二輪@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)


画像ファイル名:1498740516689.jpg-(60347 B)サムネ表示
60347 B無題 Name 名無し 17/06/29(木)21:48:36 IP:2400:7800.*(ipv6) No.1158987 del 16日08:51頃消えます
ナップスで画像のオイル4Lが1万弱、ネットだと4千円台〜9千円台、同じメーカーのオイルが半値で買えるって飛びついて良いのかな?レッドゾーンまで回してもエンジン壊れない?
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 17/06/29(木)21:53:52 IP:61.26.*(home.ne.jp) No.1158988 del
なにこの糞スレ
無題 Name 名無し 17/06/29(木)21:55:30 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.1158990 del
何この俺様愛用オイル
無題 Name 名無し 17/06/29(木)21:58:51 IP:61.205.*(mineo.jp) No.1158992 del
>レッドゾーンまで回してもエンジン壊れない?
壊れる
というかレッドゾーンまで回してもエンジンノーダメージで済むオイルがあるなら教えてくれ
無題 Name 名無し 17/06/29(木)23:06:22 IP:153.230.*(ocn.ne.jp) No.1159002 del
>レッドゾーンまで回してもエンジン壊れない?

車種は何?
無題 Name 名無し 17/06/29(木)23:36:13 IP:122.25.*(ocn.ne.jp) No.1159007 del
並行輸入品かな
無題 Name 名無し 17/06/29(木)23:39:34 IP:126.212.*(openmobile.ne.jp) No.1159008 del
レッドゾーンまで回しただけで壊れるバイクってなんだ?
ヒョースンとかか
無題 Name 名無し 17/06/30(金)05:19:11 IP:210.138.*(vmobile.jp) No.1159025 del
>>レッドゾーンまで回してもエンジン壊れない?
ヤマハのRS4GP入れて2時間で交換してもサーキットでガンガン回せば
2年ぐらいでクランクまわりの振動が酷くなり、こりゃヤバイって感じるよ
無題 Name 名無し 17/06/30(金)09:23:00 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1159034 del
都市伝説によると
バイ発のバイクは一度でもレッドゾーンまで回すと
保証が終了するとかなんとか

そんな壊れやすいのかバイ発
無題 Name 名無し 17/06/30(金)09:52:33 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.1159036 del
燃料計ゼロさして止まったら文句言うやついそうなスレ
無題 Name 名無し 17/06/30(金)12:28:52 IP:61.25.*(zaq.ne.jp) No.1159047 del
バイ発ってなんじゃい?
無題 Name 名無し 17/06/30(金)12:32:10 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.1159049 del
>バイ発ってなんじゃい?

BMW
無題 Name 名無し 17/06/30(金)12:33:03 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1159051 del
>バイ発ってなんじゃい?

