投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(231)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


お詫び・訂正その二十一

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年 7月14日(金)01時10分28秒
  レ・ミゼラブル07
投稿者:The logic in the place
?投稿日:2015年 1月24日(土)22時24分31秒

若き日の読書 1978.08.24 第三文明社 P.147~P.158より
貧しい人びとへの共鳴  ユゴー『レ・ミゼラブル』
「 ヴィクトル・ユゴーの『レ・ミゼラブル』をはじめて読んだのは、私が十四、五歳のころであった。『?無情』と題した黒岩涙香の抄訳と、豊島與志雄の完訳が出ていたが、私は豊島の完訳を選んだ。全三巻、原稿枚数四千枚にのぼるという大作である。『レ・ミゼラブル』は、一般には、原題より主人公ジャン・ヴァルジャンのほうが有名であった。あるいは、『?無情』という黒岩涙香のつけた題名によって、広く知られていた。
 私の記憶では、たしか三回、読み返している。「日記」をくると、昭和二十五年(1950)八月三十日に「レ・ミゼラブルを読み終わる」と末尾に一行の記述があった。
 これが三回目の読了であるが、真夏のある夜、雑司ヶ谷の墓地へ行って蓆の上に座り、月光の下で、懐中電灯をつけながら読んだこともあった。人気のない墓地の静けさが、絶好の読書空間を提供してくれたのである。
「二度読む価値のない本は、一度読む価値もない」という名著の定義があるが、私は『レ・ミゼラブル』を三度読み、なお時のたつのさえ忘れ去っていたわけである。
 それから二ヶ月ほど経ったころであろうか、映画化された『レ・ミゼラブル』が上映されていた。私も早速、新橋の映画館へ観に行ったことが「日記」に記されている。

抜粋しましたが、以下長文で先生はレ・ミゼラブルについて述べていますので、全集または単行本を探して読んでください。

私の主張は、師匠が20代までに三度読んだのであれば、弟子は師匠の言葉に甘えてダラダラ本を読むな!という事です。スピーチに甘えて、『先生はこう語った』などとメッセンジャーボーイのような指導しか出来ない県幹部以上のバカになるなと言うこと。また、官製?審査会規定?などという会員も知りえないおかしな会則(内規)を振り回し、会員を余所者にしたり、除名したいり愚弄する輩は弟子ではない訳で、師匠が三度読んだのであれば、弟子は6回、12回と倍以上読んで、師匠が言わんとしていることを深く読めということです。

えっとね、DVD「レ・ミゼラブル2012」借りて来て、視聴する。
次に、同年に角川出版が出した文庫本「レ・ミゼラブル(上・下)」を買って読む。
そして最後に、1987年改訂版岩波書店の文庫本「レ・ミゼラブル(一・二・三・四)」を買って読む。この岩波書店の文庫本が豊島與志雄の完訳本です。厚さ2cm以上が四冊です。先生は、20代のときに、これを(改訂前はモロ文語体)三度も読んだんです。私も昭和54年代に大学図書館で読み
ました。半年かかりました(笑)。でも、涙が出ます、それだけユゴーの言わんとしている歴史背景と情景が理解できます。
この豊島與志雄の完訳は、本当に感動しました。だから、先生は本部幹部会のスピーチで強く訴えたのではないですか?バカ弟子は、まったく本を読まず、「先生はかくの如く語った」程度で終わらせているから、『スリー・セブン・フォー・ナイン・ワン・ナイン』なんて言われる訳なんですね。ジャンバルジャンとは大違いです(笑)。

ーーーーーーーーーーーー
この本文の引用は、会則規定の

????????
第14章 賞罰
(懲 戒)
第78条 この会は、会員としてふさわしくない言動をした会員に対し、その情状に応じ、戒告、活動停止または除名の処分を行なうことができる。
????????

は、該当していません。

ーーーーーーーーーーーーーー

尚、解説で
「バカ弟子は、まったく本を読まず、「先生はかくの如く語った」程度で終わらせているから、『スリー・セブン・フォー・ナイン・ワン・ナイン』なんて言われる訳なんですね。ジャンバルジャンとは大違いです(笑)。」
との記述は、誰を指しているのか?心当たりのある方はご指名下さい。少なくとも、この掲示板に投稿される方では有りません。私も、今の創価学会の極善弟子の中には居ないと思います。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 7月13日(木)23時42分7秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
先生、奥様、皆様方のご家族が健康長寿であります様に
会長、副会長の方々が真面目な会員をイジメないように
おやすみなさい
 

(無題)

 投稿者:原原時々  投稿日:2017年 7月13日(木)23時28分1秒
  成果報告は、凸凹があってしかるべきだと思います。
しかし、未達成の組織はどこかの段階で目標達成されたことに改ざんされてました。
そんなことしたら、実態がわかならいじゃん。
誰のための報告?
中間幹部はどっちを向いてるんですか。
目標達成のために、報告に入れる解釈がどんどん拡大されていきます。まるで、憲法解釈みたいに。
会えなくても、手紙をポスティングをしたら訪問座談会ということで、座談会参加人数にカウントします。
STB を見せただけで、入決にカウントします。
 

(無題)

 投稿者:原原時々  投稿日:2017年 7月13日(木)23時16分52秒
  うちの県の青年大会、打ち出しが毎週のように変わってます。大丈夫なんでしょうか?
私たち婦人部は、その打ち出しに右往左往。
中間は県からの日替わりの打ち出しをそのまま、下に流すだけ。もっとちゃんと意見してほしい。
言えば何でもできると思ったら大間違いですよ。
打ち出しは、言ったもの勝ちか。
追加追加、変更変更で流れてくる打ち出し。
地区で考えても結局、上からの変更連絡。
地区で真面目に考えるだけ損。
おかげで地区は考えることができなくなりましたよ。
何が『地区発』の戦いでしょうか。地区発の戦いなんて今では、座談会の日程を決めるくらいですよ。










 

同盟題目23時に開始です。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 7月13日(木)23時00分42秒
  よろしくお願いします。会員をいじめないよう、学会の正常化を祈ります。
 

二十一世紀への対話 103

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 7月13日(木)22時30分5秒
  【トインビー】 私は、あらゆる国々で、死刑が廃止されるよう望みます。それには、二つの説得力ある理由があります。
その第一は、どんな人間にも他人の生命を奪う権利は、道義上まったくないということです。
おっしゃる通り、死刑廃止は、同時に戦争の放棄を必要とします。一方では、ある人間が他人や人間社会に対して何らかの重罪、たとえば殺人を犯した場合、このたった一人の人間を、できるかぎり非人道性の少ない方法で死刑に処すことさえ私たちの権限にないとしておきながら、他方、戦争にあっては、最も残酷で最も野蛮な手段をもって、無数の人間を殺傷することが正当視されるというのでは、それこそ非論理的な話です。しかも兵士たちは、個人的には何の私怨ももたないいわゆる敵兵を、命を賭しても殺すよう強制されるまでは、かつて人間同胞に何の罪を犯したこともなかったのです。戦争は、人々を殺すだけでなく、人間を無理やり殺人者に仕立てあげます。そして、この二つの罪悪を、個人の次元だけでなく、集団的に犯させるのです。
死刑と戦争を廃止すべき、第二の説得力ある理由とは、一度殺してしまった生命は、再び元へ戻すことができないということです。たとえその人が度重なる重罪を犯した人であっても、生命あるかぎりは、道徳的に更生する可能性があるものです。


【池田】 死刑廃止には、それと同時に戦争放棄が必要だという点で、私たちの意見はすでに一致しています。この戦争放棄ということに含まれますが、とくに私が主張したいのは、核兵器を使用することだけは断じて許されないという点です。もし死刑が許されるものとするならば、戦争を起こし、核兵器を使用する魔性の人こそ、死刑に処せられるべきでしょう。といっても、私が死刑を認めるというのでないことは、よくおわかりいただけると思います。私は、人々が、核兵器による大量殺人という、最大の罪悪を抹消すべき強い姿勢に立ち、その根を断ち切るべきだといいたいのです。
私は、現在、死刑廃止の方向が各国で模索されているのは、非常によい傾向だと思っています。しかし、もう一歩、死刑に値するような犯罪を生まない社会を築いていく努力が、続けられなくてはなりません。そのためには、どうすれば今日の生命軽視の風潮が抜本的に改められるかを、考えることが先決でしょう。
ただ、現実の問題としては、いわゆる凶悪犯に対していかなる姿勢で臨むかということも、考えなければなりません。これについては、私は、どんな犯罪者に対しても、忍耐強くその良心を呼び覚ましていく努力が必要だと思います。この努力をせずに、国家が凶悪犯を死刑に処すならば、国家自体が殺人を行なっていることになりましょう。どうしても社会的制裁が必要な場合でも、死刑以外の手段が講じられるべきだと考えます。


【トインビー】 ある国で死刑が廃止されたからといって、では、有罪と決まった犯人にも十分な個人的自由が与えられてよいかというと、決してそんなことはありません。何の罪科もない一般市民が道義的・法的な権利としてもっていると同じだけの自由が、犯罪者に与えられてよいはずはないのです。殺人犯にも生き続ける権利があるというのであれば、同じく無事の隣人たちには、殺人犯によって殺される危険から保護される権利がある、といわなければなりません。したがって、殺人犯として服役中の者は、釈放しても他の人間に害を加える恐れが、もはやまったくないと思われるまでは、刑期を解くべきではありません。ただし、この場合、あくまでもその恐れがないと思われる、ということであって、そこに確実性はないわけです。
犯罪者を刑に服させることの目的は、報復をめざすものであってはなりません。むしろ、どこまでも犯罪の予防をその目的とすべきであり、さらにこの消極的な目的を超えて、積極的に教育し、更生させることをめざすべきです。刑務所は、できうるかぎり、犯罪者に自力更生の道を教える、学校のような存在にすべきです。しかし、これは、はたしてどこまで可能なものでしょうか。教育の効果は、自発性の度合いに比例するものです。他の人間関係と同様、教育にあっても、強制は抵抗を生みがちです。刑務所という名の学校も、やはり客観的にみて、また服役者自身の意識からいって、強制が最大限行なわれ、強制がもたらす怒りが極限に達している学校なのです。

