• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月08日

「ヘヴィWETで速いヤツこそ・・・ホンモノである。」

「ヘヴィWETで速いヤツこそ・・・ホンモノである。」
一つ前の堅苦しいブログは、 "よしゆき走行会 みんカラ広報部長" としての半ば公式なアレなので…


続きましては、いよいよ皆様お待ちかね(?)の本編(?)、
ワタクシの私情挟みまくりの本音ヴッちゃけ版ですよっ!(°∀°)ダハハハ
超絶長いですよっ!w


…タイトルはインディさんの呟きから頂きました…w┏◯















なんし今回は初のフルコース、走行台数60台規模ということで、
いつも以上に参加者集めに奔走致しました。

毎年、実質、
よしゆきとワタクシの二人だけで全体の7~8割集めてるようなもんでして…

そんなにコネは広がってないのに、呼ばなきゃならん人数はガツンと増えてる。
ドナイスンネンマジデ…(; -´ω`-)
ワタクシ個人の直接の繋がりだけではとうに限界なもんで、"友達の友達" に頼るしか無い。
今回は本当に、仲間の広がり無くしてはできなかったです。



まっしー、もっちー、yomoさん、インディさん、Otaさん、たくぼん、じょじょ、
お友達に声掛けしてくれて&一緒に遊んでくれてありがとうです。┏◯





















しかし、逆にこういう機会(口実w)が有るからこそ、
初めてお会いできた方もおられるワケですし、またそこから新たな繋がりができていく。

その醍醐味の一番美味しいところをシャブらせて貰っていると思うのですw
役得。





実際のところ今回は、全参加者100名ほどの内、
半分まではいかずとも、1/3以上は何らかの形でワタクシが噛んでる方々でした。

ピットを歩いていても、あっちで挨拶こっちで挨拶、どこへ行っても周りに知り合い。
ゲストに気を配るホストとして、一箇所に留まっていたらあかん感覚。
なにこれ、ちょっと気持ちいいwww
「俺、中心人物♪」みたいなwww























さぁ今回も疾走感バリバリのBGMをポチるのじゃ!(°∀°)




















ワタクシが直接お呼びし、且つ、今回がサーキットデビューだった
銀翼君BigRedMachineさん へは、もっと厚いフォローをするつもりだったんですが、
なんだか慌ただしくドタバタ過ぎてしまって反省。




↑チーム0円(笑)


↑ワタクシの影武者(笑)









幸いお二人ともスキル的には別に初心者では無いので、そこに甘えて放置プレイしてしまった部分はあるかな〜?(°∀°)ダハハハ
あまりお構いできずで申し訳ありませぬ…切腹。orz


でもBigRedMachineさんのあのタイムの伸び様は、放置してて問題無しぢゃね?w
最終的にワタクシと2秒差くらいまで来てた件…( ゚д゚)
















元々「オタ友」させて頂いておりましたが、今回の一件でなんだか一気に距離が縮んだ(とワタクシが勝手に思っているw)Otakuppoiさん
ワッキーさん、ぞえちゃんさん、あぶさん、かくちゃんさん、 更には当日参加で見学に来て頂いた方々も含めて、Otaファミリーで大集合して頂きまして大感謝。
「ご無沙汰サーキットのおっちゃん×サーキットデビューのヤング」という父子みたいな一団でしたね(爆)。







どなたも、今回の件が無ければ話していなかったと思います。(;´∀`)
大量の補給物資までお持ちいただいてマジSPLサンクスです!