バイエルン発動機製作所
無題 Name 名無し 17/06/30(金)13:46:31 IP:106.132.*(au-net.ne.jp) No.1159054 del
>ナップスで画像のオイル4Lが1万弱、ネットだと4千円台〜9千円台、同じメーカーのオイルが半値で買えるって飛びついて良いのかな?レッドゾーンまで回してもエンジン壊れない?
安いのは並行輸入品だからだろう
基本的に中身は一緒
無題 Name 名無し 17/06/30(金)15:04:53 IP:61.205.*(mineo.jp) No.1159057 del
>安いのは並行輸入品だからだろう
>基本的に中身は一緒
いや、並行品もあるかもしれないがカストロールなんてネット安売りの代表格だろう
無題 Name 名無し 17/06/30(金)15:49:12 IP:218.41.*(so-net.ne.jp) No.1159060 del
>基本的に中身は一緒
四輪用のRSだと4L缶の取っ手がブリキと針金と二種類あって、中身も
黄色がかったものと赤みがかったのもも二種類あった
生産拠点が海外にいくつもあるので時期によって違う工場のものが
日本向けに出荷されるらしくて成分も基本同じだけど微妙に異差が有る
無題 Name 名無し 17/06/30(金)17:20:59 IP:113.38.*(ucom.ne.jp) No.1159066 del
異差ってなんや?
無題 Name 名無し 17/06/30(金)17:39:01 IP:106.161.*(au-net.ne.jp) No.1159067 del
気象条件に合わせて差異をつけるって聞いたことがある。
日本だったら湿気が多いから湿気に強くするとか
無題 Name 名無し 17/06/30(金)17:42:55 IP:106.161.*(au-net.ne.jp) No.1159069 del
    1498812175993.jpg-(20210 B) サムネ表示
20210 B
こんな画像をつけてレスするべきだった希ガス
無題 Name 名無し 17/06/30(金)19:03:43 IP:223.132.*(so-net.ne.jp) No.1159077 del
>バイ発ってなんじゃい?
>BMW
何かとても通っぽい呼び方ですね
今度からリアルでも使ってみよう
無題 Name 名無し 17/06/30(金)19:33:53 IP:2400:2651.*(ipv6) No.1159081 del
そうか?ウォンウォン系みたいに誰かが広めたくて使ってる言葉と同じ匂いがする
無題 Name 名無し 17/06/30(金)19:50:36 IP:240f:00ce.*(ipv6) No.1159084 del
ベンべでいいよ
無題 Name 名無し 17/06/30(金)20:36:13 IP:219.121.*(wakwak.ne.jp) No.1159089 del
>>バイ発
たしか八重洲出版の編集が言い始めたような。
無題 Name 名無し 17/06/30(金)21:07:01 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1159090 del
バイ発っていうような連中てホンダも技研とか言い出しそうで痛い
無題 Name 名無し 17/06/30(金)21:09:11 IP:2001:0268.*(ipv6) No.1159091 del
ウォンウォン系とかってロードライダー誌でしょ?
巻末辺りでカメラマンのてっぺーさんが遊び感覚で作っちゃったような。
グルグル系(ダートトラック)なんてのもある。
無題 Name 名無し 17/07/01(土)10:16:18 IP:103.41.*(ipv4) No.1159156 del
>バイ発っていうような連中てホンダも技研とか言い出しそうで痛い
普通とちょっと違う言い回しをする俺わかってる奴みたいでカッコイイだろ?
無題 Name 名無し 17/07/01(土)10:21:01 IP:220.8.*(bbtec.net) No.1159159 del
運送屋に勤めていたんだがオイルドラム缶サイズで買ってたよ。会社に不満を持っていた俺は余ったオイルを火にくべていた。
無題 Name 名無し 17/07/01(土)10:27:35 IP:219.107.*(mesh.ad.jp) No.1159160 del
power1は俺も入れているけど、3000キロ走っても当初のフィーリングが変わらなくて良いよ。
無題 Name 名無し 17/07/01(土)15:30:51 IP:61.26.*(home.ne.jp) No.1159206 del
>普通とちょっと違う言い回しをする俺わかってる奴みたいでカッコイイだろ?
わかる
ホンダ車語るときに形式番号じゃなくて車名で語る痛い奴とかにはわからんだろうが
無題 Name 名無し 17/07/01(土)16:57:56 IP:2400:2200.*(ipv6) No.1159228 del
激安オイル入れて壊れたって話一度も聞いたことない
レーサー以外で
無題 Name 名無し 17/07/01(土)17:53:40 IP:125.31.*(bbiq.jp) No.1159234 del
レーサーが壊れるのなら結局は機械に良くないってことじゃんかww
無題 Name 名無し 17/07/01(土)21:42:35 IP:210.149.*(vmobile.jp) No.1159260 del
>激安オイル入れて壊れたって話一度も聞いたことない
壊れはしないが昔CB50Sに4L1000円のカストロのGTXを入れたら
メカノイズは増えたしエンジンも軽く回らなくなった
経験則からどっかで抵抗が増しているだろうしそれによって摩滅も
進んでいると感じたかな
無題 Name おっぱい鑑定士 17/07/01(土)22:42:10 IP:240f:0046.*(ipv6) No.1159267 del
やっすいオイルは高温で成分が分解して、部分的に油面が切れる可能性があるので、
ぶん回すエンジンにはよろしくないと聞いたことがある気がするけど、
自分で自分のバイクに入れたいなら入れればいいんでないかい。
無題 Name 名無し 17/07/01(土)22:47:04 IP:220.54.*(bbtec.net) No.1159268 del
>経験則からどっかで抵抗が増しているだろうし

