これの続編を書いて、インスタにあげました。
親友が、カイロプラクティックの名をかぶったマルチ商法にドはまりし、ソーシャルキャピタル(社会関係資本。信頼関係に基づいた人脈資本)を崩壊させていく話です。
すっごく読みづらいと思います、そのうちきれいな白黒にして、文字もちゃんとフォントをいれて、読みやすくしたい。
ここだけで、すくなくともマコちゃん(初期では『マコぴょん』と表記)はAちゃんとの関係が切れてしまっています。そして現に、わたしとの関係も切れています。
「カイロプラクティック=悪」ではない
カイロプラクティックが悪いのではなく、この組織がおかしいのだと思っています。またこの組織の中でも、派閥がエリアなどによって細かく分かれているようです。たまたまマコちゃんは、物販キエエエエな派閥(アイ先生&アイ先生の上司『カリスマ』)に入ってしまっただけで。
ただ、読者のみなさん、もしたまたま行ったカイロプラクティックが、ゴムバンド(BCB、ボディコントロールバンド)とか骨盤ベルト(パワーガード)とかふとん(ヘルスウェーブ)とかまくら(すややか、あおたけ)とかサプリメントとかをすすめてくるな~~とおもったら、この組織の傘下で物販キエエエエな派閥の人かもしれません。
「ハルオサン(id:haruosan)」のブログを読んで
なぜマコちゃんは、商材の価格設定がおかしいことを知りながらも、この世界に入ってしまったのか。もともと家族(義理姉)がこの組織に入っていた...というのもあると思うけど、この組織の独特の雰囲気もひとつの要因かと思うようになりました。
この組織、とにかく人を褒める。手ごたえないまま演習を進めていた私に対しても「腕がいい」とか言ってくるわけです。もともと医療系の仕事についていて、持っている知識を活かしながら演習をしていたマコちゃんは、ほめたられたら手ごたえを感じたでしょう。
今日7月12日のハルオさんのブログで、「独立させるよ」とうたっていた超ブラック企業は「従業員をすごく大事にする会社」で、「社長や上司や同僚からものすごく優しくされる」「手厚くされる」「よくがんばったね、一緒にがんばろうね、という言葉を毎日かけてもらえる」...という文言をみたとき、「ああ、これ、マコちゃんが入ってるあの組織もこんな感じだわ...。」と思った次第です。
1日セミナーのときもみんなむちゃくちゃ笑顔だし、にこやかな雰囲気だし、やたらやさしかったし。
べつにマコちゃんが好んでこの組織にどっぷりつかっているのはいい。だけど、この組織以外の社会関係資本をどんどん減らしていっているのを見てるのはつらい。