ロリポップが無料で独自SSLを使えるようになったので試して見た

  • 0
    いいね
  • 0
    コメント

    「ロリポップ!」が無料の独自SSLを導入できる機能を提供開始 〜全プラン対象、サーバー月額料金のみでウェブサイトを簡単に常時SSL化〜

    すごいよね!やばいよね!!

    独自SSLが使えるよ!!!しかもタダだよタダ!!

    僕はサイトを1つ持ってるんですけど、サーバーはロリポを使ってるんですよ。

    ってなわけで、今流行りの、なんか三文字の英語ってだけでかっこいいSSLを設定して見たいと思います。

    先に感想を行ってしまえば、ほんと一瞬。
    簡単すぎて疑うぐらい簡単。

    手順

    1.ロリポにログイン

    2.サイドバーから
    スクリーンショット 2017-07-11 16.53.01.png

    「証明書お申し込み・設定」を選択
    スクリーンショット 2017-07-11 16.53.10.png

    3.SSL保護されていないドメインに表示されていてSSL保護したいドメインのチェックボックスを選択
    スクリーンショット 2017-07-11 16.55.26.png
    ↑すでに僕はやってしまったので表示されていません。。。

    4.軽くカップ麺の麺がふやける待つ(最大5分)そしてリロードする
    スクリーンショット 2017-07-11 16.59.50.png
    すると、こんな感じに、保護されているドメインにさっき選んだドメインが表示されてるはず。
    ちなみに僕は20秒後くらいには反映されていた感じ。

    この状態で速攻自分のサイトに「https://」をつけてアクセスしたら403エラーになったんだけど、少し時間をおいて試したら
    スクリーンショット 2017-07-11 17.04.31.png

    感動だよね。嬉しいね。一人前になった気持ちになるよね。

    めっちゃ簡単にSSL保護ができるようにしてくれたGMOペパボに感謝であります。