男はみんな「元カノの成分」でできている

43歳男性が忘れられない人を思い出すとき

いや、あの頃、彼女が大好きだったB級ホラー映画も、星新一のショートショートも、高円寺のインドカレー屋もツボだった。彼女の行動はすべて正義だった。それは今の今まで変わらない。もう会うことのない最愛の彼女は、自分のことよりも好きになった人だった。

彼女の実家には書庫があって、そこにはボクの知らない本が積まれるように置かれていた。ひんやりとしたその部屋で、彼女は無知なボクによく本を選んでくれた。中島らもや大槻ケンヂ、沢木耕太郎にウィリアム・バロウズ。ボクの本棚に今でも並んでいる本は、彼女から教えてもらったものばかりだ。

ロッテリアでよく2人で夕方まで、昨日の深夜ラジオの話や今月号の『ロッキング・オン・ジャパン』の話なんかをしていた。そんな時、突然彼女はおもむろにMDウォークマンの片一方をボクの耳に突っ込んでくる。バネッサ・パラディ、ジャミロクワイ、小沢健二にフィッシュマンズ。今でもiPodに入っているそれらすべては、彼女のイヤホンの片一方から聴こえてきて初めて知ったものだった。

思わず「マジかー」と言ってしまった

「いいね」

彼女はいつもそんな感じで、本や音楽の感想を言っていた。正直に言うと、中島らもも大槻ケンヂもジャミロクワイも小沢健二も、ボクにはわからなかった。でも彼女の好きなものを好きになりたいと、一生懸命読みふけって、聴き込んでいたのを覚えている。

彼女と最後になった日は、夏の終わりの暑い日だった気がする。なんでもないデートのはずだった。なんでもない会話をして、決定的じゃない言葉を交わして多少居心地は悪く、次の約束をして、それっきりになった。「今度、CDもってくるね」。彼女の最後のセリフは確かそんな感じだ。

「小説を出しませんか?」。そう言われたのは去年のことだった。ボクはその打診をされた時、思わず「マジかー」と言ってしまった。小説のテーマはやっぱり彼女のことになった。唯一忘れられない女性。自分よりも好きになった人。今でも時おり壁にかけられた偶像のように思い出す、信仰に近い存在。

次ページ怒涛のように浮かぶ彼女との思い出
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME
    43で未だ付き合った経験もないので元カノなんていない私は誰の成分で生きてるんだろうか。
    up388
    down30
    2017/7/22 08:12
  • NO NAME
    綺麗さっぱり元カレを脳から排出してきた女から見たら
    マジかー
    up402
    down102
    2017/7/22 07:24
  • NO NAME
    記事に引き込まれた。

    自分は、下品で申し訳ないが、体の相性があまりに良すぎて未だに元カノを忘れられない。
    もう20年近く前に別れたのに、未だに彼女を超える相性の人とは巡り会えていない。
    今は妻もいる、しかしいつも比べてしまう自分がいる。
    これだけはどうにもならない。いくら工夫しても、やっぱりしっくり来ない。
    このままではセックスレスになりそうだから、なんとか忘れようとしてる。
    何かいい方法はないものか。

    思い返せば、体の相性も良かったが、その女性とは趣味趣向もマッチしてた。
    なんせ趣味が合うからデートがいつも楽しい。
    今の妻とは趣味趣向、会わないところがある。
    やっぱりこういった互いのパーソナリティーの部分が、身体同士のコミュニケーションにも影響してるのだろうか?

    …何で別れたんだろ。
    up498
    down203
    2017/7/22 07:45
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※過去48時間以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチAD
ライフ・シフト 実践編

人生100年時代の生き方を説いた、話題の書籍『ライフ・シフト』。書籍に書かれていない日本での実践方法を体験談とともに解説したのが本特集。書き込み式100年人生計画表も掲載。