ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

【鋼鉄戦記C21】『ブッパのすゝめ -アセン編 初級-』

ライターさん(最終更新日時:2016/11/19)投稿日:

  • ナイス!:

    0

  • 閲覧数:478

印刷用のページを表示する

ブッパの組み方 初級(無課金〜軽課金者向け

ブッパを組む際に注意すべき基本的な事をまとめたノート。あくまで初級のブッパ論です。
中級(作成中)、上級(作成中)等ではまた違ってくるので、これらを参考にする場合には閲覧者の程度に見合ったものを適用しましょう。

無課金の基準について

著者は現在のC21の環境に置ける無課金の定義を以下のようにしています。

・毎月のMtチャージで50Mtを入手出来るため、その分でのMtの使用は無課金の範囲とする
・リアルマネーによる課金以外のその他方法で手に入れたMtの使用も無課金の範囲とする
・ガチャや一回限りのイベント限定品のような再入手が不可・困難なものは除く。ただし、そのうちでもトレード可能な物品についてはこの限りではない
・ログインカプセルのストアより購入出来る物品は無課金の範囲とする
・ガチャ等により入手出来る物品であっても、トレード可能な物品においては無課金の範囲とする

以上が主な無課金の定義です。著者の作成するノートにおける無課金の定義は全てこれと同じです。取り違えの無いよう、ご熟読ください。

軽課金の基準

基本的に無課金の基準と同じです。ただし、リアルマネーでの課金により無課金よりも使えるMtが増えているものとします。


初級ブッパ作りの基本的要項

砲戦補正

ロボのパーツにはそれぞれタイプが設定されており、そのなかで「砲戦」のパーツを多数組み込む事で砲戦補正を適用出来る。

砲戦補正のメリットは、
メイン武器の消費ENが軽減される事
一斉発射時の消費ENが軽減される事

ブッパを組む際には必ずこの砲戦補正を適用するようにしよう。初級ブッパの場合は高火力を叩き出して戦闘を短時間で終わらせる事が難しいため、消費を抑えて継戦能力を高める事が重要となってくる。

機動性

ブッパは火力も大事だが、機動性も大事。せっかく火力があっても、位置取りに時間がかかる、敵との距離を保てないので一斉発射出来ない、鈍足なためすぐ死んでしまう・・・などでは元も子もない。
まずは、積載量(特に飛行積載)をオーバーしない事。次に慣性維持出来るサブ武器などでジャンプの距離を伸ばす事。最終的には、デパートのビートランダーやゲルリックを購入して高速移動サブを組み込む事。
これらの項目を段階的にでも、飛ばし飛ばしでもいいので達成して、機動性を維持しよう。

重量

重量とは機動性に大きく関わる数値である。重量はなるべく軽くなるように組もう。
また、積載量のオーバーに関しては、歩行積載はオーバーしても、飛行積載だけはオーバーしないようにしよう。これは歩行速度と飛行速度の値が一緒だった場合に飛行する方が移動速度は速い事に由来する。
つまり、ブッパの移動は基本的に飛行中に行うという意味である。そして、高速移動のサブを組み込んだ時はなるべく空中で発動するようにしよう。

武装

武装はただ何でも組み込めばいいわけではない。各武装の射程、弾速、誘導性など特徴を見分けて、それらを一斉発射した時の相性を考えて組み込もう。特に火力に大きなムラが出る原因となる射程の不一致だけは避けよう。必ず射程は同じくらいになるように。

組み合わせ例として、レールガン系(アポストル等)の武装は弾速と威力が高いため、一斉発射時には真っ先に敵に届いてスタン要員となる。そこにレールガンよりかは弾速の遅い高火力の武装が届いて火力を叩き込む・・・と言った具合である。
これは一例なので、弾速の速いもの、誘導のあるもの・・・など武装の特徴を全て揃えた武装で固めてもよい

反動

レベルの低いブッパでは一斉発射時に後退してしまうものがある。この後退の速度が速いと、敵との適正な射程が保てなくなり無駄弾が出てしまう。なるべくなら反動は全く無い方がよいが、やむを得ない場合は少しの反動になるようにしよう。

対策としては、ベアーギアやウェイトバランスなど安定性の上がるチューニングパーツを付けたり、積載ギリギリまで重量を増やしたり・・・等がある。しかし、重量があるからといって反動が無くなる訳ではなく、ごく僅かに弱くなるだけである点には注意。
しかし、大抵はレベルを上げれば解決する事がほとんどなため、レベルを上げる事を優先しよう。

飛行形態

飛行形態には通常飛行と水平飛行の2つがあるが、ブッパの場合は水平飛行が向いている。これは高速移動サブを使う場合に特に必要なことで、通常飛行だと機体が斜め下を向いて飛行するので飛行中にサブを発動すると地面に突っ込むため移動にならない。
しかし、水平飛行ならば機体は前を向いたまま飛行するので飛行中にサブを発動しても真っすぐ進めるため移動出来る。

