総ありがとう数91

経験者

No.88

友達いない歴=年齢だけど何か質問ある?

毎朝窓から不法侵入してきて
親に頼まれてるとか言って色々お世話してくれる幼馴染がいたらいいのにね!

投稿日時:2012-04-05 21:03:07-質問件数:40件
カテゴリ:人間関係

このトピックスへの質問は締め切られました。

QNo.40

経験者

>毎朝窓から不法侵入してきて
>親に頼まれてるとか言って色々お世話してくれる幼馴染がいたらいいのにね!
私もそれいいなって思います。

あと、一回でいいから
「今何してんの?」「え、今暇だよ~」「じゃ飯いこ?」「いいよ~」っていう
流れで人と食事してみたいです。言われても戸惑って行けないと思いながら。

で、質問です。
こういうところで、友達ができませんっていう悩みを見た時に、
「でもお前はどうせいるんだろ?!」って
思っちゃたりしますか?

投稿日時:2012-06-05 12:43:53

ANo.1

経験者

自信あり

>あと、一回でいいから
 「今何してんの?」「え、今暇だよ~」「じゃ飯いこ?」「いいよ~」っていう
 流れで人と食事してみたいです。言われても戸惑って行けないと思いながら。

あー分かります、すごく分かります。
ぼっちの期間が長いと
友達って憧れる、でもできたらできたでどうすればいいの、
っていう葛藤が常にあって困ります。葛藤してもできないんですけどね(笑)


お前はどうせいるんだろは無いかなあ
だいたいは「友達できません」って書いてあれば「ああ、友達できないんだな」
と単純に受け取ります。

投稿日時:2012-06-05 17:40:36

QNo.39

初心者

>>えー、ネット上の匿名サイトを利用するのに
そんな深刻な思考って必要なんですか?
私は一言で言うと暇つぶしで利用してますけど。

あと私が受けたいじめは軽いやつで期間もそう
長くなかったのでトラウマになるほどではないです。

>では、遊び半分でやってるだけで真剣に考えてくれていた方々の誠意は無駄だったと?

あなたは本気で暇つぶしのつもりだったのですか?

仮に、そうならあなたは人間としてどこか欠陥があるのではないでしょうか?

ここで一生懸命悩みを聞いてくださった方に対して、その態度は無いと思います。

謝ってください。

投稿日時:2012-05-27 21:57:05

ANo.1

経験者

自信あり

悩みを聞いたも何も、ここは「質問ある?」コンテンツなんですけど…
あと投稿者文を読んでいただいても分かる
通り最初から深刻な問題ではないことは
ちゃんと明示していたつもりです。

あなたは「友達がいない」ということを深刻にとらえすぎているように感じます。

投稿日時:2012-05-28 05:39:23

ANo.2

経験者

自信あり

あと、いくら私の態度が気に障ったからといって
「人間として欠陥がある」って…
直接話したわけでもないのにこんなネットの片隅の
わずかな情報でそんなことが分かるのですか?
あまりにも軽率な発言だと思います。謝ってください。

投稿日時:2012-05-28 06:02:18

QNo.38

初心者

あなたは友達が居ないことを言及することで誰かに助けを求めてるのですか?

そして、イジメられているそうですね。

しかし、こういった質問サイトを利用することによって、イジメられている過去も現在進行のようですが、脳裏から甦ってきて、あなたにとっては何も残らない、むしろデメリットの方が多いのではないでしょうか?

それでも、このサイトを利用するのは、他に何か目的でもあるのですか?

また、野次などを飛ばして面白がる人も現れますが、そうした人間を見ても、知らん顔で平然と答えれるのですか?

それは慣れによる強さなのでしょうか?

それとも、自暴自棄になった後の開放感による強さですか?つまり、自分には失うものがないみたいな感じ。

あなたは、このサイトを得て何を得られましたか?

