅに抱かれて、街に戻る。
 いつもは乱暴たり、構いすぎてスライムに嫌われるシマヅなのに、優しくて、柔らかくて、俺はシマヅの腕のなかでうっかりと眠ってしまった。
 ぴゅふー、オルフェに抱かれるのもいいけど、こんなシマヅならこっちも悪くない。
いつも応援ありがとう! ブクマや評価を頂けると嬉しいです

評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全303部)
  • 12687 user
  • 最終掲載日:2016/01/01 00:00
回復術士のやり直し~即死魔法とスキルコピーの超越ヒール~

――世界そのものを回復《ヒール》してやり直す。 回復術士は一人では戦えない。そんな常識にしばられ他人に利用され続けたケアル。 彼はある日、回復《ヒール》の先にあ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全85部)
  • 11066 user
  • 最終掲載日:2017/07/23 19:00
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全210部)
  • 11264 user
  • 最終掲載日:2017/07/21 00:00
カット&ペーストでこの世界を生きていく

成人を迎えると神様からスキルと呼ばれる技能を得られる世界。 主人公は二つのスキルを授かり、それをきっかけに英雄と呼ばれる存在へと成り上がる。 そんなありきたり//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全199部)
  • 8923 user
  • 最終掲載日:2017/07/23 06:00
金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~

『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。 あらすじ  ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全808部)
  • 8920 user
  • 最終掲載日:2016/11/16 00:00
人狼への転生、魔王の副官

人狼の魔術師に転生した主人公ヴァイトは、魔王軍第三師団の副師団長。辺境の交易都市を占領し、支配と防衛を任されている。 元人間で今は魔物の彼には、人間の気持ちも魔//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全415部)
  • 9038 user
  • 最終掲載日:2017/06/30 09:00
とんでもスキルで異世界放浪メシ

※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全373部)
  • 13902 user
  • 最終掲載日:2017/07/20 23:07
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~

 放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。  呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全162部)
  • 10693 user
  • 最終掲載日:2017/07/23 00:00
聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全359部)
  • 9067 user
  • 最終掲載日:2017/03/23 20:00
異世界迷宮で奴隷ハーレムを

ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全219部)
  • 9649 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 21:22
二度目の人生を異世界で

唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全366部)
  • 9198 user
  • 最終掲載日:2017/07/19 12:00
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全101部)
  • 8999 user
  • 最終掲載日:2017/07/02 11:09
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで

「働きたくない」  異世界召喚される中、神様が一つだけ条件を聞いてくれるということで、増田桂馬はそう答えた。  ……だが、さすがにそううまい話はないらしい。呆れ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全279部)
  • 8587 user
  • 最終掲載日:2017/07/23 00:00
LV999の村人

 この世界には、レベルという概念が存在する。  モンスター討伐を生業としている者達以外、そのほとんどがLV1から5の間程度でしかない。  また、誰もがモンス//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全298部)
  • 9223 user
  • 最終掲載日:2017/07/22 18:33
賢者の孫

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全121部)
  • 10998 user
  • 最終掲載日:2017/07/22 05:58
Re:ゼロから始める異世界生活

突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全443部)
  • 9465 user
  • 最終掲載日:2017/06/13 01:00
失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。  そうして導き出された//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全136部)
  • 11324 user
  • 最終掲載日:2017/07/22 18:59
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全286部)
  • 10351 user
  • 最終掲載日:2015/04/03 23:00
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-

世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全173部)
  • 9484 user
  • 最終掲載日:2017/07/21 20:00
二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む

魔王を倒し、世界を救えと勇者として召喚され、必死に救った主人公、宇景海人。 彼は魔王を倒し、世界を救ったが、仲間と信じていたモノたちにことごとく裏切られ、剣に貫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全119部)
  • 9283 user
  • 最終掲載日:2017/07/18 08:36
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全499部)
  • 12208 user
  • 最終掲載日:2017/06/22 23:05
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えれば唯//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全275部)
  • 13204 user
  • 最終掲載日:2017/07/22 18:00
魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~

 魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする  だが、創造の魔王プロケルは絶望ではなく希望を糧に得ようと決め、悪意の迷宮ではなく幸せな街を//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全165部)
  • 15498 user
  • 最終掲載日:2017/07/22 20:27
望まぬ不死の冒険者

辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全369部)
  • 9487 user
  • 最終掲載日:2017/07/11 18:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲

 アラサープログラマー鈴木一郎は、普段着のままレベル1で、突然異世界にいる自分に気付く。3回だけ使える使い捨て大魔法「流星雨」によって棚ボタで高いレベルと財宝を//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全534部)
  • 12179 user
  • 最終掲載日:2017/07/23 18:00
村人ですが何か?

飯島竜人は異世界に転生し、リュート=マクレーンとなった。 転生先の肉体の最適職業は村人で、家も普通の農家で普通に貧乏だった。 ゴブリンやらドラゴンやらが闊歩する//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全91部)
  • 8566 user
  • 最終掲載日:2017/07/23 11:33
レジェンド

東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全1437部)
  • 8917 user
  • 最終掲載日:2017/07/24 18:00
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部)
  • 11398 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
↑ページトップへ