【池田】 あらゆる刑は報復的なものでなく、予防を目的とするものでなければならないとする博士の御意見に、私も賛成です。また、服役者の教育は強制をともなうゆえに、効果を生むことはむずかしいという御指摘も、まことにその通りであると思います。この囚人教育がもっている限界を乗り越える唯一の道は、教育者の並々ならぬ情熱と慈愛であり、そこから、服役者との間に真に人間的な心のつながりをつちかうことではないでしょうか。
ともあれ、死刑の廃止、死刑を必要としない社会を実現させるには、仏教で説く“慈悲”の精神がすべての人々に行きわたり、確立されることが望まれます。それによって初めて、人間が真の意味での生命の重みを認識し、生命の尊厳に目覚めることができると信ずるからです。

 

シンクロニシティ1

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 7月13日(木)21時59分38秒
  元職員のブログが更新されています。
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
『「沖縄・那覇座談会」の報告(後編)』
「こっそり書き換えられた」話がこちらにも出ています。それと久しぶりに聞く言葉「イケディアン」。

“この世の出来事を繋いでる あるひとつの根本原理”
“この世の中の「見えない何か」と この自分との結びつき”
“あまりに微かなものだから 感じることさえ殆どできず 口ではとても説明できず”
“科学的にも受け入れられない 理窟にも全く合わない”
“脈絡なく繋がっているのに どうやっても変えられない”
『シンクロニシティ1』ポリス
https://www.youtube.com/watch?v=HsKz1FBPTxc
『シンクロニシティ2』ポリス
https://www.youtube.com/watch?v=o5FPPoLqkCk

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

因果応報

 投稿者:不軽菩薩が理想  投稿日:2017年 7月13日(木)21時53分5秒
  ある討論番組の冒頭で、ナレーターが、「安倍政権の現状は、因果応報なのか、それとも栄枯盛衰なのか?」と言っていたのが可笑しかった。公明党は運命共同体となるのか?  

池田先生のスピーチに学ぶ【世界広布は普賢菩薩の守護、権力の魔性を描いた『動物農場』】

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 7月13日(木)20時52分41秒
  池田大作全集76巻
海外派遣メンバー協議会 (1991年2月14日)①

■学会は不変の王道を歩む

「世界広宣流布」は御本仏の御遺命である。それを現実に行っているのはSGI(創価学会インタナショナル)である。御本仏は、どれほどお喜びであろうか。この誉れは無上であり、永遠である。

「御義口伝」には「此の法華経を閻浮提に行ずることは普賢菩薩の威神の力に依るなり、此の経の広宣流布することは普賢菩薩の守護なるべきなり」――この法華経を全世界に行じていくことは、普賢菩薩の威光ある優れた力によるのである。この経が世界に広宣流布することは、必ず普賢菩薩の守護によるのである――と仰せである。

ここには甚深のお心が拝されるが、普賢菩薩の「普」とは、″あまねし″と読む。普遍性のある″不変の真理″(不変真如の理)を意味すると「御義口伝」には説かれている。また「賢」とは、″かしこし″と読む。「御義口伝」では″智慧の義″(随縁真如の智)とされる。

「普」が普遍にして変わらない仏法の真理を意味し、「賢」は、その真理にもとづいたうえで、たとえば、その国と社会、その時代、その状況によって、自在に発揮するべき智慧を意味すると拝される。

「菩薩」とは、民衆と社会の中に飛び込んで戦う″慈悲の行動者″とも言えよう。

ともあれ、世界への広宣流布には、″英知の力″が不可欠である。普遍性のある哲理と、豊かな知恵の両方があって初めて、多種多様な民族、歴史、伝統をもつ世界の人々の心をとらえることができる。また、あたたかい慈愛、人間性あふれる行動があってこそ「菩薩」の働きとなる。

人類普遍の聖典たる御書を根本とせず、変転する状況に追随する無節操は、「普=あまねし」の正反対である。文化、学問への偏見や、広布のための柔軟な知恵を嫌う硬直性は、「賢=かしこし」の正反対である。無慈悲や人間蔑視、権威主義、弘法の行動なき安直さと傲慢は、「菩薩」の正反対である。

万が一にも、そのような傾向性が出てくれば、世界広宣流布ができるはずがない。御本仏のお心を踏みにじってしまうことになろう。

こうした点からも、SGIが進めている献身の弘法、そして仏法を基調にした文化・平和・教育の推進の運動が、どれほど正しい軌道であるかを確信していただきたい。

■権力の魔性を描いた『動物農場』

イギリス(スコットランド)のある哲学者の言葉に「無知は恐怖の母」とある。
知らないから恐れるし、惑う。英知の光で闇を払ってしまえば、何ものも恐れることはない。迷う心配もない。その「英知」のために、きょうも少々、語っておきたい。

イギリスの作家ジョージ・オーウェル(一九〇三年~五〇年。管理社会の暗黒の未来を描いた小説『一九八四年』で著名)。彼の代表作の一つに、寓話『動物農場』がある。(工藤昭雄訳、『世界文学全集』69所収、筑摩書房、参照)

長年、「人間」という暴君に支配され、しいたげられていた動物たちが、ついに革命を起こす。
「動物に自由と平等を!」――イギリスのある農場に起こった、この″民主革命″は成功した。人間の農場主は追い出され、新たに「動物農場」の旗揚げをした。

彼らは、皆で決めた「動物主義」の原則にしたがって、自治を始めた。皆、幸せだった。誇りに燃えていた。

「すべての動物は平等である」。この永遠の指針のもと民主的な理想郷をつくるのだ! 人間たちからの逆襲も、全員の奮闘で見事、撃退した。

ところが――時とともに、平等の原則は崩れてくる。

それまで、動物みんなの合議で運営されていた農場が、いつしか、リーダーを自認する豚たちの手で、何もかも決定されるようになっていった。
初めはささいな変化だった。全員のためのミルクが、ある朝、こっそり消えたのである。

やがて真相がわかった。豚たちが、自分のエサにまぜていたのだ。彼らは皆のリンゴも横領していた。豚たちは弁明した。詭弁では、だれもかなわない。

――われわれ豚は、リーダーとして頭脳労働をしている。農場の未来は、すべてわれわれ豚の双肩にかかっている。そこで、いやいやながらも、ミルクをたくさん飲み、リンゴを食べて、栄養を取り、諸君の福祉に努めねばならないのだ、と。

自分たち″豚族″を敬い、大事にしてもらいたい。ミルクとリンゴをかすめとったように見えるかもしれないが――事実そのとおりなのだが――それもすべて農場のためだというのである。

ひとのいい動物たちは、皆、だまされた。
いったん、こうなると、あとは歯止めがきかない。豚は″特権階級″になった。堕落するのは早かった。人間たちが残した豪華な家で眠り、禁じられている酒を飲み、昼間から酔っぱらっていた。苦しい仕事は、すべて他の動物たちにやらせ、自分たちは何といっても豚なのだから、偉いのだと胸を張った。

本来、他の人よりも苦労するゆえに、リーダーは尊敬を受ける。大切なのは、立場ではなく行動である。ところが、豚たちは、俺たちは特別なのだから、何もしなくても、また何をしても許され、尊敬されるべきなのだというのである。

とうとう彼らは、根本原則の「動物主義」を勝手に修正した。

「すべての動物は平等である」――このあとに、豚たちは、こっそりと、こう書き加えたのである。「しかし、ある動物(豚のこと)はほかのものよりも、もっと平等である」

自分たちの都合に合わせて、規約を少しだけ変更する。これが権力のじ常套手段である。よく理解しないと、だまされてしまう。

その″ほんの少しの変更″が悲劇的結末へとエスカレートしていく。そうなっては手遅れである。悪の芽は早いうちから徹底的に摘まねばならない。

他にも「どんな動物でも酒を飲むべからず」は「どんな動物も過度に酒を飲むべからず」に、

「どんな動物もベッドに寝るべからず」は「どんな動物もシーツをかけたベッドに寝るべからず」に、

「どんな動物もほかの動物を殺すべからず」は「どんな動物も理由なくしてほかの動物を殺すべからず」に、

こっそり書き換えられた。そして豚たちだけが酒を飲み、安楽なベッドに寝、処罰と称して動物を殺した。
 

twitterより。地元で処分された人曰く、罪人反逆者扱い。遠藤文書ほんとやと確信。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月13日(木)17時30分39秒
  知人の地元で処分(解任)された人がいたらしい。その知人曰く、「そらもう、恐ろしいような状況。罪人か反逆者扱い。」「遠藤文書、あれ、やっぱほんとやな」「身近で目のあたりにして、確信したわ」と言っていた。  

法華玄義・譚玄本序 4

 投稿者:体長1.3mの巨大猫  投稿日:2017年 7月13日(木)17時03分57秒
  始見我身令入佛慧。

「始めて我が身を見て仏慧に入らしむ」と。


世世生生にわたって、私(釈尊)の教化教導を享受してきた多くの人たちは、
いま始めて私の身体(目の前にいる釈尊)に、
久遠の昔に成仏した本仏釈尊の仏身である法報応の三身を顕らかに見、
本仏釈尊の働きの分身である、無量の過去から現在に至る諸仏を見て、
本仏釈尊の所説のすべてを素直に信じ受けとめて、仏の悟りの智慧である仏知見に入らせた。


為未入者四十餘年。

「未だ入らざる者のために、四十余年」と。


それでも入ってくることができない者には、私(釈尊)が、
四十余年にわたって、内容の程度を下げた教えを説いた阿含時から、方等時を経て、
般若時まで、説示を受ける者の機根の向上に応じて教化教導の内容を次第に高めて、
対機説法を続けてきた。