オイルの抵抗ってエンジンにとってどうなんだろうな。
サラサラの水みたいなオイルだと抵抗なくて軽く回るだろうけど保護力は落ちるよね?
20W-50みたいな高粘度オイルだと回らないだろうけど、エンジンは長持ちしそうだし、俺みたいな素人には全然判らん。
無題 Name 名無し 17/07/02(日)00:13:55 IP:61.26.*(home.ne.jp) No.1159285 del
夏場に硬いオイル入れて熱い熱い言ってるアホもいなくならない
無題 Name 名無し 17/07/02(日)14:52:03 IP:240d:0001.*(ipv6) No.1159349 del
>激安オイル入れて壊れたって話一度も聞いたことない
車のタービンなら壊れたよ
ターボ車対応の激安いオイルに交換して高速道路走行中にオイルが熱ダレして少ししたらタービンが焼き付いた
オイル交換から1500qくらい
無題 Name 名無し 17/07/02(日)19:15:14 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1159356 del
客の廃油の上澄みでオイル交換し続けて30万キロ以上ノートラブル絶好調のCB400SFなら知ってる
無題 Name 名無し 17/07/02(日)19:38:12 IP:240d:0001.*(ipv6) No.1159360 del
>30万キロ以上ノートラブル絶好調のCB400SFなら知ってる
一度もエンジン開けてないって事だよね?
CB400SFの耐久性に目から鱗
回転数高いからだけどMC22は15万qでメインシャフトのメタルからゴロゴロ鳴りだした
無題 Name 名無し 17/07/02(日)19:42:29 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.1159362 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/07/02(日)19:44:26 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.1159364 del
>客の廃油の上澄みでオイル交換し続けて30万キロ以上ノートラブル絶好調のCB400SFなら知ってる
客の廃油の上澄みか
上質な部分だけ使えば普通にできる事だろう
バイク屋が廃品利用してるってだけの話で特筆すべき事でもない
無題 Name 名無し 17/07/02(日)19:47:21 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1159365 del
NC31のサイレンサー別体になる前がもっともタフ
40万キロまで悠に届く耐久性
技研の担当から直接、現物を触りながら話を聞いたけど、色々と要が肉厚なんだよ
エンジン単体の重さがリッターバイクと大して変わらない
そして余計なものが付いてない
カワサキではZRX400がもともとZZR600デチューンだからやはり30万キロはもつ
無題 Name 名無し 17/07/02(日)20:19:38 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159374 del
>技研の担当から直接、現物を触りながら話を聞いたけど
今度は技研の担当者ですか(笑)

>もっともタフ
安易にに「もっとも」という言葉を使うのはすごいなあ
無題 Name 名無し 17/07/02(日)20:32:36 IP:113.38.*(ucom.ne.jp) No.1159378 del
>エンジン単体の重さがリッターバイクと大して変わらない
NC31とどのリッターのエンジンを比較したんや?
そしてその重量は?
無題 Name 名無し 17/07/02(日)20:34:07 IP:114.179.*(ocn.ne.jp) No.1159379 del
>40万キロまで悠に届く耐久性
>技研の担当から直接、現物を触りながら話を聞いたけど、色々と要が肉厚なんだよ
エンジンが肉厚でもピストンリングやベアリングが肉厚(笑)になって消耗しなくなって耐久性上がるわけじゃありませんが
無題 Name 名無し 17/07/02(日)20:42:36 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1159381 del
VT250系のエンジンは肉厚すごそう
無題 Name 名無し 17/07/02(日)20:52:55 IP:203.160.*(nirai.ne.jp) No.1159383 del
    1498996375799.jpg-(17192 B) サムネ表示
17192 B
>カワサキではZRX400がもともとZZR600デチューンだからやはり30万キロはもつ
スズキのイナズマ400なら…
無題 Name 名無し 17/07/02(日)22:07:20 IP:180.147.*(eonet.ne.jp) No.1159395 del
>色々と要が肉厚なんだよ