ヒヤッとする場面もありましたが…(笑)





おっちゃんパワーのバイタリティでオールオッケー!?w















インディさん経由で急遽参加してくださった 白銀CAMDENさんこば〜んさん (と、そのお連れ様)。
以前からCAMDENさんとは一度お会いしてみたいと思っており、でもまさかこんな形でお会いできるとは思わず、瓢箪から駒でワタクシ(*´Д`)ハァハァしておりました。





(なんせワタクシ、CAMDENさんのお写真に(;´Д`)ハァハァして、同じ場所で写真を撮りたくて四日市まで行って、地図と睨めっこしてそこらへん走り回って場所を探すという執念めいたアレの結果、同じロケーションで写真撮って来たストーカー染みた過去がありまするw
それだけでもワタクシ(;´Д`)ハァハァなのに…)



実はCAMDENさんは…鈴鹿ツインのタイムアタックで(1600ccクラスの)年間チャンプになっていたという超絶スゴいお方!
ヘビーウェットの中でもハッキリとわかるそのエレガントな走りは、全ての参加者の目に焼きついたことでしょう!(°∀°)





しかも実はワタクシと同じ 下克上精神 のお方で、CAMDEN号は "JCW" ではなくセカンドグレードの "クーパーS" 。
(;´Д`)ハァハァするなという方が無理ww







こば〜んさんとも色々とお話させて頂き、白×黒×(下↓の)白×赤で絡んで走って楽しかったです♪(°∀°)















神奈川から弾丸日帰りで参戦してくれた J'sTrace君 との再会もひじょーに楽しみなところでした。
昨年のTOHMでS2Kを駆る彼を見てから「一度一緒に走りたい」という想いがムズムズしておりましてw
彼もワタクシと走るのを楽しみにしていてくれてアリガタヤアリガタヤ。
一緒に走るのは初めてでしたが、安心して絡める心地よさ。若いのに危なっかしさが無い。
…いや! 危なっかしくは無いけど、かなーりヤンチャでしたが!w
縁石跨ぐわ、段差跳ぶわの若さ全開で、「ドコ走っとんねんwww」と噴きますたw
遊びでカマしてるFドリが芸術的でもう惚れ惚れ…

ちなみに、彼もインディさん経由で "CAMDENさん(;´Д`)ハァハァ" していたそうで、今回は彼にとっても夢の叶った舞台だったようです。











ウチの看板に、文字通り「泥を塗られた」がなっw















yomoさん & てつさん のプジョー2台。





今年はルーテシア3台、ミニ2台もいるからアウェイ感無くて良いでしょー?なんて言おうと思ったら
まさかの 『yomo vs まっしー 負けられない戦い』勃発w
負けたくない1.6NAと、負けたらあかん1.6ターボ(笑)。
ある意味、今回一番注目のバトルだったと思ふ。(`・ω・´)





午前の部はまっしーの勝利、午後の部はyomoさんの勝利。
…どっちにせよ、まっしーの戦闘力の高さよ…((((;゜Д゜)))
当初まっしーのライヴァルだった Mr.SUBARU が、なんだか色んな意味で置いてけぼり喰らってる気が…w
(ちなみに、よしゆきと銀翼君はABS無し。もっちーはタイヤの溝が無くて三味線弾いてたようです)














で。
その まっしー ですよ…

ウェット路面でハイパワー車が踏み切れない?中、落ち着いた丁寧なdrivingで纏めてきて、
1.6ターボ、2.0ターボよりも好タイムをマーク。
正 に 下 克 上 。(☆∀☆)






…ワタクシ、この時確信致しました。
「こいつはいずれワタクシの地位を脅かす!((((;゜Д゜)))」
昔の自分を見ているようだ!(爆)
今は2.0ターボと1.6NAだからバレないけど、同じ土俵に立ったら勝てるかわからん…
イヤマジで…
これは…
今のウチに潰しておくしか…!!(☆Д☆)





いや、でも、しょーじきな所、
ターボに乗り換えたトコ見てみたいな。
ほんでガチバトルしよう♪(°∀°) そーとー熱い接戦になりそうな予感…♡














まっしー経由で来て頂いた 野良猫さん
殆どお話できずでしたが、他のクルマの助手席からチラ見していて、「綺麗に走らはるなぁー」と思っておりました。
リップをシルバーに塗るそのセンスも他人と思えないw








そもそもGJ3というクルマをチョイスする時点でけっこーな変態臭がぷんぷんしますw
過去のおクルマも「敢えてEK9ではなくEK4」とか…
"チーム下克上" は貴方のご参加をお待ちしております!ww(°∀°)















