こんにちわ、タミコです。
今日も暑いですねぇ。梅雨はこのまま明けるのかな?
さて、最近色々なブログで手書きと思われるイラストをよく見る。
すっごいオリジナル感があって羨ましいんだけど
私は絵は下手だしマウスじゃうまく描けないし・・ってことで。
手っ取り早くアプリを使って描いてみた!
無料で使えるお絵かきスマホアプリ
今回私はこのColorという無料アプリを使ってみた。
なんとこのアプリ、タッチでお絵かきができるのである。
このアプリにした理由は、以下の3点。
1.レイヤーが使えること
2.ピンチアウトできること
3.サンプルの絵がすんごかったから
特に3はすごいからリンク先で見てみて!
まぁ私にはこんなレベルの高いものは無理なので
まずは自分のプロフィールに使う絵を描いてみることに。
初めてプロフィール画像を描いてみた
・・・。
えっと、書かなくてもわかってほしいんだけど一応ウサギである。
あまりのむなしさに下部に名前を入れてしまったよ('ω')
マウスで描くよりはタッチで描けた方が良いだろうと思ったけど
そういう問題じゃないと今やっと気づいた。
ちなみにこれは旦那さんのつもり。
実物より10歳年上に見えるので大バッシングをいただいた。
唯一似ているのは眼鏡であるが、それも真ん中のフレームを描き忘れた。
つまりダメである。
このアプリにした理由にレイヤーが使えることと書いているが
どこにレイヤーを使っているのか疑問。勘違いもいい加減に('ω')
PicsArt Colorの正しい使い方
私のどうしようもない絵は置いといて、
ちょっとやってみようかなぁと思う方は下記を参考にどうぞ。
普通の人ならこのように描けるはず。
私は絵を描く前にやらねばならんことがありそうな気がする。
ペンタブを買えばいいのは分かっているんだけどね。
なんせ種類とか分からんし、宝の持ち腐れ的な怖さがあるよね。
ペンタブといえばワコムらしいけど、どうなんだろ?
私のようなお絵かき初心者で何を描いているは分からない人は
このくらいのお値段の方が手を出しやすいかもしれない。
とりあえずプロフィール画はせっかく作ったので使う!
後は見なかったことにしてくだされ。 それでは、また!