以異方便助顯第一義。

「異の方便もて第一義を助顕す」と。


三乗に対する方便とは異なる、天や人や多くの衆生たちの心底の意向に呼応した、
仏塔や廟の建立、形像や仏像や仏画の製作、花や香や旗や天蓋や音楽、
一度だけの南無仏などのいろいろな方法によって、
天や人や多くの衆生を救い取る、並ぶもののない最も勝れた真実の道理を明らかにしてきた。


今正直捨方便但説無上道。

「今は正直に方便を捨て、ただ無上道を説くのみ」と。


そうであるから、時を移すことなく、いまこの場で、
声聞は阿羅漢を究極とし、縁覚は辟支仏を究極とする二乗の方便の教えを捨て、
悟りの完成にだけ努力する菩薩も含む三乗の教えも捨て、
その上、三乗とは異なる、天や人や多くの衆生の心底の意向に呼応した、
塔廟、形像や仏像や仏画、花や香や旗や天蓋や音楽などのいろいろな方便も含めて、
一切の方便を投げ捨てて、真実に生きる一仏乗におのれの身心を投げ出して帰入せよと、
無上道を説くだけである。



 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2017年 7月13日(木)16時53分55秒
  ・苦しんでいる友に幸せになってもらいたい、友の悩みを何とか解決してあげたいとの思いが生きる勇気となり、希望の光明となって、幸福の大道がともに開かれていく、その生き方のなかにこそ、最高の人間性の輝きがある。
・未来を開き、平和な社会を築いてゆくのは、人間である。人材である。次の時代を担う人材を育て、社会に、世界に送り出すことができるかどうか。それは、時代の命運を決する勝負とさえいえるだろう。
・子供が悩んでいる時こそ、親といわず周囲の先輩たちから、励ましのメッセージを贈ることが大切である。そんな子供を見たときは、真っ先に飛んでいってあげたい。未来を開く旗を持つ若者が続々と輩出することを祈りながら、私達は全魂を尽くしたい。
 

橋渡し?

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 7月13日(木)15時09分45秒
  保有・非保有国を橋渡し
公明新聞:2017年7月13日(木)

公明党の核廃絶推進委員会(座長=浜田昌良参院議員)は12日、参院議員会館で会合を開き、7日に国連会議で採択された核兵器禁止条約について外務省から報告を受け、NGO関係者らと活発に議論した。党広島、長崎県本部の県議、市議も出席した。

冒頭、同推進本部顧問の斉藤鉄夫幹事長代行(広島県本部代表)は、核兵器禁止条約の採択について、「核廃絶への思いが国連の下での国際条約となって実を結んだことは、一歩前進だと評価したい」と述べた。

また、公明党が、昨年の先進7カ国(G7)外相会合の広島開催や、オバマ前米大統領の広島訪問実現など、核保有国を含む世界の政治指導者に核兵器の非人道性への共感の輪を広げていくことに取り組んできたと強調。その上で「核保有国、非核保有国の橋渡しを改めて行い、『核兵器のない世界』への具体的歩みへ取り組む」と語るとともに、「今日の議論がNGOの皆さんと共に、今後に向けた再出発にしたい」と力説した。

会合では、公明党の渡辺好造広島市議が、日本政府が提案している、核保有国、非核保有国双方の有識者による「賢人会議」を広島・長崎で開催するよう政府に要望。NGO関係者は、「核廃絶を実現していくために、日本政府も積極的に関わるべき」と訴えた。
 

トットと臨時国会開け!

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 7月13日(木)12時13分56秒
  安倍政権、今だに臨時国会を開催しようとしないが、これは憲法違反だ。

衆参いずれかの議院の、四分の一以上の要求があったのは、紛れも無い事実。政府には臨時国会を招集する義務がある。

確かに憲法には、いつまでに開けという規定はないが、自民党独自の改憲草案には、20日以内と書かれている。
自分達が20日以内と決めたのに、それも守らないとすれば、自民党の改憲草案っていったい何なんだ、という事になり、全く信頼に値しない代物、という事になるだろう。

自民党のこの改憲草案は、現在も撤回されていないし、それどころか公式文書、歴史的文書と位置づけられているが、これでいいのか?
期限の20日以内である7月12日は、もう過ぎている。

自公政権には、2015年安保法案の後にも、都合よくこの53条を解釈して、結局臨時国会を開かなかった、という前科がある。

憲法には、意外な感じがするが、破った場合の罰則は特に定められていない。
つまり、主権者たる国民が無関心にスルーしてしまえば、政府の憲法破りがそのまま通るという事だ。

逆に、主権者たる国民が大いに怒れば、政府は絶対に従わざるを得ない。

他ならぬ憲法が保障しているのだ。大騒ぎして臨時国会を開催させれば、もうこっちのものだ。

安倍政権など、一時だけのあだ花。
最悪の反面教師として、国民の記憶の片隅に残るぐらいが関の山だ。
 

ガット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 7月13日(木)10時55分55秒
  『共謀罪に問われたらどうする?新宿を反対派がジャック、対策法を配布―法律施行日に』
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170712-00073192/
>〇もし共謀罪が適用された場合はどうする?
『ブッ飛ばせ!共謀罪』百人委員会が作成した、共謀罪が適用された場合の対応策がかかれたフライヤーも配布された。それによると、
・警察が事情を聴きたいと言ってきたら
→応じる必要はない。聴取に応じると、話したことを逆手に取られ、逮捕される危険性がある。
・応じてしまった場合
→弁護士の選任を強く要求する。聴取の内容をメモする
・逮捕された場合
→日本国憲法37条3項、38条1項に基づき、黙秘し弁護士を呼ぶこと
・「共謀」を見ていたとして捜査に協力を求められた場合
→捜査への協力は強制力はなく、意に反して協力する必要はない。
・弁護士の知り合いがいない場合
→救援連絡センターに連絡(03-3591-1301)
などの対応を推奨している。

共謀罪法が成立した以上、その濫用を許さないよう、有権者やメディアによる政府や捜査機関への監視することが、重要なのだ。

『無理やり質問終了…「共謀罪」と治安維持法、似ている?』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000016-asahi-soci

『インタビュー:20年改憲日程の実現、厳しく=自民・船田氏』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000084-reut-asia

カウントダウン!!! 7・17横浜座談会まであと4日!!!
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-112.html

“僕は独りだった 遠くまで「探す」旅に出た “その先で何が見つかるかわからずに”
“別な道を行けば もしかしたら その先で違った考え方も わかるんじゃないかって”
“突然 現われたきみ 思わず 口にした僕”
“きみが必要なんだ きみがいないと一日だってダメなんだ”
『ガット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ』ビートルズ
https://www.youtube.com/watch?v=2yG1vFJTBWg
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、「爆笑創作『手柄の横取り』座談会」はいかがデスかぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 7月13日(木)08時13分33秒
  おはようございます。本日の政教珍聞4面、いつもの爆笑創作座談会デスが、今後は『手柄の横取り』も加えなければいけませんねぇ~(笑)

>原田 1945年に広島・長崎で核兵器が使用されて以来、70年以上にわたって核兵器の廃絶を求めてきた世界の被爆者の方々、そして連帯をしてきた国際社会による努力の結実です。SGIも、市民社会の代表として交渉会議に参加するなど、条約成立に尽力してきました。核兵器の廃絶に向けた大いなる一歩と言えます。<

>原田 池田先生は、学会の平和運動や国連支援の取り組みは、「立正安国」の現代的な展開の一つであると語られています。7月16日は「立正安国論」提出の日でもあります。「一身の安堵を思わば先ず四表の静謐を禱らん者か」(御書P31)と仰せの通り、私たちは草の根の「一対一の対話」を軸に「民衆の連帯」を拡大し、「平和の潮流」をさらに広げてまいりましょう。<
(7月13日政教珍聞4面より抜粋)

原田怪鳥様、べた褒めデスねぇ~(爆)

では、では、原田怪鳥様、こんなにべた褒めされる条約会議に、学会本部からは、いったい誰が参加されたんデスかぁ~(爆)

日本からは被爆者の方々が出席されたのみで、国としての参加はナシ、コンペートーからも誰も参加していないデスよねぇ~(笑)

SGIは参加したかもしれませんが、そのことをもって、「創価学会はやってまぁ~す」というのは無理がありマスよぉ~(笑)

先日も言いましたが、こういうのを、世間では『手柄の横取り』って言うんデスよぉ~(大爆)

いやいや、『二枚舌を使う』とも言いますねぇ~(大爆)


何よりも、原田怪鳥様、アナタが参加するべきではなかったんデスかねぇ~(笑)

ナニ、「バカ者!、オレは選挙で忙しいんだ!、創価学会にとっては都議選が全てだ!、だいたい、安倍クンがダメって言ってるだろ!」

「政府だって参加してないのに、のこのこ顔をだしてみろ!、どんな『難』が起こるかわからないだろっ!、『時流』を読めよっ!、」

原田怪鳥様、こんなトコロですかぁ~(大爆)

「四表の静謐」を祈るから、権力にスリ寄って、コバンザメ状態なんデスかぁ~(笑)

「一対一の対話」を否定し、奥義「着信拒否」を連発し、「民衆の連帯」どころか、「欲望の連帯」で保身に走り、

「平和の潮流」どころか、「査問・処分の潮流」を広げている怪鳥様はじめ執行部の面々じゃあないんデスかぁ~(大爆)

明日からも、どんな自語相違が飛び出すか? 期待しないで待ってまぁ~す(爆)



 

虹と創価家族様へ

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 7月13日(木)07時29分45秒
編集済
 

おはようございます。

『雌伏68問題』の問題はとても重要なことだと思います。
私も先生の真実の歴史を知らない幹部や会員のひとりかも
知れません。

現在、池田先生のことを知ろうと思えば思うほど謎に思えて
くるのです。

なぜなら世界広宣流布という言葉が池田先生の
意志と現在の「日蓮世界宗」とはちがうものに
思えるからです。

”SGIの事情に詳しい学会関係者は、「欧州のトップに学会本部から派遣された人が就き、和気あいあいとしていた組織を、日本的組織にしようとしている」との見方を示した。

