『なぜモンゴル人やインディアンの髪は黒く、
フサフサなのか?』その疑問をもとに
彼らの生活体系を研究し、開発された自然派スカルプシャンプー。
日本人と同じ黒い髪、黒い瞳を持つモンゴル人やインディアンたち。
同じモンゴロイドという人種にも関わらず、髪で悩む人が少なく、
黒々フサフサしている彼らの髪。
『なぜ、モンゴル人やインディアンの髪は黒く、フサフサなのか?』
その秘密を開発のヒントに、研究を開始しました。そして、
洗う
+
・髪にハリ・コシ・ボリュームを与える
・保湿、収れん成分などにより頭皮環境を
健やかに保つ
を1本に凝縮し、黒密度の高い、ボリューム感のある髪を実現する、
結果にこだわった本格派スカルプシャンプーです。
頭皮に優しいアミノ酸系洗浄成分と、26種類の天然植物成分による頭皮へのアプローチはもちろん、髪の仕上がりの良さも、モンゴ流シャンプーの人気の秘密です。
ハリ・コシがあるのに、ごわつかず手触りしっとり、サラサラ滑らか、髪1本1本に重みがあるのにふんわりとしたボリューム感のある
仕上がりを実現しました。
1万年を超えるモンゴロイドの歴史。DNAに刻まれていた2つの民族の豊な髪の秘密。それは科学をも覆すパワーを秘めている。
「モンゴ流シャンプーEX®」の開発は、髪と頭皮に起こる様々なトラブルの根本原因の分析から始まりました。
そして、髪と頭皮を健康に保つための成分を徹底的に研究しました。
日々研究を進めるうちに成分だけでなく、毛髪の悩みが少ない人種を探し出し、その人種の生活体系を調べることにより、健康な髪を手に入れるための大きなヒントを見出したのです。
そして、研究の末にたどり着いたのは、モンゴル人とアメリカ原住民のインディアンです。
日本人と同じモンゴロイドであるモンゴル人やインディアンたち・・・
約1万2千年前の大移動によって、各地に散らばったモンゴロイド。その中でも、日本人と同じ祖先を持つ、モンゴル人やインディアンには太くて、黒々とした髪の持ち主が多く、薄毛で悩む人がほとんどいないことが分かりました。
あなたは、大相撲に代表されるモンゴル人力士やインディアンの中に薄毛の人を見つけましたか?
原産国の原料を使用
モンゴル人の黒くフサフサな髪の秘密。それはモンゴルに自生するイラクサにありました。
彼らは日常的にイラクサの葉や根をすり潰したもので洗髪していたのです。
(保湿・保護成分)
原産国の原料を使用
また、「頭髪に永遠の魂が宿る」として、髪を大切にしてきたインディアンの間にも古くから伝わっている伝承成分がありました。
それがユッカ根エキスです。
(保湿・保護成分)
原産国の原料を使用
2つの伝承植物成分に加え、二つのモンゴロイドが生活するモンゴル高原やアリゾナ砂漠に共通して生育する植物、シーバックソーン(サジー)。
(保湿・保護成分)
シルクロード伝承成分
砂漠などの厳しい環境で育つカンカニクジュヨウから抽出した成分で、保湿・保護作用や収れん作用などがあります。
(保湿・保護成分)
モンゴ流シャンプーシリーズはラインナップ全てに、モンゴロイド3大伝承成分(上記参照)を含め、天然植物成分を合計26種類配合しています。
モンゴ流シャンプーシリーズは頭皮の肌質(脂性肌、乾燥肌)と言ったタイプ別でなく、使用感等の嗜好別にラインナップしました。
開発段階ではクレイ(泥)を配合したタイプの開発も試みましたが、毛穴の汚れを吸着して落とすなどの、クレイのメリットを実証することの出来る量を配合すると、
①クレイをどれだけ小さく粉砕したとしても、クレイの比重が大きいために、ボトルの下部に沈殿してしまう。
②配合目的に対して満足のいく量のクレイをポンプ式の容器に配合すると、ポンプが詰まるだけではなく、吸い上げることすら出来ない。
③中身が分離しクレイが沈殿し水分量がなくなる、つまり、シャンプーとして機能しなくなる。
上記の様な理由でクレイ配合のシャンプーの商品化を断念いたしました。