第1回に団体で参加した(…とゆーか、ワタクシが呼んだw)じょじょ と愉快な仲間達。
今回久しぶりの参加。
5年前は丸目のゴキブリカーで参戦していましたが、
今、そのゴキブリカーを駆るのは もっちー
じょじょのニューマシンはこれまた見事なチャバネ色のゴキエボ(笑)。
ちょっとは懲りろよwww





(リッジレーサー世代ならわかると思いますが、"ゴキブリカー" というのは決して悪口ではない。
"めっちゃ速い黒いクルマ" の褒め言葉としてワタクシが最初にゴキブリカーと呼んだのだった…と思うw)




そして、今回じょじょは "二人一台" での参加。
そのゴキエボ号のセカンドドライバーこそ誰あろう、あの maipeco であるっ!( ゚д゚)

誰かさんと誰かさんの悪影響により、ウチの赤ターボを教習車にしてMT免許を取得し、
京都で購入したPolo GTIの引き取りにワタクシが付き合わされた一件もあり、
気付けばこうして、MT免許取得から1年経たずにサーキットデビューをしてしまった
天然記念物級に貴重なMT女子、maipeco であるっ!





MTに目覚めた時から既にそーとーな変態だとは思っていたが…
今回で更に走りに目覚めてしまったらしく、
寝ても醒めても「走りに行きたい…」「走りに行きたい…」と呪文のように呟き続けているとかw
「次は私も20秒目指すっ!(`・ω・´)」とかなんとかw
いえ、ドライの場合はそっから-10秒ですからっ♪





ちなみに。
maipeco は、この日 唯一の女性ドライバーとして、特別表彰も受けました。(*´∀`)ナニソレ















よしゆき組のこのGH。
…もう…反則っしょ…ワタクシの前にこの色を持ってくるとかw
ちょっとオヂサンに貸してごらん…!(☆∀☆;)ハァハァ





かつてワタクシが駆っていた1.5NAインプ、GH3。
件の、じょじょ組を呼んだ "第1回"「よしゆき☆冬の大感謝祭」。
その本番1週間前に、某お山で爆散させたGH3(爆)。


 


まさに、ほろ苦ひ思ひ出。
ニューポートブルーのGH8なんて超レアでっせ!(;´Д`)ハァハァ
大事に乗っておいて欲しいっすな。





…そしていつの日かウチの赤ターボのドナーになってくれ(爆)←















去年もそうだったんですが、
ワタクシ、今年も全ての時間を同乗走行・サーキットタクシーさせて頂いておりました。
これも運営の仕事の一つと思っていますが、もっと純粋にワタクシ個人として「どんどん乗って欲しい」と思っています。
せっかく人の走りを見れる機会なのだから何か拾って帰って貰いたいし、
見学で来て頂いた方にも楽しんでいって貰いたい、と。
こんなワタクシの横でも「乗りたい」と言ってくださる方がおられるのはありがたい話です。






途中で交代しても1枠に2人が限界なので
5枠×2人で10人しかお乗せできない。
おまけに今回は、一度ピットアウトした瞬間に赤旗が出て棒に振り、9人しかお乗せできませんでした。(;´∀`)
お一人当たり4〜5周程度でしたが、乗って貰った方全員から好評のお言葉を頂き嬉しかったです♪





…ぶっちゃけね。
ワタクシにとっての「よしゆき走行会」は、
=同乗サーキットタクシーであり、タイムを出しに行く環境では無い(笑)。
それでも、何の間違いか、午前 総合トップなんていう栄光に与ってしまい(CAMDENさんを抜いてしまいw)恐縮であります。
おまけに、その「午前トップタイム」というひとつの結果が早い段階で出てしまったので、午後は尚更タイムを気にせずタクシー走行に専念しておりましたw
午後は自分のタイムも他人のタイムも一切見てなかったw