もっとも、通常飛行であっても空中でニュートラル(飛行中にスペースキーを離した状態)にすれば、真っすぐサブを発動させる事は可能。しかし、いちいちニュートラルにする手間を考えれば、もとから水平にしていた方が遥かによい

HP・EN

HP・ENが高いに越した事は無いが、これらが増える事は重量も一緒に増える事を意味する(例外もある)。よって、機動性を上げて生存率を高める初級ブッパとしては最低限のHP・ENに仕上げたい。しかし、ブッパは射撃中に移動不可であるため1万前後のHPは確保しておきたい。ENも1分間は生き延びられる程度には蓄えられている事が望ましい。


初級ブッパのおすすめ武装・パーツ(随時更新中)

※VD版パーツも無課金品のうちですが、初級では省きます。VDパーツも知りたいという方は別ノートをご覧ください。

HD

・フィザリバンHD
Lv.31以上限定で非常に強力な武装となる。中射程(ロックオンの場合。実射程は1100ほどある)、高誘導、高威力の火炎グレネードを撃ち出す。デパート品

・デカムカHD3
ENQが非常に高いため継戦能力の向上に大きく貢献する。基本的にはこれを付けておけば何とかなる代物。水平飛行の場合ならば、内蔵サブのタックルが移動手段にもなる。ただし、15.0tと重くEN量も少ないため機体によっては向いていないものもある。ドロップ品、トレード可能

・サイコフォーミュラHD2’
弾数の非常に多いビームサイガンを内蔵している。敵味方貫通で誘導もする。弾数が多いため一斉発射時の弾数底上げにもなる。ドロップ品、トレード可能

BD

・ダグドライバーBD'
EN量が豊富なBD。少し重いBDなため、機動性を考慮した上で積みたい。ドロップ品、トレード可能

・ホバリオンBD
最も手に入れやすいブッパ向け砲戦BD。HDの接続位置が低いという特徴を持つため高さ補正を若干掛けやすいストア品、トレード可能

・アポストルBD
高威力、4連射の電撃レールガンを内蔵したBD。重いBDだがそれに見合った強力な武装を搭載している。必要安定が若干高めなためレベルを上げるなどして対処しよう。ドロップ品、トレード可能

・ギガトンオーBD
HP・ENの豊富なBD。射撃・安定もそこそこ高いので手持ち武器も装備しやすくなる。ガチャ品、トレード可能

BS

・ASGBS-M MAIN BURST(通称:メインバM)
高コスト、メイン威力上昇、射撃値上昇に加えEN量の豊富BS。高コストとメイン威力増加の相乗効果で大幅に火力アップする。手持ち武器を持つ際にも重宝する。
かなり重いBSだが積載も大きく、飛行も速いのでさほど問題にはならない。また、格闘値が減るがブッパなので大して影響は無い報酬品、トレード可能

・ASGBS-M MAIN BURST★
高コスト、メイン威力上昇、射撃値上昇に加えEN量の豊富BS。こちらはメイン威力上昇率が更に高くなっている。高コストとメイン威力増加の相乗効果で大幅に火力アップする。手持ち武器を持つ際にも重宝する。
かなり重いBSだが積載も大きく、飛行も速いのでさほど問題にはならない。また、格闘値が減るがブッパなので大して影響は無い報酬品

・ASGBS-S MAIN BURST
高コスト、メイン威力上昇、射撃値上昇に加えEN量の豊富BS。高コストとメイン威力増加の相乗効果で大幅に火力アップする。手持ち武器を持つ際にも重宝する。さらに、重量はたったの5.0tである。また、格闘値が減るがブッパなので大して影響は無い報酬品、トレード可能

・ASGBS-S MAIN BURST★
高コスト、メイン威力上昇、射撃値上昇に加えEN量の豊富BS。こちらはメイン威力上昇率が更に高くなっている。高コストとメイン威力増加の相乗効果で大幅に火力アップする。手持ち武器を持つ際にも重宝する。さらに、重量はたったの5.0tである。また、格闘値が減るがブッパなので大して影響は無い報酬品

・ジェネレータBS’
重量計減-5%、ENQ上昇などの効果が付いたBS。無課金には貴重な重量計減パーツであり、砲戦パーツでもあるのでブッパ最適正といえる。ドロップ品、トレード可能

・アクイーアBS
高速、高積載、水平飛行と三点揃った高性能BS。積載量が大きいため機体に水平飛行を適用させやすいストア品

・キャノンボールBS
軽量、高積載の砲戦BS。積載量が若干足りない時の補助に最適なBS。ストア品、トレード可能

・ガクゥーンBS
解放必須。高レベル時において、高威力、高誘導、長射程の垂直打ち上げ式対空ミサイル(物理属性)を内蔵。垂直打ち上げという特性から、洞窟内などでは使用出来ないストア品