投稿日時:2012-05-27 18:27:24

ANo.1

経験者

自信あり

えー、ネット上の匿名サイトを利用するのに
そんな深刻な思考って必要なんですか?
私は一言で言うと暇つぶしで利用してますけど。

あと私が受けたいじめは軽いやつで期間もそう
長くなかったのでトラウマになるほどではないです。

投稿日時:2012-05-27 21:33:52

QNo.37

初心者

いじめられるのと
みんなに無視されるのって
どっちの方ががつらいと思いますか????

投稿日時:2012-05-26 23:29:20

ANo.1

経験者

自信なし

いじめの内容によります。
暴力ありなら無視の方がマシだけど
暴言だけならいじめられてた方がマシ。

投稿日時:2012-05-27 03:33:53

QNo.36

初心者

さびしくないんですか・・・・・???

投稿日時:2012-05-17 21:17:40

ANo.1

経験者

自信なし

寂しいっちゃ寂しいですが、昔からなので深刻な寂しさではないです。

投稿日時:2012-05-18 05:47:15

QNo.35

初心者

友達欲しいと思うんですか?

知り合いだけでもいい気もしますが。

投稿日時:2012-05-15 11:35:27

ANo.1

経験者

自信あり

1人が好きな性格だというならわざわざ友達を作ろうとする
べきではないと思うけど、私はコミュ障+人格に問題ありなので
できる範囲で友達を作ろうとすることがそのへんの改善に
繋がってる感じです。

投稿日時:2012-05-18 05:50:43

初心者

一人暮らしですか?友達がいない一人暮らしって
どういう気分ですか?

投稿日時:2012-05-09 15:00:51

ANo.1

経験者

自信あり

実家暮らしです。
まあでも大学に入ったら友達がいない一人暮らしになるでしょうね。

投稿日時:2012-05-09 17:38:04

知識人

いじめとかあって大変だったようですね;;
私も同じようないじめにあったことがあります。
つらかったでしょうが、今は大丈夫なのでしょうか?
そういうことはないのでしょうか?


毎朝窓から不法侵入してくる幼馴染w
すごくほしいですよねwww
さらにその幼馴染がイケメンだったら最高とか言ってみるw

そして、よかったら友達になってください^^
ヲタクですがそれでもよければ!

投稿日時:2012-05-07 02:03:35

ANo.1

経験者

自信あり

今は全然大丈夫です、周りも精神的に大人なので。
結構よくしてもらってます。

いえ私もヲタクなので寧ろ嬉しいです。よろしくお願いします!

投稿日時:2012-05-07 05:32:10

QNo.32

経験者

初めまして!こんにちは!
友達の定義なんですけど、
女子高生がみんなシンユーだよ~♪といって100人くらいのプリクラを見せてくれるけどたぶん、親友じゃないと思ってます笑とぴ主さんは、すごく友達の定義に厳しい人なんじゃないかなって思いますが、どうでしょうか
確かに、窓から勝手に入ってきて、心配していろいろ世話してくれる幼なじみは私も欲しいです!でも私はそういう幼なじみはいません。
でも、学生時代に部活で4年間一緒だったひとのなかで、一人、自分のことをわかってくれる人はいます。友達は少ない方ですけど、、、。
とぴ主さんのいう友達っていうのを教えて欲しいです。
よろしくおねがいします。

投稿日時:2012-05-02 01:15:50

ANo.1

経験者

自信あり

外面…よく話す。学生の場合、学校以外でも付き合いがある。
内面…ある程度お互いに理解し尊重する

こんな感じです

投稿日時:2012-05-02 05:53:19

経験者

毎朝窓から不法侵入してきて
親に頼まれてるとか言って色々お世話してくれる幼馴染がいたらいいのにね!





















毎朝窓から不法侵入してきて
親に頼まれてるとか言って色々お世話してくれる幼馴染がいたらいいのにね!