んで、










午前総合3位だった、
このどっかで見たようなボンネットLED車両wのお兄さんが





模擬レース前にタイヤ交換なんかしてるもんで、
俄然気になるポールポジションのワタクシ。


朝から使って感触の分かっているアドレナリンのままで行くか、
雨が上がって路面状況が良くなる事を見越して71Rで勝負に出るか…





「用意してきた道具は使わないとなんか損した気になる」という罠
にしっかりハマってタイヤ交換するワタクシw










結果、

















大外れwww









もー、全然熱が入らなくて全く喰わないwww
フォーメショーンでグリグリしてる時点で「あ、オワタwww」と思たwww
完全に要らんことして自滅したパターンwww

先にタイヤ替えてた例のお兄さんも同じ運命にwww
レース後に二人で「いらんことしたらアカンね!w」と笑ってました。



















































ご参加頂いた皆様、
運営スタッフの皆、
ありがとうございました。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2017/02/10 23:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2017/02/11 00:46:57
ありがとうございました〜〜(╹◡╹)
コメントへの返答
2017/02/11 08:02:34
こちらこそありがとうございました♪(°∀°)

また遊びましょう〜
2017/02/11 00:55:21
ども、変態です(笑)

1.6NA AWD の MT を指定買いです。
しかもGP3じゃなく敢えてGJ3ですw
色も黒じゃなくて敢えてダークグレーですw

加えてFF時代からのウェット好きです。
あの感覚がたまらない・・・(´▽`*)
コメントへの返答
2017/02/11 08:06:24
「変態」などと言って失礼いたしました。

「ド変態」でしたね。(^ω^)

実はよしゆき走行会の元々のルーツは「NAインプ走行会」なのです。
よしゆきも1.5NAのGD2でしたw
今彼が乗ってるターボも、実は元は2.0NA AWDのGD9にGDAのエンジンをブッ込んだ仕様でして。
ヤツもまぁまぁの変態ですw
2017/02/11 01:45:15
放置プレイ、あざーーーっす!┏○
基本、一匹狼なんで問題ナッシング!

種々諸々なるアドバイスに耳は傾けるものの、それを実行するかどうかは別問題( ̄∀ ̄)
だってスキルが同等以上の人と同じ事してたって、いつまでも勝てないじゃん!
*マナーや安全に関わる事は素直に聞きますよ。

だからってRed13さんに勝とうなんて、まだ(←ここ重要!)考えてないっすよ(^^)
しばらくは影武者の役目を全うする所存です( ̄^ ̄)ゞ

ソンナコンナde
運営含め、大変にお疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2017/02/11 08:11:45
アーーーシタッ!!┏◯

うふふふ、お兄さんもそーとーヒネクレてますねぇ♪(°∀°)
んまぁ…「ふつーに走ってたら追いつけない」とか言ってコース外走ってたインテグラも居ましたけどw

闇討ちはいつでも歓迎ですよ。ヌルフフフ(*^ω^)
どっちみち、GH8の地位向上になりますからのぉ!(°∀°)ダハハハ
2017/02/11 08:24:38
お疲れ様です(*´艸`)

自分もタイムを見てなかったので、お昼頃にyomoさんから「まっし〜に負けた(´°‐°`)」って言われたのはマジでビックリしました(;´∀`)

しかし、1.6NAでAグループに入れたのは嬉しかったです(*´艸`*)ビリダッタケド

正直、2.0ターボのパワーは扱う自信が無いっす(*´﹃`*)
1.6NAだから、あそこまで思い切り踏んで行けたのもありますし(笑)
コメントへの返答
2017/02/11 22:28:03
「タイム見ない」って、案外タイム出るかもね(笑)。

最後の模擬レース前まで
まっしーが同じ枠に居ると気付いてなかった(のは秘密w)。
午後走ってても丁度見なかったのよね。(;´∀`)

いや、断言します。
パワーには慣れます。
怖いと思うのは最初だけっす。(`・ω・´)
2017/02/11 09:04:13
おはようございます!

ご同乗、速さや技術を知るだけにあらず人によって受け方は様々かと思います。そんな機会をつくっている、素晴らしいと思います!

