いつも訪問ありがとうございます😊
我が家は最近、ケータイをソフトバンクから格安SIMのマイネオに乗り換えました。
娘たちもデータ通信のみで中古のiPhoneを渡したのですが、500MBしか契約していないからと、外では極力使わせず、主にWi-Fi環境で使わせていました。
それが先日、長女のリナが自分のiPhoneを外で使おうとして…
さっそく見てみると、4Gのマークは出るのに、モバイル通信が全く繋がらない!
そう言えば以前に妻のユリの弟君から、こんな話を聞いていました。
マイネオのAプラン(auプラン)は、ネットに繋がらなくなる事例がある事
機内モードのオン・オフをする
これで試しにLINEでリナに電話をかけてみました!
僕のiPhoneは音がするのに、リナのiPhoneは無反応…
その逆もやってみましたが、今度はどちらのiPhoneも無反応…
機内モードオン・オフを何度か繰り返すのもいいとのことで、何度かやるも、やはり無反応…
そして次は…
電源オフにしてからの再起動!
iPhoneが繋がらなくて焦っていたせいで、僕のアメブロ時代からのブロ友さんである、三助さんに電話をかけてしまいました!
※Aプランが繋がりにくいと相談を受けたのも三助さんでした(三助さんの問題は解決済み)
慌てて切って、ごめんなさいメッセージ。
とにかくどうやっても繋がらない!
こうなるとあとは…
プロファイルの再インストール!
一度プロファイルを削除して、再びイルストールする!
これでダメだとお手上げだ…
iPhoneの設定でプロファイルを削除しようとしたら…
これじゃあ繋がるわけがない!
次女のリンのiPhoneもチェックしてみたら、やはりプロファイルがありませんでした!
マイネオに乗り換えた時、自分たちの方を先に設定して、子供達のを後回しにしていたら、すっかり忘れていたようです!
プロファイルをインストールしたら、ちゃんと繋がるようになりました。
確かにネットではマイネオのAプランは繋がらなくなることがあると書いてありましたが、全く繋がらないのはおかしすぎますからね〜
最後に僕が調べた事を書いておきます。
マイネオについて…
Aプランの方が少し安い
Aプランは使える回線は4Gのみで、3Gは繋がらない。
Aプランはデザリングができない
長い間Wi-Fi環境で使っていると、モバイルに繋がる設定がリセットされてしまい、モバイル通信が繋がらなくなる事がある。
繋がりにくくなったら、機内モードのスイッチをオン・オフ繰り返すといい。
機内モードでダメなら、電源オフの再起動をしてみる
再起動もダメなら、プロファイルを一度削除して、再インストールしてみる
こんな感じです。
Aプランでの繋がりにくい問題も、そんな多いってわけじゃなさそうですが、一応参考にしてみてください。
mineo エントリーパッケージ au/ドコモ対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE)
- 出版社/メーカー: ケイ・オプティコム
- 発売日: 2015/03/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (19件) を見る
応援よろしくお願いします(^-^)/
にほんブログ村
読者登録お願いします(^-^)/
はてなブログ以外の方はこちらで読者登録できます。