投稿日時:2012-04-25 21:43:39
初心者

今の自分好きですか?
友達を作るための努力しましたか?
したとすれば、どんな事をしましたか?
さらに、したとすれば、その努力は賞賛に値するものですか?
ここで、質問に答えて、得るものがありましたか?

ちなみに、私もあまり友達がいないタイプでした。

投稿日時:2012-04-18 18:24:49

ANo.1

経験者

自信なし

自分のことは好きではないけど何やかんやで自分が一番大事です。
努力は特にしてないです。中途半端に友達が
いない状況に慣れてしまったので積極的に作ろうという気には
ここ5年くらいなってないです。
できたはできたでどうすればいいのか分からないし。
多分生まれつき何かが欠如していたんだと思って半ば諦めてます。
そのへんから降ってきたらいいのにというぐらいの認識。
ここで得たものも特にありませんね。ネット上で友達を作るという
発想ぐらいでしょうか。
まあ、もう人生を楽しいものにすることは諦めたのでどうでもいいです。
将来的に就職して仕事を続けられさえすればそれでいいです。

投稿日時:2012-04-18 21:00:02

QNo.29

初心者

友達いないと・・・・っていっても、あれだけど、
まさか、いじめられたりとかはしてる?汗

投稿日時:2012-04-14 03:12:44

ANo.1

経験者

自信あり

過去にありましたが、今はないです。
小学校と中学校の時にちょっとあったぐらいですね。

投稿日時:2012-04-14 04:11:36

初心者

結婚するひとはおばかなんだって、よかったね\(^o^)/

投稿日時:2012-04-12 10:38:58

ANo.1

経験者

自信あり

自分が今のところやるつもりはないし不可能だと
思うというだけで、別に結婚する人が馬鹿だとは思いません。
寧ろそれで幸せな家庭を築くなら素晴らしいことだと思います。

投稿日時:2012-04-12 16:52:29

QNo.27

初心者

将来、自分の子どもが生まれ、貴方と同じように友達がいない場合、どうしますか?
肯定しますか?

投稿日時:2012-04-12 05:12:16

ANo.1

経験者

自信あり

そもそも結婚出産ができると思いますか?友達いないのに。
私はできないと思うし、する気もないです。

投稿日時:2012-04-12 05:39:25

QNo.26

初心者

「友達」の定義って何だと思いますか?

高校生に限らず、学生時代って、自然とつるむグループ=
「友達」って認識が強かった気がするんだけど。

大人ってか社会人になると、「友達」のカテゴライズって
人によってすごく違ってくるもんなんだよね。
職場友達、趣味友達、飲み友達。人によってはSNSとかで
知り合って、直接会った事がなくても「友達」にカウント
するとか。
個人的には、「友達」の前に~~友達って枕詞が付く相手は
ストレートに「友達」ではない気がしてます。
~~が外れてしまっても関係が続く相手ではないという意味で。

主さんは「友達」の定義にすごく厳格というか、真摯なだけ
なのかも知れないな、と。

投稿日時:2012-04-10 22:07:01

ANo.1

経験者

自信なし

私も今のところ自然と一緒にいることが多い人が友達、って
認識ですね。

そこで考えても多分本当にいないです(笑)
学校では必要事項ぐらいしか人と会話しないし、
当然のようにプライベートで付き合いのある人もいません

投稿日時:2012-04-11 05:51:26

初心者

今の何を考えていますか?
将来の夢は?

僕のちょっとした将来の夢はジミヘンドリックスのcross town trafic って曲を聴きながら車を運転することです!

投稿日時:2012-04-10 18:07:17

ANo.1

経験者

自信なし

自分で食っていける程度のお金が稼げたら万々歳です。
あ、でもできればゲームのシナリオライターとかやってみたいです。

投稿日時:2012-04-10 18:41:03

QNo.24

初心者

ごく普通の女子高生なんですけどお友達になりませんか?

