日本・・・英語だったらジャパン(JAPAN)ですね。
このように、日本を意味する外国語、カタカナで結構ですので何ヶ国語分かりますか?
英語は知っていると思うので、英語以外でお願いします。
私は、イルボン(韓国語)、リーベン(中国語)、ヤーパン(ドイツ語)、ハポン(スペイン語)、ジャポン(フランス語)でしょうか。
皆さんはどうですか?
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:2017/07/12 22:49
ジァポーネ(イタリア語)、ジャポンニャ(トルコ語)、ヤポンスコ(チェコ語)、ハパン(ポルトガル語)、
ジャパニ(フィンランド語・スワヒリ語)、
なお、イタリア語のジャポネーゼは、英語のジャパニーズ、スペイン語のハポネサなどと同じで、むしろ日本人
とか日本の…といった意味になります。ついでに書けば、エスペラント語ではジャパニオ。
さらには、ジャパンといえば、漆、あるいは漆器という意味もあります。
No.4
- 回答日時:2017/07/12 21:56
イルボン(韓)、ジポン(伊)、ジャポン(仏)、リーベン(中)、ハポン(西)です。
スペルや現地語表記までわかるのは、フランス語、中国語、スペイン語です。ま、中国語では漢字で「日本」だから当たり前ですが...。
実際に使ったことがあるのはスペイン語だけです。
メキシコの郵便局で「Correo aéreo a Japón」(日本への航空便)と言ったことがあります。
メールとか国際ローミングとかある現代では使わないでしょうね。
フランス語の「ジャポン」は、授業で使いましたが、結局社会に出てから使っていません。
No.3
- 回答日時:2017/07/12 21:19
私も、トンビさんと同じくらいです。
。意外と、旅行しても耳にする機会が無いですね。でも、大好きなフランスの画家、モネが描いた「ラ・ジャポネーズ」(日本人女性)には馴染みがありました。モネの奥様がモデルで、派手な和服を着ている絵です。
ボストン美術館所蔵ですが、数年前に世田谷美術館に来てくれた時は、嬉しかったです。
No.2
- 回答日時:2017/07/12 21:14
ジパングが語源でしょうね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%91 …
今の中国と韓国は、漢字を音読みしてるだけ。実際は何とよんでいるのかな。
No.1
- 回答日時:2017/07/12 21:05
イタリア ジャポネーゼ
これはサッカーの長友さんが言ってました。
タイ イープン
ロシア イポーニヤ
わかるのはこれくらいですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1週間でどれだけ痩せたことがあ...
-
5
冷房のない職場で、暑い中仕事...
-
6
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
7
158cmの女性なら、体重は何キロ...
-
8
このアプリで現在何人ブロック...
-
9
日常生活の中で不便に思ってること
-
10
観光地の旅館やホテルでHをす...
-
11
金を掛けず眠れる所ありますか...
-
12
住んでよかった都道府県。二度...
-
13
あなたがもし「要精密検査」に...
-
14
「熱中症対策」の「か き く け...
-
15
しつこすぎるNHK オートロック...
-
16
精神年齢
-
17
髪の長い方。暑い日に髪を下ろ...
-
18
リア充
-
19
給与明細はいつ配られますか?
-
20
給料は安いが精神的に楽な職場...
おすすめ情報