?海外には、日本の学会本部のこうした方針に同調しないSGI幹部もいて、「もし名誉会長がいなくなってしまったら、海外のSGIが暴走して、歯止めが利かなくなるリスクがある。その前に手を打たなければ……」。本部中堅幹部は危機感を募らせている。”

http://diamond.jp/articles/-/93269?page=2

創価学会、国内低迷・海外躍進で「世界宗教化」に野心
週刊ダイヤモンド編集部


現在の私はどうしたらよいのかわからない状態です。
私の疑問に思ってることです。

みなさんのご意見よかったら教えてください。

1.日蓮正宗と日顕宗はちがうのでしょうか。
2.日蓮正宗の教義はまちがっていますか。
3.日蓮正宗創価学会にもどることは悪いことでしょうか。
現在の「日蓮世界宗」よりはよいと思うのですが。

この掲示板の目的は池田先生、でも私の疑問は
関連してくることかなと思って投稿しました。

なぜなら、私が入信したのはいまとなっては
幻の日蓮正宗創価学会、折伏してくれた人も
私が折伏した両親や縁ある人も日蓮正宗創価学会
のときだからです。私の原点です。

現在の混乱の「日蓮世界宗」ではありません。
 

わが友に贈る 2017年7月13日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 7月13日(木)07時10分0秒
  「善友をもつことが
仏道修行の全て」と。
互いに触発し磨き合う
創価家族のスクラム固く
成長と充実の人生を!
 

黄金柱様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 7月13日(木)05時55分2秒
編集済
  >やはり思う事は、余りにも先生や創価の真実の歴史を知らぬ幹部が多過ぎる事ことでしょうか!<

虹の投稿をお読み頂きまして、誠にありがとうございました。
おっしゃる通りです、先生の真実の歴史を知らない幹部や会員が多すぎます。

ましてや、『雌伏68問題』については、新・人間革命をそのまま信じてしまうと、後々大変な事になります。

池田先生が『山友裁判で嘘をついた』という事になってしまうからです。
また、第二次宗門問題の時に言った日顕の『前は学会は謝ったじゃないか』という言い分を認める事にもなります。

今後、日顕宗や仏敵から攻め込まれるきっかけにもなりかねません。
なによりも、事実を知った時の会員の気持ちはどうでしょう。

だからこそ、『雌伏68問題』については、創価学会として公式に訂正し、原稿差し替えをするのが将来的に一番安全ではないでしょうか。
雌伏68の後半に森田理事長の言葉をそのまま引用し追加訂正するべきです。

『雌伏68問題』を このまま放置せず、池田先生の汚名を晴らして頂きたいですね。
池田先生の正義を守り勝ち取ってこそ、先生の弟子と言えると思います。



【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71236



 

二十一世紀への対話!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 7月13日(木)05時53分47秒
   おはようございます。まなこさん、ずっと、ありがとうございます。

 99回目の抜粋です。

*****

【トインビー】 われわれは、何らかの宗教をもたないかぎり、人間ではありえません。そこでなされるべき選択は、宗教をもつかもたないかの選択ではなく、優れた宗教をもつか、劣れる宗教をもつかの選択なのです。=略=

 私は、宗教こそ人々に完全な自由を与える領域であると考えます。政治や経済の分野では、今後はおそらく、自由が大幅に制限されざるをえなくなるでしょう。人々の生活は、物質面では、私企業の存続を不可能にするところまで、安定化を図らざるをえなくなるでしょう。しかし、精神面での生活は、安定化を必要としません。したがって、物質面を安定させなければならないような世界においては、信教の自由を保持することが、かつてなかったほど重要性をもってくるはずです。


【池田】 宗教的信仰が争いの原因だからといって、信仰そのものをなくせば解決できるという考え方は間違いである――という点について、私たちの意見は一致しました。
 私は、こうした問題は、信仰と現実政治との関係を明確に区分することによって、初めて解決されると考えます。そのうえで、さらにどの宗教が優れているかという宗教的信仰の問題は、あくまで人間精神の問題として、精神の次元でその勝劣浅深が争われるべきでしょう。その手段は、決して権力や武力、暴力の助けを借りるのではなく、教義自体の哲学的明晰さ、深遠さを理論的に立証することでなければならないと思います。(二十一世紀への対話 99   投稿者:まなこ   投稿日:2017年 7月 8日(土)15時15分52秒)

*****

 実に深い宗教、社会、文明への洞察だと思います。
 ①宗教をもたない限り人間ではない。
 ②その選択は優れた宗教か、劣れる宗教か。

 ③世界は物質面で私企業の存続を不可能にする →社会主義国家への進展 →そこでは信教の自由がかつてないほど重要になる。
 ④信仰心が争いの原因だからといって、信仰そのものをなくせば解決できるというのは間違い →信仰と現実政治の明確な区分があって初めて解決される。
 ⑤宗教的信仰の問題は、決して権力や暴力の助けを借りるのではなく、教義自体の哲学的明晰さ、深遠さを立証することでなされるべき。

 まさしく「立正安国論」の骨格です。約半世紀も前に語られていた内容です。


 

五分の魂様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 7月13日(木)05時47分8秒
編集済
  >私が最も我慢ならないのは、このような嘘を平気で流す現執行部の「体質」です。先生の大阪大会での歴史的発言から、大御本尊の「大」の字を削って音声まで改竄したり、何に怯えているのか知りませんが、少なくとも獅子王たる姿でないことは明らかです。<

虹の投稿をお読み頂きまして、誠にありがとうございました。
五分の魂様の師弟観溢れるご投稿に感銘しております。

『雌伏68問題』について少なくとも、原田会長と秋谷元会長は当時者ですので、何も知らないはずは御座いません。

原田会長と執行部がこのまま放置するなら、残念ながら創価学会の運営に携わる資質はないと言われても仕方がございません。

理由は明確です。

このまま放置すれば、池田先生は『山友裁判で嘘をついた』という汚名を被せられてしまうからです。
ましてや、第二次宗門問題の時に言った日顕の『前は学会は謝ったじゃないか』という言い分を認める事にもなります。

池田先生の汚名を放置して良いのでしょうか?
日顕宗や仏敵に、先生攻撃の材料を与えて良いのでしょうか?

『新・人間革命は池田先生が書かれている』という限り、『雌伏68問題』の傷は大きくなると思います。



【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71236




 

同苦するということは

 投稿者:蘭夢  投稿日:2017年 7月13日(木)01時55分30秒
  同苦するということは、その生命の鍛錬の先にあるものは

自身の境涯を無限に広げることを意味する。

境涯が広がるとは、自他彼此の境目が無くなるということ。

僕は、彼であり、彼は、僕である。

全ては、僕自身であり、僕は、何者でもない。全てであるという感覚。

僕は、善であり、悪でもある。

それをありのままに感じ、そして体感していく。そういうこと。

全てが、新しく、新鮮であり、全てが瞬間、瞬間、それを感じ、体感する。

それを味わう。それが生命の本質。
 

その光は・・・

 投稿者:蘭夢  投稿日:2017年 7月13日(木)01時27分35秒
  その光との最初の出会いは、

ある時、唱題の時、突然、懐かしさがこみあげ、涙が溢れるという体験だった。

なぜ、涙が出たのか、なぜ、何に感動したのか、わからなかった。

後に、父も、また同じ経験をしたことを聞いた。

不思議な感覚である。温かい光のようなものを御本尊に感じたというものだ。

そして、有り難くて有り難くてと、感謝と感動の涙に溢れるというものだ。

ただ、それは、常にというわけではない。

また、草創期のおばあちゃんの言葉で、御本尊様が大聖人のように感じられる。

これと、同じような感覚だろうか。

年に1回、あるかないかの、歓喜のお題目という感じだろうか。

そして、それは、御本尊に唱題するとき、その御本尊に感じたものだった。

それが、ある時、変わった。

日顕に破門された時、闘ったその功徳として、以前、投稿した通り。

三類の強敵と闘う功徳により、僕は、その御本尊にのみ感じていた、その光を自身の胸中に感じ取れる功徳をいただいた。

だが、まだ、その光は微かであり、お題目がたくさん上がっている時にしか、感じられなかった。

そして、時は過ぎ、今、有り難いことに、その光を感じ取る機会は、日増しに増え、そして、はっきりと感じるようになってきている。

そして、色々なことが見えてくるようになった。

胸中の、その光は、イメージとして、時には胸中の先生として、時には大御本尊として、常に常に、共にある。

生きていく上で、今の世界は、本当に息苦しい。僕のような人間では、耐えがたい。

けれども、八風にどんなに翻弄されても、苦しくても、辛くても、この胸中の師匠の生命に触れる時、全ては癒される。

こんなに、有り難い、太陽なような生命が、自身の胸中にある。

苦しければ、苦しいほど、それに同苦する胸中の師匠の慈悲が、深い慈悲が、傷ついた心を癒してくれる。

いったい、この光は、この師匠の生命は、なぜ、この身、この胸中にあるのか。

そして、その光、胸中の光に感謝すると、感謝の想いが、反射するようにかえってくる。そして、生命の共鳴が生まれる。

共鳴は、いつしか、光と自分との境界を無くし、一体となっていく。

不思議な感覚。意識が光の粒子となって、広がっていく。

素晴らしい、本当に。

胸中に、光があることは、素晴らしい。

皆が、それに気づき、そして、その光を体感できるように、そう、常に祈っている。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 7月12日(水)23時46分55秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
先生、奥様、皆様方のご家族が健康長寿であります様に
真面目な会員が、査問、役職解任、除名の指示を
会長、副会長方がなさらぬ様に
おやすみなさい
 