具体的にどの部分が?
無題 Name 名無し 17/07/02(日)22:26:30 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.1159402 del
    1499001990816.jpg-(95991 B) サムネ表示
95991 B
この辺かも
無題 Name 名無し 17/07/03(月)01:36:20 IP:49.239.*(vmobile.jp) No.1159442 del
サーキット走行車両の2時間使った廃油で通勤車両のオイルをまかなっている
今年で3年目だけど問題なし
無題 Name 名無し 17/07/03(月)07:57:19 IP:61.26.*(home.ne.jp) No.1159456 del
>具体的にどの部分が?
ucom一味に対しての具体的な質問はdelされるぞ
無題 Name 名無し 17/07/03(月)08:11:45 IP:210.136.*(nttpc.ne.jp) No.1159459 del
どうせ58ucomはまた逃げるから気にしても無駄だぞ
無題 Name 名無し 17/07/03(月)08:27:34 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1159461 del
>NC31とどのリッターのエンジンを比較したんや?
>そしてその重量は?
CBR系だったと思う
話の中でだから何キロとは言ってなかった

>エンジンが肉厚でもピストンリングやベアリングが肉厚(笑)になって消耗しなくなって耐久性上がるわけじゃありませんが
軸じゃない?

>どうせ58ucomはまた逃げるから気にしても無駄だぞ
むだむだ(笑)
無題 Name 名無し 17/07/03(月)09:31:45 IP:61.26.*(home.ne.jp) No.1159466 del
実物見ながら話してたわりに曖昧だなぁ
無題 Name 名無し 17/07/03(月)10:54:21 IP:2400:2200.*(ipv6) No.1159475 del
このくらいの話ならucomじゃなくても知ってるしな
ぐぐる世代の子だと目から鱗かもしれんが
無題 Name 名無し 17/07/03(月)12:09:38 IP:153.132.*(ocn.ne.jp) No.1159483 del
>軸じゃない?
なんの軸?コンロッド?ピストンピン?クランクベアリング?ボルト?
無題 Name 名無し 17/07/03(月)16:59:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159496 del
58.156.ucomにツッコミを入れるとなぜかフォローが出てくる。
ま、いつもの面々で、いつもの論調なのだけどね。
無題 Name 名無し 17/07/03(月)22:33:57 IP:180.147.*(eonet.ne.jp) No.1159522 del
>軸じゃない?

現物を触りながら話した割には
はっきりしないんだな。

ウンコムっていっつも同じ流れで
同じ事やってるな。
気が付かないんだろうか。
無題 Name 名無し 17/07/03(月)23:27:56 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp) No.1159533 del
    1499092076022.jpg-(25659 B) サムネ表示
25659 B
>気が付かないんだろうか。
プロやマニアならわかる
って論調を意図的にやってるとしか思えない
無題 Name 名無し 17/07/04(火)06:57:02 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159556 del
>プロやマニアならわかるって論調を意図的にやってるとしか思えない
不特定多数の匿名掲示板で、そんなことをやる意図がわからない
無題 Name 名無し 17/07/04(火)09:29:46 IP:111.239.*(au-net.ne.jp) No.1159567 del
うむ、分かりやすい
無題 Name 名無し 17/07/04(火)10:05:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1159571 del
全スレこの流れにするつもりなの?
無題 Name 名無し 17/07/04(火)10:31:27 IP:61.26.*(home.ne.jp) No.1159574 del
>プロやマニアならわかる
>って論調を意図的にやってるとしか思えない
君頭悪すぎない?
無題 Name 名無し 17/07/04(火)17:09:51 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159591 del
58.156.ucomは「話を聞いた」という、事象そのものことそのものを書き込むから中身がないんだよ。
自分が必要だと思ったこと、疑問に思ったこと。
誰かに伝えるためになにが必要か。
そういう思慮がまったくない。
無題 Name 名無し 17/07/04(火)20:47:55 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp) No.1159613 del
>プロやマニアならわかるって論調を意図的にやってるとしか思えない
地獄のミサワがビンゴだと思うのよ
無題 Name 名無し 17/07/04(火)20:53:45 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp) No.1159614 del
>君頭悪すぎない?
バカな私に
>軸じゃない?
の軸が何なのか具体的に教えてください
無題 Name 名無し 17/07/04(火)22:43:16 IP:61.205.*(mineo.jp) No.1159636 del
>の軸が何なのか具体的に教えてください
そこはucomに聞くべきでは?
無題 Name 名無し 17/07/04(火)23:17:37 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp) No.1159640 del
>そこはucomに聞くべきでは?
頭悪いと言うくらいだから
ucomの言ってる軸の意味もわかってると思ったのだけれど
無題 Name 名無し 17/07/05(水)00:12:38 IP:61.205.*(mineo.jp) No.1159644 del
「自分のことを頭悪いと言うなら具体的にどこが頭悪いのか教えてください」ならともかく
「自分のことを頭悪いと言うならucomのレスの内容について具体的に説明してください」って意味不明な噛みつき方だと思うんだけど
どう言う意図なの???
無題 Name 名無し 17/07/05(水)01:36:40 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp) No.1159646 del
>意味不明な噛み付き方
発端が
軸って何?
の流れで
頭悪いと指摘すると言うことは
軸の意味がわかってるということでしょ?

