なんか要望がそこそこあったので書いてみます。
要点は二つかな?まず空き巣とはなんぞやってこと。
そしてもう一つはどうやったらその問題を解決できるか。
【空き巣とは何か】
空き巣という言葉の定義から行きます。
これ多分人によってだいぶ範囲が違うみたい。
ちょっと大雑把に纏めてみる。
1:砦と施設は設置したが参加者が少人数。
2:砦と少数の施設を建て少人数が参加。
3:砦だけ建てて施設がないが、少人数が参加。
4:砦だけ建てて施設がなく誰も来ない。
どのパターンでも人によっては空き巣扱いになる模様。
1に近いほど「許せる空き巣」で4に近いほど「許せない空き巣」ぽい。
ちなみにイイかワルイかは私が判断することじゃないので書きません。
さて、続いてはウチのギルドの変遷。
これは三ヶ月くらい前のSSですね。とある拠点戦争でのお話。
施設はフルに建てて参加者は15人くらいかな。
つまり空き巣レベル1ですね。
この日の相手は戦力差がかなり大きいとこでした。
そんな相手に守っても勝ち目はないです。
防衛放棄で相手砦に全突。勝率は少ないけど唯一の勝ち筋だと思います。
その結果がこれです。
砦をギリで破壊せずに、ひたすらKILLだけ取り続けられるサンドバッグ。
勝ち目もありませんし、ギルチャログの通りウチは撤収。
でね、こーゆー事するギルドさん結構多いのですよ。(SS有)
別にいいとか悪いとか言うつもりはないです。それぞれの楽しみ方ですし。
ただまぁそんな感じの繰り返しで段々面倒になったってのが私の本音。
尚、某3砦で時間切れの件に関してのみ悪かったなぁと思ってますゴメンナサイ。
でもアレ、どっちかっつーと邪魔しないようにって意図だったんですよね。
何で砦建てたか?その拠点の前の週の保持ギルドウチなんですよ。
当時は取得した拠点からは移動しないで防衛する主義だったんです。
3段階で勝てる戦力でもないが、戦局は左右できるレベル。
なので3砦なったからウチは邪魔しないでタイマンしてもらおうって趣旨でした。
【問題の解決方法1:ユーザー側で頑張る】
とゆー言い訳話は置いといて次の話。
問題の改善方法について。
改善方法は2パターンあります。
1:ユーザーサイドで頑張って改善する。
2:運営(開発)サイドに改善してもらう。
ウチの記事のコメントとか公式サイトとか見た感想。
声の大きい主張は「空き巣を減らそう」という話ですね。
その辺りもちょっと分類。
1-1:空き巣を減らす。
1-2:拠点戦参加者を増やして空き巣を存在できなくさせる。
1-3:空き巣でもいいから増やして空き巣同士戦わせ成長させる。
大体この3パターンの主張が多いようです。
理想は1-2ですね。海外ではこの状態が保たれてるようです。
戦争を楽しいと思う人が増えれば自然と1-2になります。
つまりユーザーサイドの呼びかけとかじゃ無理ですよね。
運営側への呼びかけが必要だと思います。
続いて1-1、もっとも声高に叫ばれてる主張。
これを実現するために今行われてるのが、空き巣への罰則要望のようです。
これもユーザーサイドじゃ実現不可能な案ですよね。
というか、コレ実現した場合、砦建てるギルドの総数が減りません?