ランデブーもしかり笑

以前より愛車GH8の地位を背負ってる自覚には感動しております!お疲れ様でした(*^^*)
コメントへの返答
2017/02/11 22:35:34
ご無沙汰しておりますっ!

サーキットに限らず、誰か隣に乗せて走ると
大抵「全然激しくなくて安心感が凄い、のに速い」と言われます。(;´∀`)
無駄な操作を無くした丁寧な走りが理想です。
美しく走れば、結果的に速い(笑)。

今回はウェットだったので尚更丁寧に基本に忠実に、をしていただけだったんですが…なんかやたら感動されましたw

今回も無事にSTI集団を抑えて下克上達成です♪
2017/02/11 17:47:37
いまや下克上マシン乗りになったワタシ、blog見てウズウズw

4月末に三重の走行会へ行く予定ですので、よければおいで←
http://staff-on.com/motorsports/gymkhana/gym2017/2017top.htm
コメントへの返答
2017/02/11 22:37:37
チーム下克上へようこそ♪(°∀°)

むむ…
Bライ取得とは魅力だが…( ゚д゚)
まぁ、暇だったら見学に行ってやってもヨロシくてよ?←
2017/02/11 23:42:01
現行インプレッサセダンでグレーは一人だけだったのかな?
小判鮫志願されたけどヤクニタテタノカ疑問が残る
コメントへの返答
2017/02/11 23:45:10
そうそう、コバンザメ志願してた御方が 野良猫さん ですわ。

そん時横で聞いてた(笑)。
2017/02/12 09:05:18
Redサン、メッセのS54エンジンなE30(株)にハアハア♪
てか、超絶ロン毛ブログ、読み応え超絶タップリっ♪(笑)w
ブログ文字数制限ギリギリいっぱいって一体・・・ワイモシランガナ

>「俺、中心人物♪」みたいな
コレ、ソコハカトナク超キモティイイ瞬間ですナっ!!
主催者としての苦労も吹っ飛ぶアレwww
まさに「やってヨカッタ。」(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

>午前総合3位だったボンネットLED車両w
おっと、コノお兄サンもお知り合いであったとはっ!!
午前中のへヴィWETタイムATTACK関係は、まさに「カンゼンRed繋がり。」だった件www

>「用意してきた道具は使わないとなんか損した気になる」という罠
くうぅぅぅ・・・分かる気がする・・・(笑)w
ま、タイヤ交換も苦渋の選択の末の結果ゆえ、ココロを洗濯して次回またリベンジしましょっ!!

とりま、今回のイヴェント、ワタスィにとっては日々の仕事の仕込みの悩みを払しょくさせるココロの選択もとい洗濯となりましたワ♪・・・ナニソレ コノアト シゴトニ イッテキマス

また遊びましょう~“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
コメントへの返答
2017/02/12 09:48:45
走行会の疲労がまだ抜けきれずに(;´Д`)ハァハァ…シランガナ(爆)

「本文の文字数」には写真の埋め込みコードや、デカ文字のコード等も全て含まれます。
泣く泣く削った写真もあり…

まだ詰め込みたい内容は色々あったんですケド、
一本に纏めておいた方が "次の営業活動" する時に便利なのでw
分割してると、どうしても読む人の二度手間になるし、読んで貰えん可能性も高い。
そんな事まで考えてしまう自分がちょっと嫌ww

3位のお兄さんは僕の知り合いというか、よしゆきの知り合いですね。
僕がそこの店を紹介してもらって出入りするようになったという。
お兄さん的にも僕のクルマは「乗りやすくて速い」と気に入ってくれてるようでつ。(`・ω・´)

タイヤ交換のアレ。
理性では「今のまま行く方が絶対賢い」と分かってるんですよねーww
周りにツられてやってしまう日本人w
まぁ、完璧に勝利しても面白くないしなっ!←

4月転勤が濃厚でしたら、今のうちにタップリ遊びませう!(*`・ω・)ゞ
2017/02/12 09:10:49
ドラゴンフォースが良く似合う内容のブログですね♪(笑)
先日はありがとうございました。(^^)
念願のサーキットランデブーが叶い誠に光栄でございます。
後ろから見ていて敵う箇所がスキの無い完璧な走りでした・・・(*´Д`)
またこのような機会がございましたら宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2017/02/12 09:54:35
おぉぉ♪BGMに反応してくれる人は僕の中で「上客」ですw
HR/HMは幅広く取り揃えておりますよ〜(°∀°)シランガナ!