投稿日時:2012-04-09 23:03:38

ANo.1

経験者

自信あり

ありがとうございます、お願いします!

投稿日時:2012-04-10 05:41:59

QNo.23

経験者

ぼっちというのは一度ハマってしまうと自力で抜け出すのが難しい。
大人になるとコネというものがいかに大切か思い知らされます。
僕と友達になりませんか?笑

投稿日時:2012-04-09 18:41:15

ANo.1

経験者

自信あり

私に至っては人生のかなり初めの方でハマってますからね。
なんだかここにいると友達が増えたような錯覚に陥って
非常に良い気分ですねw

投稿日時:2012-04-09 19:01:22

QNo.22

初心者

ギャルゲーとか乙女ゲーとかされていれば、同じ趣味の仲間みたいなのは出来ませんか?

むしろ、自分と友達になってください。
二人の友達いない人が救われますw

投稿日時:2012-04-08 15:53:59

ANo.1

経験者

自信あり

身近にオタク趣味を公言している人が少ないもので。
実際はクラスに何人かいるとは思うんですけど。

いいですね、是非w

投稿日時:2012-04-08 17:00:37

QNo.21

初心者

自分も友達いませんw
そもそも友達ってなんで必要なんでしょうか?

投稿日時:2012-04-08 14:25:20

ANo.1

経験者

自信あり

必要かどうかは人によると思いますが、
私の場合は友達がいないことで学校で孤独感を感じたり
友達がいないぶん色々な情報が入ってくる機会が少なく
無知だったりするので必要だと感じます。

投稿日時:2012-04-08 15:39:09

QNo.20

初心者

QNo.3より

彼女はいる?

投稿日時:2012-04-05 21:16:19
ANo.1


16bapple
すいません女です(笑)
多分異性愛者なので彼女はいません。
かといって彼氏もいません


と投稿内容

毎朝窓から不法侵入してきて
親に頼まれてるとか言って色々お世話してくれる幼馴染がいたらいいのにね!

さて、この幼馴染の性別は・・・・・・?

投稿日時:2012-04-08 13:28:14

ANo.1

経験者

自信あり

男女どっちでもいいです。
いわゆるオタクなのでギャルゲーやら乙女ゲーやらを頻繁に
やってて幼馴染というものに変な憧れがあるんです。
まあ↑に書いたような幼馴染は現実にはありえないんで
半分冗談ですね。

投稿日時:2012-04-08 14:07:31

QNo.19

経験者

私は、友達いない歴がAll年齢ではありませんが、いなかったのは
<保育園年長・小1(8割ぐらい)・小5・小6・中1>の時で、今ちょうど中3なのですが、友達がいないときは、先生が助けてくれたり(私の場合、中1の時、先生がみんなに声をかけてくれたり、お弁当とかはたまにその声かけられてきた人と食べて、それ以外の日は先生と食べた。)しました。

そういう風に、誰かが、ちょっと手厚く助けてくれたことはありますか。

投稿日時:2012-04-06 16:07:27

ANo.1

経験者

自信あり

あります。動作がちょっと
トロいというか、ぎこちなく見えるみたいなので、
それでよく心配されて助けてもらうことがありますね。
個人で作業してるときに私が困ってると誰かが手伝ってくれたり、
グループ分けの時なんかも高校入ってからはどこかの
グループがお情けで入れてくれたりっていうのは多いです。

投稿日時:2012-04-06 17:06:59

QNo.18

知識人

パンツはいてる?

投稿日時:2012-04-06 13:57:16

ANo.1

経験者

自信あり

何か一ひねりした面白い回答を考えようとしたけど
無理だったので普通に答えます、すみません。
はいてます。

投稿日時:2012-04-06 14:00:29

経験者

家に居場所があるのは良いね。

俺は真逆かな。
友達は数えられないほどいるけど、
家の人とはもう二年以上まともに口きいてない。

個人的にどっちの方が、辛いとおもう?

