スクウェア・エニックスはクロノ・トリガーの続編、”CHRONO BREAK”(仮称)の開発を始めたことを本日発表した。発売は2012年.夏を予定している。対応ハードはPS3.
35db1725.png

e11feeb9.jpg






という夢をみた。期待して見に来てくれた人ごめんなさい。
CHRONO BREAKがなんだかさっぱり分らないという人はこちらを

wikipwdiaより引用

・クロノ・トリガーの続編の企画があったと思われる痕跡として、「クロノ・ブレーク」「CHRONO BRAKE」という商標が2001年11月5日に出願、2002年7月26日に日本で商標登録されている。この商標は、更新がなければ2012年7月26 日まで存続する。(特許電子図書館 商標広報DBにて、出願情報は 種別4(商標公開) 登録番号2001-99135、商標登録情報は 種別T(商標公報) 登録番号4590164、で閲覧可能)

・また米国でも、「CHRONO BREAK」として一定期間は登録はされていたものの、現在では「CHRONO BREAK」の商標は更新されることなく破棄されている(米特許商標庁(USPTO)の商標登録情報)。

・混同されやすいが英字のつづりは、日本での登録はbrake(ブレーキの意)であり、米国での登録はbreak(壊す、休憩、などの意)となっている。 インターネット上では主に「クロノ・ブレイク」「CHRONO BREAK」として虚言情報が錯綜して捏造画像が作られる事もあった。

・この企画は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)がファイナルファンタジーシリーズなどに資源を集中したため、または開発者の移籍などにより放棄されたのではないかと考えられる。
お蔵入り状態だけあって、ファンの期待も薄い。
しかし、海外のファンの間では、CHRONO BREAKを自分たちで作ってしまおうという動きもある。
11800674.png


7077e13d.jpg