噂や悪口が気になります

こんにちは。

Kです。

 

久しぶりにブログの記事を書きます。

最近はメルマガで来月のイベントのネタの話で持ちきりなので、ブログは放置していました。

 

僕のところにはライブチャットの仕事の悩みを持ってくる女性がよく来るんですが、その質問の中で結構多いのが、「他人の噂」です。

口コミサイトとか掲示板に悪口を書かれましたというやつですね。

 

本当に多いです。

先に言っておくと、こういうのは書かれないよりは書かれた方がいいです(笑)

この悩みを持ってくる女性にはいつも言っているんですが、有名税なんですよ。

 

書かれたら一人前です。

書かせとけばいいんです。

 

書かせるだけ書かせておいて、自分は一切見ない。これですね(笑)

問題なのは、書かれているということをわざわざたれ込んでくる人がいることです。

むしろこっちの方が厄介かもしれません。

 

まあ仮にお節介にも報告してくるような人が来るようなら、そっくりチャットのネタにしてしまえばいいですね。

 

実はこれって、相手をすべき人を選ぶときの基準にできるんですよ。

書かれていることなんて、9割以上ウソと妄想の塊なんです。

それにいちいち反応すること自体が馬鹿げています。

 

ウソと妄想の塊が書かれているのを見て、それを真に受けて信じてしまうような人は、その程度の人物でしかないとバッサリ切り捨てることができるんです。

あなたにとって本当に大事な人、あなたのことを本質で見てくれる人は、一発でウソや妄想と真実の区別が付きますから。

そもそもそういうものを見ない人の方が多いですしね。仮に見ていたとしても、何を信じるかといえば、自分の目で見たあなた自身を信じるに決まっているわけです。

 

ちなみに、他人の悪口やひがみやっかみ、足を引っ張る行為。

これらを日常的にやっている人というのは、強烈にヒマでお金がない人です。

 

僕の好きな書籍に、こういうくだりがあります。

「あなた、一文無しでしょう?」

これは、お金なんかいらないと言うのが口癖の人、あるいはお金を稼ぐということのノウハウについていちいち難癖を付けてくる人に対する著者の切り返しです。一発で黙るそうです。図星なので。

 

これと同じなんです。

自分が満たされていないから、他人を引きずり下ろしたくなるんです。

他人をどうにかして引きずり下ろすことで、自分の存在を主張しようとしているだけなんですよね。

他人の価値を認めたくないだけです。

 

残念ながらそういう人たちは、相手にすべき人ではないわけです。

相手にすべきではないという判定ができることがありがたいです(笑)

本当に分かりやすいんですよ。

 

相手にすべき人は、他人がどんな入れ知恵をしようと、自分の目で見たものを信じようとする人です。

あなたのチャットに自分の足でやってきて、お金を払って話をして、人格と向き合ってくれるような人ですね。

ライブチャットって、楽しいながらに仕事なんです。ビジネスなんですよね。

だったら、相手は選ばないといけないということです。

 

言い方は悪いですが、色々噂をしたり何か口コミサイトに悪評を書き込み続けたりするような人たちは、あなたにお金を払う人じゃないわけです。

そして、そういう噂や書き込みを見てすぐ感化されるような人も、実は大して変わらないということです。

 

ついでにもう一つ言っておきます。

なんとかゾーンとか、なんとかインフォとか色々あるんですが、そんなものを見ている人は、ライブチャットの全体のユーザー何%に当たるのか知っていますか(笑)?

多分考えたこともないはずです。

 

ライブチャットの仕事をしていると、マヒしてくるんです。

たとえばDMMと違うサイトに登録していて、同じ人がそれぞれのサイトにお客さんとしてやってくるということを経験する女性はかなり多いです。

これを受けて、「チャットをする人は、いろんなサイトを渡り歩いている」と勝手に考えます。

 

しかしこれは間違っているわけです。

たまたまそういう人がいただけで、大多数の人は、1つのサイトしか知らないんです。

これは冷静に考えたらすぐに分かることです。違和感がある場合は、やはりマヒしていると思った方がいいです。

 

僕は昔から、「ヌシ」は相手にしなくていいと言い続けています。

今もそれは変わりません。

あなたのファンになるヌシならいいですが、チャットの口コミサイトやら掲示板に入り浸りながら日々チャットレディを評価するのを趣味にしているような連中の相手なんかする必要はないんですよ。

 

もっと広く外を見てください。

これからライブチャットの客層はどんどん広がっていくんですよ。

ライブチャットが一部のマニアで成り立つという時代はとっくに終わっているんです。

 

ヌシ相手に頑張っている女性もいますから、ヌシやヌシの予備軍はそういう女性たちに任せておいて、あなたは新しいお客さんを全取りする方向で考えた方がいいと思います(^^)

これからもっと面白くなります。

ごく一部のチャットオタクと、お金を持っていないヒマな人たちの噂話なんて、いちいち気にしなくていいんです。

 

転職・キャリア
大人の生活ブログ

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (2)
    • 2017年 6月 29日

    こんにちは(^^)

    確かに!
    時間があってもお金も(余裕も)ある人はそんなことしないし、時間もお金もない場合も他人の足引っ張るより自分のことに本気ですよね。

    お客さんって結構あちこち覗いたり遊んだりしているイメージがあったのでちょっと意外でしたが、サイトのカラーやお客さんの全体的な雰囲気の違いを考えると納得です。
    仲良くなった子やサイトを気に入ったらわざわざ他のサイトは見ないのかもですね。利用でステータスも上がったりしますし、一つのサイトでも女の子も沢山いますし。
    何よりそんなにチャットばかり出来ないですよね(^-^;

    ライブチャットが一部のチャットオタクだけで成り立つという時代はとっくに終わってる。
    夢が広がります。

    • エンジェル
    • 2017年 7月 05日

    Q1

    テレエッチのようなアダルトなイメージで、
    ノンアダルトで長く話すのが難しい。

    Q2
    まだ全部の項目を読んでないので、すでに説明されてましたらすみません。

    ・ノンアダルトで稼ぐには、プロフにアダルトな写真やコメントはNGでしょうか?

    *男性を骨抜きにしたいチャットレディ向けの必携質問集(回答者のみに公開)本当に知りたいです、必携質問集というのはこちらでよろしかったのでしょうか?

最近のコメント

ページ上部へ戻る ID:2662