投稿日時:2012-04-06 01:53:10

ANo.1

経験者

自信なし

反抗期とか、一時的なものならまた別ですが
家族と仲が良くない方が辛いと思います。
理由としては、
気が合わない他人とはその気になれば縁を切ることができるけど、
家族はいくら嫌いでも必然的に関わらなければならない
状況があるからってところですかね。

投稿日時:2012-04-06 02:08:20

初心者

ネットのコミュニティなんかもいいけど、子供たちと遊んだりしてもいいと思うよ。
年が離れると、客観的に接することが出来る部分があるよ!

投稿日時:2012-04-06 01:35:25

ANo.1

経験者

自信なし

今の時代に他人の子どもと関わろうとすると
不審者扱いされませんかね、大丈夫でしょうか(笑)
子どもとの接し方はよく分からないけど、子ども自体は好きです。
いいかもしれません。

投稿日時:2012-04-06 01:38:31

QNo.15

初心者

気付けば、人気のトピックスにランクインしてますねw

将来やりたいこととかありますか?
きっと、同じ嗜好性の人と知り合えば、友達できますよ。

投稿日時:2012-04-06 00:12:12

ANo.1

経験者

自信なし

インパクトはあるのでそれなりに質問来るかなーと思ってたんですけど、
予想以上でしたw皆さんありがとうございます。

将来の夢となると思いつきませんが、趣味はあります。
今まで運が悪かったというのもあるかもしれないので、
あまり悲観はしないつもり…うん、悲観はしないつもりです。

投稿日時:2012-04-06 00:18:45

QNo.14

初心者

さびしいよね…
普段は誰かとお話はしてる?

投稿日時:2012-04-05 23:54:18

ANo.1

経験者

自信あり

家族とはかなり仲が良いんで、よく話してますよ
家にはちゃんと居場所があります。

投稿日時:2012-04-06 00:03:42

初心者

まずは、ネットでも「友達」をつくってみたらどうですか?
友達が必要かどうかはまずはおいておいて、人とのコミュニケーションって必要だと思うよ。

投稿日時:2012-04-05 23:48:12

ANo.1

経験者

自信なし

ネットで友達つくるって発想なかったなあ
普通の掲示板で特定の人と仲良くなれるところはあんまり
見たことないから、ネトゲとかですかね?

投稿日時:2012-04-06 00:02:31

初心者

友達の作り方ってわからないとなると難しいね
何か部活とかやってみたら?

投稿日時:2012-04-05 22:41:20

ANo.1

経験者

自信なし

もう入ってるけど何せ廃部寸前レベルの小さい部活で、
同級生が1人もいないんですよ…
前まで3年生の先輩が3人いて、今は2年の先輩が1人いるだけです。

兼部はできるんで、別の部活も入ってみるべきかなあ。

投稿日時:2012-04-05 22:46:24

QNo.11

初心者

いじめられたりはした?

投稿日時:2012-04-05 22:10:53

ANo.1

経験者

自信あり

小学4年の時に内容は軽いけど規模が広いいじめ
(クラスのほぼ全員と別クラスの数人が加害者)があって、
中学1、2年の時は5人ぐらいのグループにいじめっていうか
しつこくからかわれたりしました。

いじめは真性ぼっちが標的になるより友達がいる人が
仲間割れを起こして発生するパターンのが多いんじゃないかと。

投稿日時:2012-04-05 22:17:57

QNo.10

初心者

自分は友達いないけど、友達必要ない人だわ。
自分は友達いなくて困ったことあまりないけど、どういうとき困る?

投稿日時:2012-04-05 22:01:38

ANo.1

経験者

自信あり

先生「はーい適当に好きな人と班作ってー」
先生「あら○○さんが余ってるじゃない。誰か入れてあげて」
みんな「(口には出さないけどちょっと嫌そうな顔)」

トラウマです。

投稿日時:2012-04-05 22:07:36

初心者

責める訳では決してありませんけど、作れない理由って何だと思います?
人見知りが激しいとか?