今以上にスッカスカになる気がするけどどうなんだろ。
ラスト1-3について。
運営側の助力を必要としない現実的な案だけど、一番非現実的な案。
これが可能なら今こんなに議論になってないよねって案です。
【問題の解決方法2:運営に何とかしてもらう】
とゆーことで、問題解決には運営(開発)側からの介入が必須と考えます。
ちなみに言っておくと、私は戦争自体は好きです。
特に最初の仕様の拠点戦は最高でした。
例え小規模ギルドでも、やり方次第で占領クラスが建てた砦破壊出来ましたからね。
アレ楽しかったなぁ。
1-1:空き巣に罰則を設けてもらう。
1-2:戦争の仕様を変えてもらう。
既に一部では1-1の要望を運営に出そうって動きがあるようです。
個人的にはそれもアリだと思う。
もしいい案出なかったらウチもこの案支援して要望出そうかと思います。
要望出すとしたら空き巣定義3&4を複数回でペナとかが現実的かな。
まぁいいや、その方向性は戦争規模縮小の未来しか見えませんし次行こう。
と、その前にご挨拶。
ここまで長々と読んでくれてありがとうございました。
いやね、かなり真摯な長文メール貰ったんですよ。
このままじゃ日本の拠点戦ヤバイよ!
あんた影響力あるんだから問題解決に協力してよ!
感情的に意見ぶつけ合うだけじゃ意味ないんだよ!
こんな感じのメール。
とゆーことでコレ書いてみた次第。
大体こんなんでよかったかな?さぁ次が本題よ。
【運営に出す戦争仕様の変更案を考えよう】
1-2:運営(開発)に戦争の仕様を変更してもらう。
この案を、コメントで募集します。
それ纏めて運営に皆で意見出しましょう。
空き巣に罰則を!でもいいですけど、なんかもっといい未来作りましょうよ。
ちなみに「空き巣を減らす」というか、戦闘民が不愉快な思いをしたくない。
というのが目的ならこんな案があります。
案1:完成した拠点を撤去できるように変更してもらう
戦う気のない空き巣ギルドなら撤去するワケで、現状の不満を一掃できます。
まぁ19:59に撤去するとか嫌がらせが可能なので、以下の条件が必要。
23:00~18:00 拠点設置&撤去可能タイム
18:00~19:00 設置不可、拠点撤去のみ可能タイム
20:00戦争開始
多分これなら戦う気のないギルドとの衝突を全排除可能です。
これで撤去しなかったら確定で嫌がらせですし、それこそ迷惑行為報告ですよね。
ただ、先にも書きましたが、それじゃ一部の不満が減るだけです。
どうせ要望出すなら皆が幸せになれる、皆が楽しく思える仕様を望みませんか?
戦闘民の根本的な主張は「楽しく戦いたい」ですよね?
それが無理ならせめて「空き巣と会いたくない」になるだけで、
大元の望みは戦うことの筈です。
それが可能となる案を以下に募集します。
ある程度・・・1週間くらい?したら内容を纏めて新記事作ります。
感情的なコメントは非表示にするかも。建設的な案、お待ちしております。
非表示コメントもすべて目を通しますし、消すことはありませんのでご安心ください。
また要望を纏めて送ることへの賛否についてもコメント募集。
案はなくとも要望を送ることに賛成する人が多い、という形だけでも力になります。
皆さんの反応お待ちしております。
—追記—私が考えてみた要望案1—というかやってみたい戦争—
ちなみに私の要望は最初期の10砦乱戦。
砦強度はアレより硬くて今より柔らかいくらい。
施設に関しては、象と大砲と前線基地削除。
象さんは厩舎から普通に出せて、大砲は事前自作方式でいつでも設置可能。
前線基地もギルドスキルでポチれる元の方式がいい。
副隊長でも使えると尚良し。(集結命令も込みで)
なんか思いついたらまた追記します。
施設建てられるメイン砦1と施設なしの出城9なシステムだと楽しそう。
そうすると強豪はメイン砦を3段階にしてキッチリ守りながら他を殲滅。
弱小は守りの薄い周辺1段階に施設設置で棒倒し。
あ、欠点。鯖が耐えられない。
今の人数じゃ全員が1つのチャンネルに集まるの無理ですもんね。
となれば、サーバー別で5砦同時設置バトルくらいが現実的なのかな。
というか開催日が毎日システムでこれやると税収も1日単位?
いやはやなかなか難しいですねこれ考えるの。
拠点戦の空き巣云々じゃなくて、海外版と同じく戦争の布告を相手方拒否不可で全て解決すると思う。