んまぁ、あんだけの雨だった所に常に誰か乗せてたから
超安全運転で面白みの無い走りになってた、とも言えるんやけど。(;´∀`)
ドライだったらもうちょっとラインも走り方も変わるよね〜

初見コースであんだけタイム刻んでくるのは、さすが走り慣れてるなぁ。(°∀°)

次は大山あたりで遊びたいな♪
大阪通る時には言ってくれたらお迎えするし♪
2017/02/12 10:17:33
さらに上にも「乗りたい」と言ってくださる方がおられるとなおありがたい話でしたねw
コメントへの返答
2017/02/12 10:45:15
はいはいwww
安定の下ネタお兄さん♪
2017/02/12 21:48:47
どうも、シティの写真があったので保存させてもらいましたw
初めましてでしたがゆゆちくのそばでうろちょろしていたのみで挨拶などできなくて申し訳ないです…
またどこかで一緒になる機会があればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017/02/12 21:58:46
お疲れさまでしたっ♪┏◯
僕の友達が撮ってくれた写真なのですが、やっぱりどうしても知り合い同士ばっかり撮ってしまうので、シティの写真はこれともう1枚だけでした。(;´∀`)

近々、ゆゆちくにも公式写真データが渡ると思いますので、そこから貰ってくださいネ。(*`・ω・)ゞ
2017/02/12 23:30:51
こんばんは(^○^)

改めて刺激的な1日だったなぁ〜って思い出します♪
激しい雨なのに、果敢にアクセル踏める勇気がすごいです。

私にはとても無理(T_T)
エスケープで止まってる車見ただけで、ビビりモード発動(´;ω;`)

そんな状態でこれまで来ましたので、この前の1日はラリーみたいだ・・って思っちゃいました。

激しい激しい〜(・・;)
でも何だか興奮しました( ☆∀☆)

ぜひまたお会いしたいです♪
コメントへの返答
2017/02/12 23:59:35
ごむぱんわ♪(°∀°)

「踏める勇気」とはちょっと違うかなぁ。
踏めるから踏んでるだけで、踏めないクルマじゃ怖くて踏めないです(笑)。
クルマそのものもある程度のレベルにないと、乗り手だけじゃどうにもならない部分はやっぱりありますよ。(;´∀`)

僕のクルマも、あの雨だとデフ無かったら怖かったと思いますよ。
剛性突っ張り棒関係も、挙動を読みやすくするという意味で重要かなぁ。
攻めのイジリよりも守りのイジリの方が良いかも?
チューンドカーは戦闘力が高いというけど、それは生存力でもあると思う。

ぬふふ、同じ大阪府民、近所と言えば近所です♪
現在価格を調べてみる

おすすめアイテム

 
 

プロフィール

「@Big Red Machine キモオタブルーにでも塗るんすかw」
何シテル?   07/14 21:28
主な活動エリアは京阪神・北近畿です。 派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事ある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

お友達

クルマは走ってナンボ!踏んでなんぼ!
盆栽いくない!
クルマは機能美!



価値観の著しく違う方、みんカラに求める方向性が違う方、
いきなりの申請、ブログ更新の無い方等はお断りします。
96 人のお友達がいます
kons911kons911 * magnabluemagnablue *
かがっちかがっち * カールツァイスカールツァイス *
otakuppoiotakuppoi * i2kmvs@gh8di2kmvs@gh8d *

ファン

91 人のファンがいます

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...

QRコード

QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
ヘルプ利用規約サイトマップ
©2017 Carview Corporation All Rights Reserved.