よさそうな図面があったので、削って作ってみました。
左側rに5V電源を接続すれば、その5VのGNDとか関係なく、1方向の定電流を実現できます。 電流値は、抵抗で決まります。 計算式は、 R=0.5/A 流したい電流にあわせてRを変更すれば、欲しい値に設定できます。 ただ、安定性はいいものの、この「0.5」ってのにばらつきがあり、実際には実験してみないと 多少ずれる事はあります。 で、この基板、いっぱい削ったんで、交流会とかNT京都とかで頒布しようかと。 表面実装品だけ乗せて。手半田ですが。 需要、あるかな?欲しかったら言ってください。 |
この記事に