お詫び・訂正その二十

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年 7月12日(水)23時34分48秒
編集済
  レ・ミゼラブル06
投稿者:The logic in the place
投稿日:2015年 1月13日(火)22時56分53秒

高等法院ならぬ、某教団の監正審査会とはいかなるところか?
それは、偉大なる管理であり、偉大な万代にわたる歴史を護る?鋭意か?
パンをひとつ盗もうとして捕らえられたジャンバルジャンはなぜ19年間も
トゥーロンの徒刑場(造船所)で労務を課せられたのか。ユーゴーは、
何度も、この法律の矛盾を延々と書き綴っています。まずは、「第三部
マリウス 第一編パリの微分子 六その歴史の一片」から

岩波文庫 レ・ミゼラブル(二)P.379~P.380
「古いことはさておいて、ルイ十四世の時であるが、王は一艦隊を造ろうとした。それは道理であることで、よい考えだった。しかしその方法はどうだったのか。風のまにまに漂わされる帆船に相並んで、それを必要に応じて曵舟するために、あるいは櫂により、あるいは蒸気によって自由な方向に進み得る船を有しなければ、艦隊なるものは存在し得ない。ところが当時の海軍にとっては、帆と櫂とによる軍艦があたかも今日の蒸気による軍艦のごときものだった。それで帆と櫂との軍艦が必要となった。しかしそういう軍艦は漕刑囚人によってのみ動かされていたので、従って漕る限り多くの囚人をこしらえさした。役人らは彼の歓心を求めて大いに力を尽くした。歌唱行列の前に帽子をかぶったまま突っ立っている男がいると、新教徒的な態度だといって、すぐに漕刑場へ投じた。往来で子どもに出会うと、その子供が十五歳になっていてかつ宿所を持たない場合には、すぐに漕刑場へ送った。それが偉大なる治世であり偉大なる世紀だったのである。
 ルイ十五世の下では、浮浪の子供はパリなくなってしまった。人知れぬある秘密な使途にあてんために、警察は子供を奪い去ってしまった。人びとは王の赤血の沐浴について恐ろしい推測を戦慄しながらささやきかわした。バルビエはそれらのことを率直に書き留めている。時として警吏は、子供が少なくなってきたので、父親のある子供まで捕らえることがあった。父親は絶望的になって警吏に突っかかっていった。そういう場合には高等法院が中にはいって、絞罪に処した。だれを?警吏をか、否、父親を。」

「否、ご隠居を。」と高等法院に言ってやりたいですね(笑)

ーーーーーーーーーーーーーー
お詫び    →       説明が不充分でした、以下に
                         訂正いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
この本文中の
「高等法院ならぬ、某教団の監正審査会とはいかなるところか?
それは、偉大なる管理であり、偉大な万代にわたる歴史を護る?鋭意か?」
また、
「否、ご隠居を。」と高等法院に言ってやりたいですね(笑)

ーーーーーーーーーーーーーー
訂正以下↓
との下りは、私が2014.11.11から投稿する基本になっています。
これを遡ること、誠実にして真面目な南元町の面々さまの2014.10.4の投稿

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)08時40分15秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)08時47分41秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)08時56分21秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)08時58分22秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)09時08分58秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)09時21分3秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)09時22分19秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)09時24分55秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)09時40分58秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)10時02分44秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)10時04分40秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)10時08分21秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)10時10分54秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)10時22分55秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)10時26分41秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)10時38分5秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)11時02分18秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)11時11分2秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)11時20分31秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)11時28分23秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)11時29分27秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)11時35分41秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)11時38分23秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)12時10分33秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)12時18分0秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)12時29分52秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)12時49分28秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)13時08分16秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)13時14分38秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)13時37分45秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)13時43分26秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)13時50分15秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)13時57分7秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)13時58分40秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)14時09分40秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)14時14分48秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)14時24分11秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)14時50分24秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)14時57分27秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)15時01分18秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)15時15分12秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)15時18分22秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)15時19分23秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)15時55分43秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)16時17分25秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)16時18分49秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)17時06分13秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)17時08分32秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)17時11分1秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)17時27分48秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)17時41分34秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)17時52分42秒
南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)17時59分15秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)18時04分52秒

南元町の面々 投稿日:2014年10月 4日
(土)19時29分56秒

この誠実にして真面目な南元町の面々さまの投稿以降から、私は華麗にして真面目に日夜アラシのような作業を感動して、何故こんなに会員のために必死になってアラシ作業をなされていたのか不思議に感動していました。
そして会則改定と言う会員のための素晴らしい手続きが行われました。

これは、きっと素晴らしい会員への贈り物を贈るために日夜、宿坊の掲示板にアラシのようにご投稿頂いているものとご拝察いたしました。

それで私も、初参加して誠実にして真面目な投稿をしようと思った次第です。誤解されたようですが。

これ以降、例えば

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ご報告 ?投稿者:OOBA
?投稿日:2015年 1月24日(土)17時31分41秒   通報 編集済

先生、監正審査も何も、対象は県幹部以上です。うららなぞ、対象でもなく、単なる学会員でも無い活動もしてない、統監除外の先生語る、たわけです。恐らく聖教新聞も購読してません。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

と言う誠実にして真面目なOOBAさまや、前後して原田様、IKEDAさま、やっぱりさま、ルーキーさま(2015.1.24)、初参加さま、私も初参加さま(2015.1.23)、駄目、駄目、無駄さま、基本論 さま、お約束さま、太のママさま(2015.1.25)までご投稿されて「うらら」さんを標的にした誠実にして真面目なご投稿が機関銃のように連射されまして、これは今度は私に連射されるだろうと予断し、投稿内容を改めさせていただいた次第です。誠実にして真面目な投稿でしたが、誤解されたようですので先に謝罪します。

ーーーーーーーーーーーーーー

「高等法院ならぬ、某教団の監正審査会とはいかなるところか?
それは、偉大なる管理であり、偉大な万代にわたる歴史を護る?鋭意か?」

ーーーーーーーーーーーーーー

「否、ご隠居を。」と高等法院に言ってやりたいですね(笑)

ーーーーーーーーーーーーーー

「ご隠居」=「ハタチさん」=「極悪」=「ハタチ一派」=「分派活動」=「保田妙本寺」とどんどん話が変わる誠実にして真面目な反宿坊の掲示板の論説とは異なり、宿坊の掲示板の論点は2014.11から変わっていません。極悪なのです。
だから、反宿坊の掲示板は「極善」。言葉の意味は分かりませんが、宿坊の掲示板は「極悪」と言うことです。だから、私も「極悪」だからお詫び・謝罪・訂正をしています。
皆さんも、2014.10から2015.1まで大きく投稿が変化するさまをお読みください。まさに「極悪」です。

さて、ご隠居の処分に際して資料がありましたので、この時に投稿していました。
それは、年末年始のどさくさ紛れの通知・査問・除名処分です。誠実にして真面目な監正審査会は、このようにして法的手続きを行うと言う実例でした。
県以下の現場組織では全く知らないところで密かに通知、会館呼び出し、査問、除名とスピード感溢れる手際の良さであっと言う間の出来事です。

私の場合は、2014年以前から尾行、調査を行い、2017.2頃から連絡が来て、夜中の抜き打ち自宅訪問、日中に部員さん周りして居る最中に、いきなり自宅訪問で仕事にも差し支える有様でした。2月頃から6月迄ずっと自宅を張っていたのでしょう、頭が下がります。
電話で何月何日に会館へ来いと言われても、私は公務員でも本部職員さまのような定時で出勤定時退社、週休二日のような仕事はしていませんでしたのでお断りしていました。中央審査会の誠実にして真面目な審査員の皆さまはかなりご立腹だったとご拝察しますが、末端の平会員は、朝から晩まで、ある時は夜中から朝まで働き詰めなのです。ご理解とご協力をお願い致します。ご配慮頂く必要は有りません。知っておいて下さい、迷惑ですから。
そして、処分は口頭によるもので、誰がどの様にして処分したと言う書類は有りません。
これにより、全ては会を総括する原田会長による誠実にして真面目な処分であると私は認識しています。その経緯についても会を統括する者が指示された行為である。

このように、過去から導き出される様々な実例を元にして、極悪の私のお詫び・訂正を続けていきます。
 

受用に当たる

 投稿者:史人  投稿日:2017年 7月12日(水)23時18分34秒
  今日は晩の勤行中に南無妙法蓮華経と御本尊が上から下までハッキリと見えました。
私の眼は普段はぼやっとしか見えません。
勤行が終わる時にはまたいつものように戻っていました。

ただ衆生所遊楽のことを思いながら、いつもと変わらず一遍一遍唱えていただけです・・・。
要は一遍一遍のお題目が真剣であるかどうかそれのみだと思います。

一切衆生南無妙法蓮華経と唱うるより外の遊楽なきなり経に云く衆生所遊楽云云、此の文あに自受法楽にあらずや、衆生のうちに貴殿もれ給うべきや、所とは一閻浮提なり日本国は閻浮提の内なり、遊楽とは我等が色心依正ともに一念三千自受用身の仏にあらずや、法華経を持ち奉るより外に遊楽はなし現世安穏後生善処とは是なり、ただ世間の留難来るともとりあへ給うべからず、賢人聖人も此の事はのがれず、ただ女房と酒うちのみて南無妙法蓮華経ととなへ給へ、苦をば苦とさとり楽をば楽とひらき苦楽ともに思い合せて南無妙法蓮華経とうちとなへゐさせ給へ、これあに自受法楽にあらずや、いよいよ強盛の信力をいたし給へ、恐恐謹言。
建治二年丙子六月二十七日 日蓮花押
 

同盟題目は23時からです。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 7月12日(水)22時52分16秒
編集済
  池田先生、奥様の健康長寿、皆様の健康活躍を祈ります。

追伸
ひかり様
パソコンなおりましたか?
 

