住み始めて一週間で、まだ、住まいの周り徒歩数分の場所しか見ていないですが、長春では、あちらこちらで朝市が開かれている様です。
ここ長春は、農業地帯で、中国の台所と呼ばれている、と聞いたように思います。近郊の農家の人たちが、朝6時ころから9時くらいまで(?)、野菜、果物、肉、魚、卵など、それぞれの収穫物を広げています。
近くにスーパーも幾つかありますが、日本の生活では考えられない、朝6時ころに起きて、二日に一度くらいの頻度で朝市に行って、野菜、果物を調達しています。朝市は、とても活気があって、歩き回る自体が楽しいです。
生意気に、多少銭(トゥオシャオチエン)と聞くのですが、答えてくれる数字が聞き取れず、量りに表示される数字を見ることが多いです。4(スー)と10(シー)が聞き分けにくいです。
と、私の御託はつまらないですが、写真はとても楽しいです。活気が伝わると思います。
活気あふれる、中国、長春の朝市風景
-
- カテゴリ:
- 日常
コメント
情報統制でgoogleが使えないので、日本で使ってきたgmailが使えず困ったり、
まだまだ生きていくのに精いっぱいで余裕がないですが
ご要望があれば、どんどん言ってください。
ためておいて、いつか聞き出そうと思います。
所で、高級マンションとか外国人ではない中国の庶民の電力料金の課金と計量(メーターがあるのか?)、集金はどの様にやってるのか興味が在ります。
勝手なんですが、もし余裕がありましたらご解説をお願いしたいのですが。
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。