えっ!?4000とか2000というのは恐らくDamage Percent Second、合計ダメージを秒数で割って、一秒あたりの平均ダメージを出した値だと思います。
DPSというロール名もこれに当たります、バトル中にどうやって計測しているかは全く不明で、通常の手段では知る方法がないのですが、
このパーティ募集の募集主は何らかの外部的方法(おそらくACTではないでしょうか)にてこのDPSをPT全員分図ることが出来るのだと予想できますね。
外部的な方法で分かったDPSという公式ではない確実性のない数字(確実性があったら不正ツールとして規約違反になるので)で
キックをするというのはやはり良い状況とは言えないですね。
じゃあ、DPSジョブバランス総合・検証・要望スレの人たちはツーラーなんですか???
公式フォーラムでツールありきの話をするとか挑発的程度ですね・・・
公式フォーラムという場で、違反ツール(これは運営も黒だと認めています)や違反ツール使用者、違反ツールを取り締まれない運営の力不足の現状を擁護しても、一ミリもFF14がよくなる、貢献するとは思えないですね。
一ユーザーとしては取り締まりの内実は不明ですが、すくなくとも見えてる範囲では現在のところはユルユルに思われるレベルなので
「もっと運営さん頑張れ!」みたいな感じで、毎日、激励・応援していきたいですね。
人間褒められれば頑張れますし、貶されると嫌になっていきます。
もう少し煽てていけば、運営さんも喜んで木に登るんじゃないでしょうか。
一言余計かなと思いますが、ランチ時につきご容赦を 。
つまり使う側も迷うってことですよね。
どれ使ったらBANされるかわからないので、安全な情報が出るまでみんな控えるわけです。
人柱になる人もBANされれば減っていきますしね。
それにそんなに開発できる人は日本にはいないので、溢れかえるほどではないと思います。
Mod文化とか言ったって海外とは全然違って、XML弄るスクリプトキディ程度でしょ。
大量に出れば翻訳だのでハードルも上がるので、使える人も減る。
危険ドラッグみたいに官能基や異性体みたいな細部の違う亜種が大量に出て、逐一検証+規制しないといけない、みたいなことはないと思います。
私は「YESではないのはNO」「NOならダメ、ゼッタイ」にしてしまう風潮が嫌。
ゲーム内でのDPSが測れるとかトリガーとかはどうでもよくて、悪意なしに作られた非公式サードパーティのアプリやサービスを悪魔のように扱ったり、「偉いひと」に是非を問うたり…もうそういうの辞めようよ、あなたが好きか私が嫌いかで意見が違うでいいじゃない。
悪いと決めてしまえば作る人が萎縮して10年先の未来が壁に覆われた憂鬱な世界になるのはもう嫌なんだよ。
放置って何をもってそんな判断を?
元々、スクエニ側は何かしらの処分を行っても内容は明かせないって言ってるし、
動画などについては削除ルールは動画サイト側が司っててスクエニが直に申し込んでも
相手が削除基準を満たしてないと思ったら削除しないよ?
スクエニがやるとしたら直接の申し入れとアップした人に削除するように警告する位かな。
まぁ、どっちにしろ処分された人がそれを提示しない限り私たちには見えないんだけどね。
せめて人数だけでもわかるようにはしてほしいものだ。