長谷川もいい気になって。

 投稿者:連絡の局  投稿日:2017年 7月12日(水)22時20分8秒
  東京下町出身で浅見や川原共々に薫陶受けながら、富岡部長更迭のドサクサに紛れ混んだ輩です。金庫番だった某氏や琢朗氏を追いやれるまでに成長したモンスターですね。マイク持ちのM尾もそう。

一庶務、いつになったら立ち上がるのが。見ものですねー。
 

創価班歴代委員長の布石について。

 投稿者:連絡の局  投稿日:2017年 7月12日(水)22時08分39秒
  これは輸送班時代から遡ると中々なんです。

平野とかいう登山部長が富士宮周辺で長年君臨してました。

もう、弓谷と一緒で寺とは「あっちもこっつもw」
 

昔から有名な話しです。

 投稿者:連絡の局  投稿日:2017年 7月12日(水)21時59分15秒
  連絡局と丸金は昔から不二の兄弟ですよ。第2次宗創事件の時に命張って闘っていたのは間違いなく創価班広宣部員です。それの上澄みをすくっていたのが丸金です。体育会系の単細胞の連中です。

その丸金の部署を抑えていたのは、本部連絡局の竹、中上、和田とかです。覚えめでたく牙城会の全国委員長まで歴任しましたね。大した功績もなく(笑)

 

twitterより。核兵器禁止条約について公明党は説明責任がある

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月12日(水)18時41分52秒
  核兵器禁止条約にて、日本のとった立場について。
公明党には、支持者への説明責任がある。件の記事は難解過ぎて、理解出来ない人が多い。是非、きちんと分かりやすく説明をお願いします。
 

法華玄義・譚玄本序 3

 投稿者:体長1.3mの巨大猫  投稿日:2017年 7月12日(水)16時36分51秒
編集済
  文云。是第一寂滅於道場知已。

文にいわく、「これ、第一寂滅にして、道場において知りおわる」と。


諸法実相にある世間のすがたの有り様は常住であることをいう「世間相常住」が、
一仏乗を開顕する『法華経』では、欠くことができない一経の精髄であるから、
ゆめゆめ疎かにしてはならない、とある。

この「世間相常住」は、超えなければならない生死の世界は勿論、
この世に存在し現象する一切が、もともとそのままで、
自ずと本来の涅槃の境地のすがたにあるとする「第一寂滅]にある。
釈尊は、第一寂滅のなかにあるこの世間相常住を完全に知り尽くし、体解し尽くしている。


大事因縁出現於世。

「(一)大事の因縁もて世に出現す」と。


多くの仏・世尊たちは、ただ一つの大事な目的を実現するために、この世に出現される。

この一句に続いて、
「舎利弗よ、一体いかなるものを、多くの仏・世尊たちは、
ただ一つの大事な目的を実現するために、この世に出現されるというか」
と自問する。

自問に対して、
「多くの仏・世尊たちは、
衆生たちに、仏の知見を開かせて、かれらが清浄になることができるようにさせたいと思うから、
この世に出現されたのだ。
衆生たちに、仏の知見を示そうと欲して、この世に出現されたのだ。
衆生たちに、仏の知見を悟らせようと欲して、この世に出現されたのだ。
衆生たちに、仏の知見を得るための道に入らせようと欲して、この世に出現されたのだ。
舎利弗よ、これらのことを、多くの仏たちはただ一つの大事な目的を実現するために、
この世に出現されたというのである」
と説き進む。

「知見」は、事物や現象の本質を見極め悟ることをいう。
仏は、この世界のあるがままのすがたを見極め悟っている。
この仏の悟りの智慧によってのみ得られる真実の見解を、「仏知見」という。
この仏知見を、すべての衆生に開かせ、示し、悟らせ、道に入らせるという、
衆生に開・示・悟・入させることは、すべての衆生に仏と同じ悟りを得させ、
仏と同じ悟りの道に入らせることである。

この仏と成る道は、仏へと導く乗り物、つまり、一仏乗に他ならない。
仏知見の開・示・悟・入とは、すべての衆生を等しく一仏乗に帰入させようとすることである。
これが、仏の一大事因縁に他ならない。

なお、この開・示・悟・入の四種を「四仏知見」ともいうが、現存のサンスクリット語の諸本では、
順に教・化・示・入・悟の五項目となっている。
しかし世親の『法華経論』は、羅什訳と同じ四仏知見となっている。
従って「大事の因縁をもって世に出現す」の一句は、第一寂滅の境地にあると知り尽くし、
体解し尽くした釈尊は勿論、多くの仏・世尊たちは、ただ一つの大事な目的を実現するために、
この世に出現された。

つまり声聞は声聞のまま、縁覚は縁覚のまま、菩薩は菩薩のまま、
一切衆生に残らずこの仏知見を開かせ、示し、悟らせ、仏の道に入らせ、
仏と成る一本道である一仏乗に帰入させる任務を背負って、この世に出現されたのである。



 

創価も公明もすっかり弱腰

 投稿者:黄金柱  投稿日:2017年 7月12日(水)16時16分12秒
  虹と創価家族様

「恩師の二十三回忌に想う」の背景恥ずかしながら知りませんでした。また有難う御座いました。
やはり思う事は、余りにも先生や創価の真実の歴史を知らぬ幹部が多過ぎる事ことでしょうか!
それだけ執行部が語ろうともしなかったのではと思います。今後の闘いの資料として行きます。

しかし全て上層部の嫉妬でしょうね。先生の闘いに就いていけなかったのでしょうね。
それにしても「師弟不二」を語る資格なしと言いたい。

 

遠山ペペ議員サマは・・・

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 7月12日(水)15時42分58秒
  たしか、九州選出の議員と思われる遠山ペペ議員は、九州が、大雨災害、鹿児島での地震、更なる土砂災害が懸念される中で、

彼は、現在、血税使ってイタリア旅行中(笑)フェイスブックに御自慢の画像をUPしてるみたいデス(笑)

「大衆と共に」のコンペートー議員が、こんなことでいいのだろうか????

 

虹と創価家族様

 投稿者:五分の魂  投稿日:2017年 7月12日(水)14時32分5秒
編集済
  雌伏68問題については、ミス掲載されたものではないと思いますよ。新・人間革命が新聞掲載されるに当たって誰のチェックも入っていないとは思えません。「恩師の二十三回忌に想う」の背景についても、その当時を知る人が会長や理事長なのですから、故意に虚偽を掲載しているとしか思えません。私も虹様と同様に先生が「君たちの言いなりになったことは忘れないよ」とまで言われたこの一件で、嘘を書かれることはないと確信しますので、新・人間革命は第三者の執筆であると思います。言い換えれば、雌伏68がその証拠であるとも言えます。
私が最も我慢ならないのは、このような嘘を平気で流す現執行部の「体質」です。先生の大阪大会での歴史的発言から、大御本尊の「大」の字を削って音声まで改竄したり、何に怯えているのか知りませんが、少なくとも獅子王たる姿でないことは明らかです。ずるさ、小賢しさ、卑怯、傲慢を感じます。全く共感できない。
不思議なのは多くの幹部も知っているくせに諦めているのか何か知らないけれど、どんなにバカにされても知らないふりをしてスルーし続けていることです。何千、何万もの幹部に、あまりにも気骨が無さすぎる。先日の核兵器廃絶条約の記事でも、池田先生は外国紙のインタビューでは明確に日本政府として話し合いに参加すべきであると主張されていたにもかかわらず、学会として遺憾の意すら表明しないとは何事かと言いたい。そんな臆病な姿勢の一体どこに師弟不二があるというのか?
今日の社説には、「広宣流布とは、どこまでも権力の魔性との闘いである。」と書かれていましたが、自ら権力の魔性と闘うことを放棄しておきながら、一体、どういう神経でこういうことが言えるのか理解できない。次に続く「そして『三障四魔』は、正義の創価学会に、紛然として競い起こる。」というのは、「創価学会の中に」じゃないの?と言いたい。
筋の通らないことばかりの中で、よくみんな会合で黙っているなって不思議でたまらない。
 

本当のテロ防止策とは

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 7月12日(水)12時15分44秒
  共謀罪が昨日から施行された。

政府はテロを防止する為と、国民を騙しているが、もともと仏教圏の日本と、イスラム圏諸国の仲は、そんなに悪くなかった。
むしろ良かったのだ。

キリスト教圏 対 イスラム教圏のような、歴史的な鋭い対立関係はなく、そういう立ち位置を利用して、日本こそが両者の仲を取り持つべきだというのが、池田先生の考えだった。

そういう理想をぶち壊したのが、他ならぬ安倍政権ではないか。
対米追随一辺倒の政策で、そういう日本独自の立ち位置をぶち壊した。何がテロとの戦いだ。

ISに捕まった日本人ジャーナリストが、処刑された事件があったが、昔の日本政府であれば、何だかんだグチュグチュと誤魔化しながらも、結局命は救っていただろうと思う。

そういう穏やかな、本来の保守と連立するのはいいが、安倍政権のように、保守層からも嫌われる様な、偽保守と連立する公明党は阿保だ。もう先は短い。
2009年の衆院選挙区全滅は、イラク戦争が間違いだったという意識が、国民に広く浸透した頃に起こった。同じ様に、安倍政権はダメだという意識も、今まさに広く浸透しつつある。

本来、それ程鋭い対立関係ではなかった、テロ組織との関係を悪化させ、その尻拭いとして共謀罪を国民に押し付けるとは、何とも厚かましいにもほどがある政権だ。
自分が作ったツケを、国民に支払わせている。

更にこの、政府がテロ等準備罪と称する法律、テロ防止に役立つとさえ、到底思えない。
百害有って一利なしの、人権抑圧法だ。

本当にめんどくさい、いらない事ばかりする政権だ。トットと自滅しろ。
一日早く退陣させれば、一日、日本の再起動も早まる。



 

【一点突破:8】新・人間革命を池田先生が書かれていない事について

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 7月12日(水)11時35分5秒
編集済
  ■文証■さあ、民衆仏法の時代へ 辻参議会議長に聞く〈15〉(大白蓮華[1992-3]特別号 P.69)
【事実、宗門の意向に沿って執行部で作成した「恩師の二十三回忌に思う」の原稿は一字・一句たりとも加筆・訂正できない圧力があって、そのまま掲載された。結論していえば、名誉会長は黙認させられた。58年の山崎正友の恐喝裁判の時には、名誉会長は、証人として真実を語らねばならないので「宗門の指示を受けた学会首脳から、原稿を作成して懇請されたので了承した」と証言している。】


新・人間革命は、以前から池田先生が書かれていないと言われてきましたが、先生が書かれていない事に何が問題あるのでしょうか?

