こんにちは!こーにゃーです!
2年前、家庭用のWi-Fiをソフトバンク光に設定したタイミングでソフトバンクへ変更しました。
契約から2年が経ち、改めて契約内容を見直したら過剰にお金を払っていたことに気づいてしまいました( ゚Д゚)
基本プランの無駄
私2年間、毎月2700円の『スマ放題』に契約していました。
通話料が無料であり、固定電話を持っていない世帯なのでこのプランにしました。
私は気づいてしまいました
『電話しないわ( ゚Д゚)』
ネットでだいたい片付く事が多いです。
無料通話がいっぱいあります。(Line等)
電話する機会といえば
・会社に連絡(年に数回)
・問い合わせ(フリーダイヤル)
・宅配の再配達連絡
・遠い家族との連絡
思い返すとこんなもんでした。
これらの理由から基本料1700円の『スマ放題ライト』に変更しました。
毎月1000円も安くなってしまいました(´;ω;`)
毎月1000円分の損失×24ヶ月=-24000円
謎のオプション
私、こんなオプションに2年間お金を払ってきてました・・・
「留守番電プラス」
1週間、最大100件留守番電話を保存できるサービスです。
はぁ#^ω^)?
こんなオプションつけなくても、留守番電話サービスは使えます。
通常の留守番電話サービスは最大30件、3日間保存してもらえます。
充分です!
私はこの謎のオプションに毎月300円ずつ払ってました。
毎月300円分の損失×24ヶ月=-7200円
結局使わなかった保証
iPhoneは壊れたり画面が割れたりすると、修理費用が高いです。
万が一に備えて入っておいたのが『安心保障パック』です。
結局壊れませんでした!
2年間何もなく使うことが出来たので、外すことにしました。
どうせならフルに使ってやろうと思い、電池交換をしてもらおうと問い合わせたところ、
『お客様のバッテリーは消耗率が9%の為、交換することが出来ません。』
ええぇぇぇぇー
2年間使ってまだ9%ですか・・・アップル製品有能だなぁ。
毎月650円払っていた保証ですが、何も使うことなく外すことにしました。
まぁ保険なので結果論ですが、いらなかったですね。
毎月650円分の損失×24ヶ月=-15600円
損失額合計。
損失額は
24000円+7200円+15600円=
46800円
('Д')
これだけあれば、これだけあれば、いろんなことが出来たのに・・・。
行きたい沖縄にも行ける。
switchも買える。
悔しい・・・(´;ω;`)ウゥゥ
固定費は見直せ
得た教訓です。
契約時は良くても、生活スタイルの変化に合わせてニーズは変わってきます。まめに支出を確認することが必要だと再認識しました。
あと、最近よく見かける『格安スマホ』。一応検討しましたが、現在はソフトバンク光を使用している為、家族で割引があります。
現状はこのままでいくか、割引適用されるワイモバイルへの変更を視野に入れています。
この波がソフトバンクにも来ると思うので、もう少し様子を見ていこうかと思います。