今日も訪問ありがとうございます😊
今回も僕が前に使っていたブログ(livedoorブログ)からのリメイク絵日記になります。
まず先に説明しておきますが、僕には弟が2人います。
7歳下のサルオと9歳下のタコシです。
僕ら兄弟はとても仲が良く、親族経営とかではないのに、同じ会社に勤めています。
今回は同じ会社に務める、僕ら兄弟のエピソードです。
それは今から18年前の2月の事でした。
会社の昼休み、休憩所でくつろぐ僕らに、事務員さんが来て
「碧乃くん電話!」
「えっ?3人いますけど、どの碧乃ですか?」
な〜んて軽いボケを言ったのですが…
「ごめん、誰でもいいから早く出て欲しいみたい…」
事務員さんの様子がいつもと違う…
とりあえず、長男である僕が電話に出ると…
電話の主は、すすり泣く僕の母だった!
「もしもし、どうしたの⁈」
「1人にしたから死んじゃったじゃない…」
「どっどういう事⁈」
何がなんだかわからない僕…
しかしこの後、母から衝撃的な事を告げられるのだった…
そう…それは…浮気、酒、借金と家族に迷惑ばかりかけていた為、末弟のタコシの就職を機に、離婚を決意し、数ヶ月前から別居をしていた
僕の親父が急死したとの事だった!
別居していたとは言え僕らの親父…
すぐに上司に報告しました。
とにかく早く帰って、詳しい事を聞かないと…
しかし上司は…
しばらく悩み
そして…
緊急事態に代表もクソもないでしょ!
上司の言葉に僕ら兄弟は唖然…
しかしすぐに別の上司が…
「何言ってんだ!お父さん亡くなったんだから、全員帰らなきゃダメだろ!」
と言ってくれて、僕ら兄弟は無事に早退する事ができました。
あれから18年経った今でも、弟達はあの日の事を
「代表で兄貴だけってありえない!」
「親が死んで帰れないって非常識な!」
と、今だに怒っています。
享年50歳…
親父の死については、いずれ書こうかと思っています…
親が亡くなったときの、やることチェックリスト。斎場探しから相続まで。焦らないで、やるべきことを確認しよう。20分で読めるシリーズ
- 作者: 姫前怜稀,MBビジネス研究班
- 出版社/メーカー: まんがびと
- 発売日: 2015/09/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
中高年を襲う急死・突然死 もう心筋梗塞・脳梗塞は恐くない!―ついに見つけた「仙参」のスーパーパワー動脈硬化・血流障害からガン、糖尿病、精力アップまで
- 作者: 小笠原尋,岡村興一
- 出版社/メーカー: 現代書林
- 発売日: 2002/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
応援よろしくお願いします(^-^)/
にほんブログ村
読者登録お願いします(^-^)/
はてなブログ以外の方はこちらで読者登録できます。