・ウガガーBS
中威力、高誘導、長射程の垂直打ち上げ式物理ミサイルを内蔵。ガクゥーンBSと非常によく似ているが、こちらは解放前でも誘導、射程、入手難度などで勝っている垂直打ち上げという特徴から、洞窟内などでは使用出来ないドロップ品、トレード可能

・アポストルBS
中威力、高誘導、長射程の打ち上げ式ビームレーザーを内蔵。打ち上げという特徴から、洞窟内などでは使用出来ない。余談だが、酷似したBSに5thヴァイパーBSというトークン品がある(登場はヴァイパーが先)。ドロップ品、トレード可能


AM

・アポストルAM
高威力、高弾速、長射程の電撃レールガンを内蔵。消費は大きいがリロードが無いに等しいため連続使用にならない。弾数が通常使用では単発だが、一斉発射時には二発に増えるドロップ品、トレード可能

・ツァールガンAM2
高威力、中射程の火炎バズーカを内蔵。消費が大きいが無課金としては強力な部類に入る武装。報酬品、合成品、トレード可能

・ブリックゲイルAM4
中威力、中射程、中誘導のビームミサイルを内蔵。軽量で射撃値の高いAMであるため手持ちメイン武器も持ちやすい。合成品

・ビッグマンテスtriAM2
高威力、中射程、微誘導、敵味方貫通の拡散ビームライフルを内蔵。重めなAMだが終盤までしっかりと使っていけるほどの高性能AM合成品

・ディカロスAM2
高レベル必須高威力、短射程の火炎ショットガンを内蔵。レベル帯が高くなるごとに弾数の同時発射数が上がる性質を持つ。これらの特性により、高レベルでの接射時には非常に高い火力を叩き出せる。報酬品、デパート品

・ブラストフィンガーAM
ビッグマンテスtriAM2と酷似した性能。しかし、こちらは劣化版(威力低下、誘導除去など)となっている。ストア品

チューニングパーツ

・EN拡張キット5
EN量+20%の効果を持つ。EN量がある程度低くても大きな恩恵が得られる。合成品

・ダイエット
重量軽減効果がついている。無課金には貴重な効果のため重宝する。ガチャ品、トレード可能

・スナイプシステム3G’
超強力な性能を持つスナイプシステム3Gの劣化版。効果は非常に微弱なものとなったが、空きがあるならば付けておいて損は無い性能といえる。報酬品、トレード可能

手持ち武器

・パンプキンバーナー
高威力、敵味方貫通の火炎弾を連射する。火炎弾の弾幕を張れるというだけで、けしてバーナーとは言えない。高DPSに加え燃費もよいので非常に扱いやすく、無課金品のメイン武器の中では最強格(貫通である事も影響している)イベント品、トレード可能

・ジャックオーランチャー★
高威力、中誘導、長射程の物理ミサイルを撃ち出す。ヤクサオオヅツの弾速が下がり、弾数が増えたような代物。イベント合成品、トレード可能

・フリージングバズーカ
中威力、高誘導、高弾速、フリーズ付きの物理バズーカを撃ち出す。半端な威力からは想像できないほどの命中率を誇り、よほど無茶な角度でない限り撃てば当たる。威力が低めであるのが欠点。ドロップ品、トレード可能

・EXショットガン
ショットガンの上位武器。低威力、中射程の物理弾を複数同時に撃ち出す。接射等でフルヒットさせればなかなかの高威力となる。ドロップ品、トレード可能

・グラシアルゲイザー
関連性は皆無だが、事実上EXショットガンの上位武器。中威力、中射程、フリーズ付きの物理弾を複数同時に撃ち出す。接射等でフルヒットさせればかなりの高威力となる。加えて、対象を凍らせられるため安定して接射を行う事が出来る。ドロップ品、トレード可能

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

グレード

グレード知恵ノートのグレード:1-3

saven_qさん男性

ピックアップ

耳鼻科の先生に聞いた、しゃっ...
  皆さん、しゃっくりってわずらわしいですよね  ある時急に...
厄年について——意外と知られて...
厄年とは何か厄年とは文字どおり災厄に遭いやすいといわれる...
Android向けアプリ Yahoo!ブラ...
基本的な使い方(メニュー・操作)便利な使い方オススメの使...
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

スマートフォンアプリ「トクプレ」で
プレモノ最新情報をキャッチしよう!
対象店舗に行くとポイントもゲット
7月29日「花の慶次」記念無料イベント
<花慶の日2017>来場者限定豪華タオル
(賞品提供:ニューギングループ)
プレモノインフォレターを購読して
最新キャンペーン情報をもらおう!
(※ログインして設定画面に進む)
年会費永年無料のヤフー・カード!
最大10,000ポイント進呈
Tポイントが\ドンドンたまる/1枚!

その他のキャンペーン