そもそも噛み付いてきたのは IP:61.26.*(home.ne.jp)な訳だし
無題 Name 名無し 17/07/05(水)02:00:44 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp) No.1159647 del
ウンコが種蒔くだけで、あとはノータッチでも荒れるシステムが確立されているのがすごいね。
無題 Name 名無し 17/07/05(水)06:02:18 IP:61.205.*(mineo.jp) No.1159649 del
>>軸じゃない?
>の軸が何なのか具体的に教えてください
レスしたucom自身もよくわかってないと思うよ笑
だからこのスレにこの質問に答えられる人はいないと思う
君の何がNo.1159574の逆鱗に触れたのかはわからないけど、アホucomがレスするとスレが必ずと言っていいほど荒れるからまあucomのとばっちり食らったと思ってスルーしてucomにdel入れときな
無題 Name 名無し 17/07/05(水)08:32:15 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1159661 del
クランクのあたりだお
その時の担当は知る人ぞ知るSTEE○つながり

一部のIPが見れないから会話の断片しか分からんけど(笑)
無題 Name 名無し 17/07/05(水)08:47:58 IP:61.205.*(mineo.jp) No.1159663 del
ほら答え出さない
無題 Name 名無し 17/07/05(水)09:43:49 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1159668 del
わかってるならNGして自分の視界から排除した方が、精神衛生上よろしいかと
無題 Name 名無し 17/07/05(水)17:15:19 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159707 del
>58.156.ucom
>クランクのあたりだお
>その時の担当は知る人ぞ知るSTEE○つながり

まさに自分が指摘したとおりのレスしてて笑える
こいつは技術的なことを追求するのが目的じゃないんだよな
「〜から話を聞いた!」これを伝えたいだけ。

だから技術的に役に立つ話は無いし、彼自身も理解しようとすらしない。
無題 Name 名無し 17/07/06(木)12:24:29 IP:111.239.*(au-net.ne.jp) No.1159813 del
NGで見えなくなっている人と会話してるのだろうな
無題 Name 名無し 17/07/06(木)17:00:46 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159823 del
逃げる理由ばかり探してるのがすごいよな
明確だというなら、明確に伝えりゃ済むのに・・・
無題 Name 名無し 17/07/07(金)10:13:16 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1159890 del
58ucomはひろゆきがよくやるのれんに腕押しのような
のらりくらりと話をかわす話術を真似てるつもりなんだろう
能力が劣ってるので真似られていないけどね
無題 Name 名無し 17/07/07(金)11:06:03 IP:2001:0268.*(ipv6) No.1159891 del
スレ画のオイルの1L版
ドンキがカストロと提携して999円で売ってるな

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-