個人差は無いの?
個人差はあるだろうが、もしところ構わず吸わずにおれんような喫煙者がいたら仕事なんてできんわな
喫煙者なら、お前は「人殺し!」と言われても文句を言う権利を持たない。何回でも言ってやろう。人殺し!人殺し!人殺し!殺人鬼のゴミ!人間のクズ! 自分の意志でタバコを吸い、...
創作かもしれない増田にマジレス
でもさ、何度も禁煙に挑戦して失敗してる人の話をきくと、 やっぱりかなりの依存性が強いんじゃない? 1日くらいなら吸わないでも居られるけど、数日で耐えられなくなるようなもの...
それはあるだろうよ。けど、飛行機の中とか路上で吸ってんのはどうしても我慢できないからじゃないよって話。吸いたいから吸ってるだけ。それを中毒で吸わなきゃいられないんだみ...
仕事中での増田が話題になってたんだがブコメをみたら勘違いが多かった。 どうやら増田は中毒で仕事中のような禁止されている時でも我慢できないんだと考えている人がいるらしい。 ...
松本人志が煙草ターイムとか言って酸素マスク出したらええやんとか言ってたのを思い出した。 煙草の依存性はコーヒーとかガムとかと同じくらいだな。脂っこいものとか食べた後は無...
飛行機の座席で小便して「今まで誰にも注意されたことないからいいだろ」って書いてたどっかの障害者みたいな考えだな。
我慢出来ないから「誰も見てなきゃ良いだろう」などと都合のいい言い訳で誤魔化そうとしてんだろアホか
それを客観的に言うと「我慢できない」になるんだけど、煙草中毒はやっぱり脳も破壊するのね
私、非喫煙者なんですけれども。 x: 煙草を吸いたい気持ちを我慢するつらさ y: 規範を守ろうとする道徳意識・違反をとがめられる不安 両者のせめぎ合いで、xの強さが勝ったときに、飛...
勘違いどころか前提過ぎて語るほどでもない周知の事実であった
口唇欲求なんだからおしゃぶりくわえてろや
その理屈は「私は結婚できないんじゃなくてしないだけ」ってのと同じよ。