タイプは3タイプ、爽やかな洗い心地の「モンゴ流シャンプーEX® 」と、刺激的な爽快感を実感できる「モンゴ流シャンプーEX® クールブリーズ」をユニセックスでご用意し、また、より女性のニーズに対応した「モンゴ流シャンプーキオティル」をレディース仕様として嗜好別にお選びいただける様にラインナップされたスカルプシャンプーです。
モンゴ流シリーズは年齢・性別を問わず、御夫婦でも御家族全員でもお使い頂ける設計となっています。
モンゴロイド3大伝承成分のチカラ
黒光りするフサフサとした太い髪が印象的なモンゴル人とインディアン。
それぞれに古くから伝えられている天然植物成分をシャンプーとして使用できる限界量まで配合しました。
モンゴルに自生する多年草、イラクサを、マイクロパウダー化して配合。モンゴ流シリーズに配合しているイラクサは、日本での入手が難しい希少なものを使用しています。
モンゴル人に古くから伝わる伝承成分で、彼らはイラクサをすり潰して洗髪に使用していました。ビオチンの他、アミノ酸、各種ミネラル、ビタミン類を豊富に含み、頭皮環境を健やかに保ちます。
イラクサをマイクロパウダー化することで、イラクサに含まれているアミノ酸、各種ミネラル、ビタミン類を破壊することなく、シャンプーに配合することを実現しました。さらに、マイクロパウダー化したことにより、毛穴に直接マイクロイラクサパウダーが届き、髪と頭皮を健やかに保ちます。
アリゾナ砂漠等の乾燥地帯に育つユッカと呼ばれるサボテンに類似した植物の根から抽出したエキス。
黒々とした髪を丈夫に長持ちさせるとして、インディアンに古くから伝わる天然の伝承成分です。
彼らはユッカに含まれるサポニンの特性を用いて石鹸を作り、洗髪に使用していました。
髪を保湿・保護し、ハリ・コシ・ツヤのある状態を保ちます。
日本では観葉植物としても有名です。
モンゴル人とインディアンに共通した天然の伝承成分。良質な脂肪酸(オメガ3,6,7,9)、不飽和脂肪酸、ビオチン、ビタミン、アミノ酸の他、合計200種類以上の成分を含んでいます。
不足している水分を補い、頭皮環境を健やかに保ちます。
モンゴ流シリーズには、この植物の種子から特別な方法で抽出された純粋なオイルを配合しています。
※3大伝承成分はすべて原産国の原料を使用しています。さらに、水・BG ・エタノールなどの溶解剤で希釈されたプレミックス原料ではなく、有効成分濃度が100%のまま希釈されない単一原料にこだわりました。一般的なスカルプシャンプーにはプレミックス原料が使用され、その濃度は0.1%以下にまで希釈される場合が多いのです。
モンゴロイド3大伝承成分に加え、それらの働きをサポートする天然植物成分を独自配合しています。
□:追加配合成分※5αリダクターゼとは、AGA(男性型脱毛症)の原因となる男性ホルモンを、より強力なDHTに変換する原因物質です。
※独自の研究結果に基づき、各種成分を一律に配合するのではなく配合目的と各種成分の相性に合わせて配合量と配合濃度を決定しています。
2017年春のリニューアルにより(11回目)、シャンプーEX®は洗浄力・さっぱり感・毛先の潤い・指通り、くし通りを向上させつつ、より低刺激になり、コンディショナーEX®はより立体的で自然なボリューム感が出るトリートメントインコンディショナーになりました。
ヤシ油とタウリン誘導体で構成されるアミノ酸系洗浄成分です。きめ細かいクリーミーな泡で、低刺激ながら毛穴に詰まった汚れをさっぱり包んで落とし、ふんわりとまとまった仕上がりを実感していただけます。
花王株式会社が開発し特許を取得した「酸性石鹸」とも呼ばれる成分で、植物由来のアルコールと酢酸から作られ、泡立ちがよく洗浄力が高いのに、ベビーシャンプーにも使われるほど低刺激で高価な成分です。
※名称に「ラウレス」が含まれますが、ラウレス硫酸Naのような硫酸系の成分ではありません。
ベビーシャンプーや敏感肌用の製品等に使用される洗浄成分で、泡立ちが良くしっかり洗浄しながら、健康な地肌の形成に欠かせないセラミドを破壊せず程よく潤いを残します。天然植物由来で生分解性があり、全ての髪質に優しいのが特徴です。
[収れん]
[ツヤ]
[ツヤ]
[収れん]
