ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

自転車のタイヤがパンクした時のチェック項目

ライターさん(最終更新日時:2011/8/18)投稿日:

  • ナイス!:

    18

  • 閲覧数:25395

印刷用のページを表示する

うわ!タイヤがペシャンコだ!

朝、会社・学校に行く前、久しぶりに自転車に乗ろうと思った時、タイヤがペシャンコになっていた経験があると思います。自転車屋さんに修理してもらうのが一番手っとり早いですが、家から自転車屋さんまでの距離があったり、たまにしか乗らないのに修理代は・・・と言った場合に、まずチェックしたい項目を挙げます。

タイヤに何か刺さってる?

タイヤは、ゴムに空気を入れています。当然ここに穴が空けば、その空気は抜けてしまいますので、まずは表面に何か異物が刺さっていないか確認しましょう。

画鋲の針の部分、ステープルの芯、釘、ガラスの破片等、刺さるくらいですから鋭利な物が多いです。怪我をしないように注意しつつ確認しましょう。自分は、シャアザクの角が刺さっていたことがあります。とんだ隊長マークです。

さて、ここで何か刺さっているようであれば、そこから空気が漏れた線が濃厚です。諦めて自転車屋さんへ持って行きましょう。。。

タイヤには何も刺さっていないんだけど・・・

タイヤをチェックしたけど何も刺さっていない、もしくは確認出来ない場合には、他の線を疑ってみましょう。

一般的な軽快車(いわゆるママチャリスタイルの良くみかけるタイプ)の空気を入れるパーツ、バルブには英式タイプが多いです。この英式バルブは、金属のパイプの先にゴム管が付いていて、そこが劣化して空気が抜けるパターンもあります。長らく放置してしまった自転車にはこのトラブルが多いです。

このパターンであれば、わざわざ自転車屋さんに行かなくても簡単に自分で修理できます。

まずはバルブに付いているネジを外します。これでバルブのパイプ部分だけが取り外せるようになったはずです。次に、恐らくゴム管が劣化して溶けていたり破けていたりすると思いますので、これを外しちゃいます。ここに、3cmくらいに切った新しいゴム管をねじ込んで、またネジを締め直せば完了です。空気を入れてみて、すぐに空気が抜けないようであれば、このゴム管の劣化が原因だったと思って良いと思います。

このゴム管自体は、100円ショップの自転車コーナーなどでも安価で手に入れることが出来ます。

最後に

この様に、簡単なものであれば自分で修理できるものもあります。バルブのチェックからスタートして、何か刺さっていた場合のパンク修理も自分で出来るようになれば、相棒への愛着も倍増するのでは?

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

グレード

グレード知恵ノートのグレード:2-1

cnotizbuchさん男性

その他の知恵ノート(1件)
HTMLタグ・CSSプロパティの読み...

ピックアップ

お尻や足の贅肉にさよなら、「...
本にできない「正しい」下半身ダイエットなぜ「本にできない...
結婚してから発覚しました!
                                                         ...
【完全版】ああすんなり!頭に...
   5 1 0, 0 0 0 H I T! 閲覧して下さりありがとうご...
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

プレモノインフォレターを購読して
最新キャンペーン情報をもらおう!
(※ログインして設定画面に進む)
暑中見舞いを送って当てよう!
綾鷹にごりほのか
10万名様プレゼントキャンペーン
期間限定商品が半額で食べられる!
7月末まで安楽亭にてフェア開催中。
更にポイントも!<トクプレbyGMO>
Tポイントが\ドンドンたまる/1枚!
最大10,000ポイント進呈
Yahoo! JAPANカード<年会費永年無料>

その他のキャンペーン