運営が許可した範囲でゲームをカスタマイズできるアドオンを運用しているゲームはいっぱいありますけど、
運営が違反だと認めているツールを当たり前に利用しているゲームがそんなにあるんですか?
参考にタイトルあげてくれませんか。
今日 12:16; ponta005 が最後に編集
海外は「チートに相当するツールは禁止」と規約に書かれてますが、それ以外は許容されてるんですよね。
ACTでモブの位置が見えるとかチートっぽいところがあるのに、「これはDPSメーターだ」ということで黙認されちゃってるし、
規約の解釈次第でどうとでも取れるようになってるのがダメなんですよね。
ツールの数はそんなに多くないんだから「これはok、これはダメ」ってはっきり分別すればいいのに。
今日 12:24; Chilulu が最後に編集
http://i.imgur.com/RzN6GLa.png
こういったACT使用が明らかに疑われる募集があったり、
CFでもDPS出てないとツイッターで晒しが起きたり、
タイトルに沿って言うなら、未来的にどんどんACT暴言の被害者が増えていくだろうという事が心配です
画像の4000とか2000、2500ってなんなんですかね。http://i.imgur.com/RzN6GLa.png
こういったACT使用が明らかに疑われる募集があったり、
CFでもDPS出てないとツイッターで晒しが起きたり、
タイトルに沿って言うなら、未来的にどんどんACT暴言の被害者が増えていくだろうという事が心配です
DPSジョブバランス総合・検証・要望スレにも四桁の数字があるんですが、PS4ユーザーの私のゲームには表示されてませんけど。
4000とか2000というのは恐らくDamage Percent Second、合計ダメージを秒数で割って、一秒あたりの平均ダメージを出した値だと思います。
DPSというロール名もこれに当たります、バトル中にどうやって計測しているかは全く不明で、通常の手段では知る方法がないのですが、
このパーティ募集の募集主は何らかの外部的方法(おそらくACTではないでしょうか)にてこのDPSをPT全員分図ることが出来るのだと予想できますね。
外部的な方法で分かったDPSという公式ではない確実性のない数字(確実性があったら不正ツールとして規約違反になるので)で
キックをするというのはやはり良い状況とは言えないですね。
いつも思うんですけど、違反ツール使用推進派の方って一生懸命で感心します。
その熱意はどこからきているのでしょうか。
自分は使ってない。どうでもいいっていう人ならこのスレ自体スルーだと思うんですが。