池田先生が戸田先生の正義を人間革命で書き残されたように、池田先生の正義を弟子が書き残すことに何も問題ないと思いますがいかがでしょうか?

池田先生の正義を、後世のために書き残すのは弟子の使命だと思います。

そのうえで、「新・人間革命は池田先生が書かれている」と思っていらっしゃる会員の方々に、考えて頂きたい問題が御座います。

雌伏68の内容で、大変な間違いが発覚したのです。
山友裁判での、先生の裁判証言と違う内容が掲載されてしまったのです。

新・人間革命を信じれば、池田先生が山友裁判で嘘の証言をされたことになります。
逆に裁判証言を信じれば、新・人間革命の内容が間違いとなります。

池田先生が、裁判証言で嘘を言うわけが御座いません!
ましてや、新・人間革命に間違いの文章を書かれるはずが御座いません!!

だからこそ、池田先生の正義のために強く叫びます。

新・人間革命は池田先生が書かれていません!
また、原稿のご認証もご了承もしておりません!
新・人間革命は聖教新聞担当者が書いているものです。
新・人間革命の担当者は、一刻も早く内容の訂正をするべきです。

このまま放置されれば、池田先生が山崎正友の恐喝裁判の時に、嘘の証言をした事になってしまうのです。
自分が日顕宗なら、この新・人間革命を使い学会攻撃をします。
訂正されない限り、池田先生のご発言として未来永劫残ってしまいます。
これは大変な問題です。

重ねて言いますが、新・人間革命を池田先生が書かれていない事に、何も問題は御座いません。
しかし、間違いがあったなら訂正するのが筋ではないでしょうか。
そうしなければ、池田先生にご迷惑をかけ、汚名を被せてしまいます。

聖教新聞担当者でも、人間だから間違いを起こすことがあるのです。
だからこそ間違いは間違いと、正して頂きたいと強く願います。


【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71236

【一点突破:7】都議選の勝利と山口代表の発言
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71727


 

ニューワールドオーダーの終焉?

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 7月12日(水)10時35分55秒
編集済
  35分間の会談の筈が2時間16分の会談になった、トランプ大統領とプーチン大統領のハンブルグでの会談

ある記者が尋ねた
『あなたがスマイルでいるのは、もしかして、あなたが真にトランプ大統領が好きだからですか?」と、

プーチン大統領
「なぜ、私がスマイルを見せているかって?、それは、ニューワールドオーダーは終わったからだよ」と・・

http://yournewswire.com/patin-trump-g20-new-world-order/

これを、日本の政権はどう捉えるているのでしょうか・・・・

最近の新聞報道に見るように、完全に潮目が変わった?

私:    大丈夫ですかカメレオン?

カメレオン:大丈夫、また色を変えれば済むもん・・

私:    ・・・・・・
 

二十一世紀への対話 102

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 7月12日(水)10時10分5秒
  ◆ 9 死刑廃止について

【池田】 イギリスでは死刑制度は廃止されていますが、日本も含めて世界の大部分の国々では、まだ死刑が行なわれています。イギリスがどのようにして死刑廃止に踏みきったかは、非常に興味のある問題です。博士は、イギリスの死刑廃止について、どのような見解をもっておられますか。

【トインビー】 イギリスで死刑が廃止されたことを、私は非常に喜ばしいと感じています。しかし、この廃止も決して驚くべきことではないのです。イギリスでは、かつてこの処置がとられるずっと以前から、警察と犯罪人たちの間に、ある暗黙の了解がありました。それは、双方とも武器を使用しないだけでなく、携帯することも差し控えようということでした。といっても、犯罪者たちが説得されて強盗などの犯罪をやめた、というわけではありません。ただ、警察側が犯罪者に対して暴力の行使を避けたので、その限りにおいて、彼らもなるべく暴力を用いずに犯行をしようとしたのです。そこで共通にめざされたことは、暴力は最小限に抑えようということでした。したがって、論理上は、死刑の廃止はそうした人道的な方向に沿う、大きな一歩前進となるはずだったのです。つまり、これに対する犯罪者側の反応としては、殺人を一切やめるということでなければならなかったはずです。
ところが不幸なことに、イギリスでは、死刑廃止に続いて起こったのは、職務上犯人の逮捕にあたった警官たちが次々と殺害されるということでした。すでに死刑が廃止された今日では、犯人としては次のような計算が成り立つのでしょう。つまり、自分が警官に逮捕されてしまったらそれまでで、その犯した罪が重ければ、長期間の禁固刑に服さなければならない。そこで、いっそのことその警官を殺してしまえば、その後逮捕されたとしても、最悪の場合でせいぜいもっと長期間の服役をすれば、それですんでしまう。あるいは、自分を逮捕しかけている警官を殺してしまえば、まったく捕われずにすむ可能性も出てくる――と。こんなところに、犯人たちが警官を殺害しようとする動機がひそんでいるわけです。
こうした新しい事態が生じたことによって、警察の仕事は以前よりも危険になりました。そこで警察側としては、公務執行中の警官が犠牲となった殺人事件の場合は、それに対する刑罰として死刑を復活すべきであると提案しているのです。

【池田】 私は、そうしたイギリス警察の考えは、無理もないとは考えます。しかし、それでは死刑を復活させれば警官の犠牲はなくなるかというと、そうでもないことは、諸外国の例をみれば明らかです。
私はあくまでも死刑は廃止されるべきだと考えます。死刑廃止論を唱える人は「人が人を裁き、その生命を奪うことは許されない」というヒューマニズムの精神か、または「死刑を廃止しても犯罪は決して増加しない」という根拠に基づいています。一方、死刑の存続を主張する人は、死刑が犯罪の抑止力になるという効果を説いています。しかし、死刑に犯罪の抑止力という効果があるにしても、そういう考えには、殺されたことへの報復という思想や、生命を奪うことによって他への見せしめにしようという思想があるように思われます。
報復は必ず新たな報復を招き、悪循環をもたらすものです。また、見せしめという点についていえば、私は、絶対的に尊厳である生命を、生命以外のもののために手段化するのは、断じて許されないことだと考えます。生命の尊厳は、それ自体目的であり、したがって、もし何らかの社会的な犯罪抑止力が必要ならば、死刑以外の方法を考えるべきです。 見せしめのための死刑というのは、人間社会につきまとってきた残忍性のあらわれであり、現代において、ますますその傾向は強まっています。現代における生命軽視の風潮はそのあらわれであり、そのような風潮を生み出している最大のものは戦争です。戦争は、多くの場合、国家がその利益のために人間生命を手段化し、犠牲にするもので、これ以上の罪悪はありません。これを許しているかぎり、凶悪な犯罪の温床は広がり、深まる一方です。
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、代表者勤行会への御出席、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 7月12日(水)07時54分48秒
  おはようございます。7・11「男子部結成の日」を記念して代表者勤行会の開催、原田怪鳥様も御出席されて、誠にご苦労様で~す(笑)

なにやらオハナシされたみたいデスが、原田怪鳥様、「共謀罪」が施行されて、「ホッと」されてませんかぁ~(笑)

「よし!、これで、宿板を『組織的犯罪集団』にすれば、投稿者どもを一斉検挙できるぞ!」なんて思ってないデスかぁ~(爆)


本日の社説にも、面白ぉ~い一文がありマスねぇ~(笑)

>広宣流布とは、どこまでも権力の魔性との間断なき闘争である。そして「三障四魔」は、正義の創価学会に、紛然として競い起こる。<
(政教珍聞7月12日社説より抜粋)

へぇ~、そうなんデスかぁ~、前段はそのとおりで、小生も同意しますけどぉ~、

「三障四魔」って創価学会という組織に競い起こるんデスねぇ~(笑)

で、あるならば、創価学会という組織の長である原田怪鳥様は、「三障四魔」と闘争するべく、

安倍クンにべったりで、コンペートーと力を合わせて、安倍自民を支持して、安保法案に賛成し、共謀罪に賛成し、核兵器禁止条約にも不参加で、

教団内部では、勝手に教義を変え、会則を変え、御観念文を変え、「我らは創価学会仏」なんて新観念を打ち出されたんデスねぇ~(笑)

師匠の言葉も、いろいろと改竄されてませんかぁ~(笑)

中之島公会堂での師匠の獅子吼や、「恩師の二十三回忌に思う」を師匠の言葉にしてませんかぁ~(笑)


いろいろ変えたワリには、一般会員には、「創価学会の活動は今までと何も変わりません」などと、紛然たる御指導をされてマスねぇ~(爆)

原田怪鳥様自身が「紛然」とされてませんかぁ~(大爆)

原田怪鳥様、前段がブーメランになってマスよぉ~、しっかりと監修されたらいかがデスかぁ~(笑)


「珍・人間革命」もどんどんハナシが飛んでるみたいデスが、「雄飛」を含めてあと一章で完結デスよぉ~(笑)

北條会長の死が、どう描かれるんでしょうねぇ~? 裏切り者や情けない弟子の有様が、どう描かれるんでしょうねぇ~?

執筆チームの皆さ~ん、どうか背景がキチンと描かれるように、明日からも、期待しないで待ってまぁ~す(爆)


 

わが友に贈る 2017年7月12日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 7月12日(水)07時23分20秒
  熱中症に注意!
小まめな水分・塩分補給
賢明な室温調整で
体調管理を万全に。
健康第一の日々を!
 

