10日は欧米の長期金利上昇が一服。IT(情報技術)・ハイテク株が買い戻される半面、銀行株が下落した。アマゾン・ドット・コムの有料会員限定セールの開始を控え小売株も売られ、ダウ工業株30種平均は5ドル安に。ITなど成長株から金融といった割安株への「ローテーション(循環)」がやや逆回転した。
ナスダック総合株価指数は上昇し、過去最高値まであと約2%の水準に回復した。10日の株式市場で目立ったのはアッ…
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。
10日は欧米の長期金利上昇が一服。IT(情報技術)・ハイテク株が買い戻される半面、銀行株が下落した。アマゾン・ドット・コムの有料会員限定セールの開始を控え小売株も売られ、ダウ工業株30種平均は5ドル安に。ITなど成長株から金融といった割安株への「ローテーション(循環)」がやや逆回転した。
ナスダック総合株価指数は上昇し、過去最高値まであと約2%の水準に回復した。10日の株式市場で目立ったのはアッ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。