P-GO SEARCH

@pgosearch

現実世界に出現するモンスターをみんなで探して楽しむ新感覚ビリヤードの玉めくりゲームです。(ノンサポート扱いのため、ご質問やご要望はお受けしておりません。ご理解とご協力をお願いいたします。)

試される大地
2017年2月に登録

ツイート

@pgosearchさんをブロックしました

このツイートを表示してもよろしいですか?これによって@pgosearchさんのブロックが解除されることはありません。

  1. 固定されたツイート
    7月18日

    『P-GO SEARCH』は去年の7月24日に生まれました。 もうすぐ1歳ですが、実は誕生日を迎えることはできません。 7月23日にピゴサは閉鎖します。 ほんの短い間でしたがあなたのお傍にいられたことを嬉しく思います。

  2. 7月13日

    7月13日10時ごろより発生していた、一部地域においてTL30以上のものとは異なる個体値(IV,技,CP,身長体重)を表示してしまう問題は、7月14日 AM0:45に解消しました。ご迷惑をおかけいたしました。

  3. 7月13日

    システム更新のミスにより、一部地域において、TL30以上のものとは異なる個体値(IV,技,CP,身長体重)を表示してしまう問題が発生しています。古いデータが期限切れになるAM1時頃に解消する見込みです。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

  4. 7月6日

    【更新情報】 [改善]ジムフィルターに「空席ありのみ」を追加しました。空きスロットがあるジムのみを表示するフィルターです。 [改善]細かすぎる設定に「レイド表示削減」を追加しました。オンにするとレイドの卵やレイド出現種族アイコンが非表示になります。

  5. 7月5日

    サーチが不安定な問題は7月5日 22時に解消しました。ご不便をお掛けいたしました。

  6. 7月4日

    サーチが不安定な問題は現在も継続中ですが、通常のサーチにおいてはおおむね問題なくご利用いただける水準に回復しています。引き続き完全な復旧までご不便をお掛けいたします。

  7. 7月3日

    サーチが不安定な問題は現在も継続中ですが、サーチ成功率は70%程度まで改善しています。引き続き復旧までご不便をお掛けいたします。

  8. 7月3日

    サーチが不安定な問題は現在も継続中です。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。復旧までお待ちくださいませ。

  9. 7月2日

    サーチの問題が再発しており、サーチ安定性が低下しています。復旧までご不便をおかけいたします。

  10. 7月2日

    サーチに関する問題はAM0時10分に解消しました。ご不便をおかけいたしました。

  11. 7月2日

    現在サーチの安定性に問題が生じており、サーチ成功率が10%程度に低下しています。復旧までご不便をおかけいたします。

  12. 7月2日

    【更新情報】 [改善]「キーワードから場所を検索」が賢くなり、より多くの情報(住所、店名、市町村名など)から検索できるようになりました。検索語句にモンスター名の一部を含む場合は最寄りの個体検索にすぐジャンプすることもできます。

  13. 6月29日

    【更新情報】 [修正]PCのIEブラウザで閲覧時、レイド情報が正常に表示されない問題を修正しました。 [修正]ジムフィルターがオンの場合にポケストが正常に表示されない問題を修正しました。 [修正]ピゴサを長時間開いていると終了済みレイドが正常に削除されない問題を修正しました。

  14. 6月26日

    【更新情報】 [新機能]「最寄りの個体を検索」機能の検索結果にジムレイドでの出現を含むようになりました。「レイドでの出現を含む」をオフにすることで従来通りの通常出現のみ検索することもできます。

  15. 6月26日

    【更新情報】 [対応]「しんぴのちから」がレイド情報の取得に対応しました。(虫眼鏡や「ふしぎなちから」は既に対応済みです)

  16. 6月26日

    【更新情報】 [改善]ジム表示において、レベル3以上のレイドのみ表示する機能を改善し、レベル1~5以上の任意なレベルでフィルターできるようになりました。左下の設定ボタンから変更できます。 [改善]レイドで出現した種族が「出現中モンスター非表示」に該当する場合、非表示になりました。

  17. 6月26日

    【更新情報】 [改善]低スペックモードで「残り時間サークル非表示」がオンの場合でも、高個体値のサークルは表示するようになりました。 [修正]レイドの背景色が地図上にゴミとして残ることがある問題を修正しました。

  18. 6月25日

    【更新情報】 [新機能]ジム表示において、レベル3以上のレイドのみ表示する機能を追加しました。ジム表示のオン/オフボタンを押すごとに「オン(すべてのジム表示)→オン(LV3レイドのジムのみ表示)→オフ(すべてのジム非表示)」の順で切り替わります。

  19. 6月24日

    【更新情報】 [新機能]指定したレベルのジムレイド卵が出現した場合に通知する機能を追加しました。「プッシュ通知→オプション設定→レイド卵の出現を通知」からオンにできます。

  20. 6月24日

    【更新情報】 [改善]レイドの出現通知において、IVフィルターが設定されている場合、レイドを仮想的にIV85%の出現として判定するよう改善しました。「この種族、低IVは通知不要だけどレイドで出たら通知して」といったケースはIVフィルターを85%以下に設定してください。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·