「信じられない」党を支持できないのに、ナゼ査問・排除する?

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年 7月12日(水)06時15分36秒
  「条件をクリアしていない『中間報告』を使って委員会採決をすっ飛ばし、参院本会議で強引に

法案を成立させた6月15日から1ヵ月経たないスピード施行」の共謀罪。

公明党は主導したでしょうが。

信じられますか?こんな党。

集団的自衛権など大問題の安保関連法成立からはや2年経とうとしている。

異議を訴え糺そうとする会員がずっと排除され続けているではないですか。

その事実を隠蔽し、平和平和とぬかす偽善。







 

おはようございます!

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年 7月12日(水)05時26分37秒
  共謀罪施行、政権批判や市民運動への監視・摘発はすでにここまできている! 安倍政権がつくりだす異論を許さない社会
http://lite-ra.com/2017/07/post-3308.html
2017.07.11 共謀罪施行、始まっている警察の監視体制 リテラ

……………………………………………………………………………………………


液体こぼしてパソコン不調。

投稿できずにおりましたが、95%くらい大丈夫かな?というところで投稿しております。

まだ一部のキーがダメでして。 なんとか工夫してしのいでおります。

昨日、共謀罪施行。

今まで人権侵害として大問題とされたことが、されなくなってしまう恐怖時代の開始?

自分に関係ないはずの事が、、、






 

るろうに剣心のように

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 7月12日(水)05時17分42秒
 


おはようございます。
バンコクはまだ午前3時をすぎたところです。
この曲聞いたら目が覚めてしまいました。

ふと、るろうに剣心なら敵を殺さず、木刀でも
敵をたおして進んでいくなと思いました。

なぜ、創価学会をやめないか、考えてみたら
それは自分を真剣に折伏してくれた人、
そして自分が真剣に折伏した両親や縁ある人
がいるから。だから、このままであるわけがない
と信じてます。このままで終わらせるわけには
いかないです。

自分の目を覚まし、みんなの目を覚まして
いきましょう。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 7月11日(火)23時49分39秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
先生、奥様、皆様方のご家族が健康長寿であります様に
勇気の無い
会長、副会長が早く
真面目で誠実な会員の方々の、査問、役職解任、除名
を止めます様に
おやすみなさい
 

同盟題目!

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 7月11日(火)22時58分31秒
  23時開始です。
池田先生のご健康、皆様の活躍、災害が止むように祈ります。
 

ハウ・ウィル・アイ・ノウ?

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 7月11日(火)22時56分37秒
  元職員のブログが更新されています。
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
「7.17(月・祝)横浜座談会」の式次第発表(下)

大白をKindle版に切り替えたが、目次からのリンクも貼られていない。ページをめくるのと同じことをする必要がある。ただの自炊と同じ?
来月号からまた紙に戻すか……

“どうしたらわかるの? どうしたらわかるのかしら? どうしたらわかるの?”
“胸をときめかせて 私は祈っているのよ”
『ハウ・ウィル・アイ・ノウ?』ホイットニー・ヒューストン
https://www.youtube.com/watch?v=m3-hY-hlhBg
 

お詫び・訂正その十九

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年 7月11日(火)22時46分53秒
  盃事と創価学会 ?
投稿者:The logic in the place
投稿日:2015年 1月10日(土)08時11分21秒

昭和50年代の学会某支部で、男子部部員の頃、金城会会員で土建会社社長が支部長のころに、元旦勤行会そっちのけで、若い男子部を集め、正月早々から盃を交わす儀式をしていたこの方のことを思い出しました。「跡目継承盃」「兄弟盃」「手打盃」って知ってますか?
結婚式で三々九度盃もそうですが、無縁(血縁が無い)の者が、「盃」を交わしてこの儀式で絶対服従の約束事をする。結婚は希薄ですが?その筋の世界では崇高な儀式としています。

×××を恐れない
×××に金を出さない
×××を利用しない

暴対法が制定される以前から、標語のように言われていることです。これを無視し、盃事を組織にも取り入れてきたことが、過去・現在・未来と連なっているように思います。

私は、この時に明確に盃を拒否しまして、現在に至ります。今も現在の組織では干されてますね(笑)。あの支部長は会社も潰し、今はどうしているのでしょうか?盃を交わしてヘラヘラして幹部(男子部から壮年部)となった者も50代で癌で逝去し、女房・子どもは未入会のままでした。
これが広宣流布の実証だというのであれば、創価は×××です。

ーーーーーーーーーーーーーー

この体験談は、会則規定の

????????
第14章 賞罰
(懲 戒)
第78条 この会は、会員としてふさわしくない言動をした会員に対し、その情状に応じ、戒告、活動停止または除名の処分を行なうことができる。
????????

は、該当していません。

OCシステムのプログラミングに没頭していた時代の実体験ですね。第一次宗門問題以後の昭和59年頃の話です。その後に再び転居するのですが、後日談があるのはなかなか会合には出られなくとも、現場の部員さんとはご飯食べたりして交流が有ったからです。
今も有りますが、今般の処分を受けたので丁重に年賀状のやり取りから電話連絡まで私にしないよう(分派活動と疑われるので)順次、封書にて絶縁して頂いています。

誠実にして真面目な会員に対しては、このように配慮していかなければなりません。

幸い私は学会員よりも外部の友人・知人の方が多く、会員相互の交流がなくとも困りません。
また、私が学会員ということで、様々な情報を頂いています。但し、その大半は苦情ですが、釈明するのに大変です。
今も仕事を多く抱えての生活で、七十代まで現役で資格も更に取得していこうと動いています。時代の流れは、かなり早く動いており、のんびり思考する遑は無いのです。常に立ち止まらないこと、先へどんどん進むことを念頭にしています。

定年とか悠々自適のセカンドライフを満喫する余裕も気持ちも有りません。
そこに手を入れ踏み込んだ者がどうなっていくのか?
それは「後退」と「頽廃」をもたらす。
時間と金は有り余る者が何をするのか?
社会に役立たない道楽者を生み出しだけなのです。

トフラー研究会では今だに数十人のメンバー(当然に学会員ではありません)とブログから引き出された原書のやり取りがあり、この掲示板でも何度か引用があったと思いますが、彼等も見ています。それは未来にとって創価が必要善なのか、役立つ組織なのかというところです。
社会性のある良識の宗教団体であって欲しいというのが彼等の期待ですね。
 

統監作業!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 7月11日(火)21時34分20秒
   その昔、創価学会の「統監」作業は厳しいものでした。ちょっと顔を見ないから、誘っても来ないからと言って、会員さんを減処理、つまり除籍するということことはなかなかできませんでした。引越しとわかっていても、転居先を家族、親戚、知人はもとより、住民票を確かめてでも“探す”ことが要求されたものです。いまも、その名残はあります。
 でも、統監責任者ばかりでなく、組織責任者も言っていたものです。「わけの分からない人や、面倒くさい人をはずすなんて思ったら大間違いです。必ず同じような人がその組織に出てくるもんです」と。組織も“生命体”だからです。「皆仏子」という言葉は生きていました。

 「2・6・2の経営学」というのがあります。以前にも少し書きました。経営者の御曹司が経営の「イロハ」として学ぶそうで、どこの企業、組織も「優秀2、普通6、劣悪2」“群れ”に分かれると言います。単に、有名大学を出ているからとか、頭脳明晰だからとかで、その“群れ”に分かれるというのではない、というのです。

 これって、「舎衛の三億」の原理といえますねぇ。
 竜樹菩薩の大智度論にあるそうです。釈迦の生まれ育った舎衛国においてすら、釈迦仏を見た者は全体の三分の一、聞いたことはあるが見たことはないというのがやはり三分の一、残りの三分の一は、全然、見たことも聞いたこともない、というのです。

 この「舎衛の三億」に「上・中・下」の衆生の機根を交えて、「2・6・2の経営学」に迫ってみます。

 まず全体を「舎衛の三億」に習って、「三等分」します。次に、そのひとつ一つも「上根・中根・下根」に習って、さらに「三等分」します。最初の三等分の「上根・中根」にあたるところは「優秀」です。「下根」は真ん中の「普通」群に組み込みます。また「劣悪」の「上根・中根・下根」のうち「上根」は「普通」群に組み込みます。残った「中根・下根」が「劣悪」です。

 元の全体に戻って見ると、「優秀」九分の二、「普通」九分の五、「劣悪」九分の二になっていることがわかります。分数を数字に戻すと、順に2.2222…、5.5555…、2.2222…。比率といってもこの場合、概念ですから、四捨五入して整数にすると「2・6・2」となります。
 「なんか、こじつけくさいな」なんて、言わないでください。当人はいたって真面目なんですから(笑い)。概念って、やっぱり概念なんですよ。しっかり数字に出るものばかりとは限りません。

 優秀な人間も“人の群れ”に入ると、気後れしたり、遠慮したり、あるいは嘗(な)め切ったりしたりで、“人の群れ”から外れることがあります。逆に、優秀でもない人が“群れ”に入って、ひょんなことから“居場所”を見つけ、どんどん中心に引き上げられていくということも、人の組織にはあることです。個人はもちろん、組織も“生き物”だということがよくわかります。組織も「生命」なのです。その中で、どう生きるかは、まったくもってその人の「一念」ということになります。


 

ジョーカー様

 投稿者:凱歌  投稿日:2017年 7月11日(火)19時27分12秒
  大変にありがとうございます
大変に勉強になりました

万祈を修せんとするならば、この一凶を禁ぜん
大聖人が命がけで四箇の格言を叫ばれたのも
「この一凶」を禁じ、民衆の宿命を転換する為
宿板が54年問題を提示し続けているのも、学会と会員の宿命転換を願っての事だと思います

四箇の格言、54年問題と共に
自分の一凶と向き合い、転換していきます

信心の大切な姿勢を教えて頂き、心から感謝します
ありがとうございます
 

/1327