[保湿・保護]
[ハリ・コシ]
[ハリ・コシ]
[保湿・保護]
髪が細く痩せていると切れ毛を起こし損失してしまうため、コンディショナーを普段使わない方なら週に1回だけでも使用し損傷毛を修復すれば、輝くツヤと毛束感に満ちたサロン帰りの仕上がりを実感していただけます。
新しくなったモンゴ流コンディショナーEX®には「次世代型ヘアコンディショニング成分」とも呼ばれる究極のダメージ補修成分「ベジタミド®」を配合しています。
「ベジタミド®」とはキューティクルのバリア構造内の主要成分である18-MEAに酷似した構造を持つ植物ペプチド由来の成分で、球状の粒子が髪のダメージ部分を包み込み、集中的に修復するだけでなく、毛先の脂汚れによる髪のボリュームダウンを防ぐ機能や、風が吹いてもスタイリングしたヘアに戻りやすい形状記憶機能などがあります。まるで同じ髪型のウィッグを装着したかのように立体的で自然なボリューム感が出るため、スタイリングにこだわる方にオススメです!(シャンプーEX®にも同様の機能があります)
※ベジタミド®は株式会社成和化成の登録商標です。
また、雨や汗、湿気などの水分から髪を保護する機能により、ごわつかない、ぺしゃらない、うねらない、ちぢれない髪を実現します。
スタイリングの大敵「静電気」の量を大幅に低下させる
ダメージを受けた髪はもちろん健康毛であっても髪は静電気を帯びています。
静電気を帯びた髪でいくらスタイリングを決めても、なかなかまとまらずにすぐにうねって広がってしまいます。
しかし「ベジタミド®」を塗布した髪はダメージを受けた髪に比べ約60%も静電気量が低下するため、セットしたヘアスタイルを崩さずにキープすることができます。
人の肌や髪に存在するセラミドと同じ構造をもつ成分で、髪を保湿しパサつきやダメージを修復するだけでなく、髪の水分を保持し髪のハリ・コシを持続させます。
[収れん]
[ツヤ]
[ツヤ]
[収れん]
[保湿・保護]
[ハリ・コシ]
[ハリ・コシ]
[保湿・保護]
ヤシ油とタウリン誘導体で構成されるアミノ酸系洗浄成分です。きめ細かいクリーミーな泡で、低刺激ながら毛穴に詰まった汚れをさっぱり包んで落とし、ふんわりとまとまった仕上がりを実感していただけます。
花王株式会社が開発し特許を取得した「酸性石鹸」とも呼ばれる成分で、植物由来のアルコールと酢酸から作られ、泡立ちがよく洗浄力が高いのに、ベビーシャンプーにも使われるほど低刺激で高価な成分です。
※名称に「ラウレス」が含まれますが、ラウレス硫酸Naのような硫酸系の成分ではありません。
ベビーシャンプーや敏感肌用の製品等に使用される洗浄成分で、泡立ちが良くしっかり洗浄しながら、健康な地肌の形成に欠かせないセラミドを破壊せず程よく潤いを残します。天然植物由来で生分解性があり、全ての髪質に優しいのが特徴です。
[収れん]
[ツヤ]
[ツヤ]
[収れん]
[保湿・保護]
[ハリ・コシ]
[ハリ・コシ]
[保湿・保護]
モンゴ流コンディショナーEX®は頭皮のことを考えたノンシリコン処方です。
モンゴ流コンディショナーEX®には、シャンプーとコンディショナーを併用した際の指通りを向上し、髪を太くするという機能があります(保湿成分の浸透力により)。
そのため、太い髪、髪のボリュームが欲しい方はシャンプーとの併用を推奨します。
髪内部への浸透力が高いため、お好みや髪の長さ等に合わせて1回1push程度、一週間に2~3回程度でのご使用でも髪質の違いを実感する事が可能です。
モンゴ流シリーズのファンであれば、毎日使わなくとも、1本は常備しておくことをおすすめします!
【使用方法】
毛先を中心に少量付け、ぬめりがなくなるまで洗い流してください。(つけおきするものではありません)
モンゴ流コンディショナーをご使用になる前にゼロリムーバーを使用すると、設計開発通りの使用感へより近づきます。
400ml、200mlの単品はもちろん、モンゴ流シャンプーEX®とセットになったシャンコンBOXも取り揃えておりますので、ご自身のご使用頻度などに合わせてお求めいただけます。