友達だったけど、それに気づいてなかっただけとかない?

投稿日時:2012-04-05 22:00:15

ANo.1

経験者

自信なし

人見知りが激しいのもあるんですが、
多分ちょっと変わった性格で更に空気が読めないってのも大きいと思います。

友達の定義は難しいですね。
「学校で気軽に話せる」のが友達と言えるなら、いたといえばいたのかも。
休日に遊びに行ったりっていうのは全然ありませんでしたね。

投稿日時:2012-04-05 22:05:52

初心者

幼稚園ぐらいから一人じゃありませんでしたか?
私も幼稚園ぐらいから小学校低学年までボッチ気味でした。
なんか関わり方がわからなくって。
引っ越ししたタイミングで、なぜか、仲の良い友達ができ始めて、変わり始めました。
主さんも、きっかけがあるとかわれるんじゃないかなーっておもうんですが。

投稿日時:2012-04-05 21:56:12

ANo.1

経験者

自信なし

そうですね、物心ついたときには既に一人でした。
どうも人と関わることに相当な恐怖心があるみたいなんで、
それできっかけがあっても駄目になってしまうのかもしれません。
きっかけを生かせるように頑張りたいんですけどねー

投稿日時:2012-04-05 22:02:00

QNo.7

初心者

「僕は友達が少ない」とか、ぼっち系の作品を見るとどう感じますか?

投稿日時:2012-04-05 21:43:39

ANo.1

経験者

自信あり

その作品についてはタイトルしか知らないのでアレですが、
今まで見た主人公がぼっちの作品は主人公の考え方と
自分の考え方がそこまで似てないので感情移入はしたことないですね。
それとは別に面白いと感じる作品はありましたが。

投稿日時:2012-04-05 21:47:10

QNo.6

初心者

小学生の頃とか嫌でも友達できたりしなかった?

投稿日時:2012-04-05 21:31:17

ANo.1

経験者

自信あり

しなかったなあ。遠足とかで弁当の時は
弁当持って一人でウロウロする→見かねた先生がどっかのグループに
無理やり入れてくれる→その時はそれなりに話もするけど友達にはならない
こういう流れがお決まりでしたね。

投稿日時:2012-04-05 21:36:02

専門家

友達なんて必要?

投稿日時:2012-04-05 21:28:43

ANo.1

経験者

自信あり

必要な人と必要でない人(自分で大抵のことはできるタイプの人)
がいますね。私は必要だけどできないタイプの人です。

投稿日時:2012-04-05 21:33:30

QNo.4

初心者

なんで友達ができないの?
作らないの?

投稿日時:2012-04-05 21:28:15

ANo.1

経験者

自信あり

こっちが聞きたいです。
作らないんじゃなくて作れないんです。

投稿日時:2012-04-05 21:31:36

QNo.3

知識人

彼女はいる?

投稿日時:2012-04-05 21:16:19

ANo.1

経験者

自信あり

すいません女です(笑)
多分異性愛者なので彼女はいません。
かといって彼氏もいません

投稿日時:2012-04-05 21:20:17

QNo.2

初心者

友達は欲しい?

投稿日時:2012-04-05 21:16:17

ANo.1

経験者

自信なし

欲しいんですけど、
できたはできたで戸惑う気がします。

投稿日時:2012-04-05 21:18:32

QNo.1

初心者

いまお幾つですか?

投稿日時:2012-04-05 21:04:36

ANo.1

経験者

自信あり

16です。高校生っす

投稿日時:2012-04-05 21:09:16

 とは

○○だけど質問ある?形式で「~できる」ことや経験・知識を投稿していくQ&Aサービスです。

「私に聞いて!」トピックスを立てる
 

人気のトピックス

カテゴリ一覧

 

関連Q&A

-PR-