このページの目次
自作パソコンNo.2予備機の Windows 10 Creators Update 時に発生したエラー 0x8007000d の原因の一つではないかと疑われる Windows 10 のアプリ「そら案内」の挙動不審な行動について報告します。
これは、Windows 10 に不具合があるのか? 「そら案内」に不具合があるのか? 自作パソコンNo.2予備機に不具合があるのか? が、私の力では解明できませんので、一応、参考情報としてお読み下さい。
Windows 10 Creators Update 時の「そら案内」の挙動不審な行動
2017年7月9日の、Windows 10 Creators Update 時の「そら案内」の挙動不審な行動については下記の記事をご覧下さい。
この時、「そら案内」を起動して画面が真っ黒になったのは、Windows 10 Anniversary Update版です。・・・これで Windows 10 Creators Update を進めていました。
Windows 10 Creators Update を開始するまでは、「そら案内」はなんら問題なく働いていたので、この時は、「そら案内」挙動不審の原因は「Windoes10Upgrade9252.exe」か「Windows 10 アップグレード アシスタント」にあるような気もしました。
Windows 10 Creators Update が成功したので、一旦はアンインストールした「そら案内」を7月11日に再インストールすることにしました。
ところが・・・・・・・・・・一大事!!!
2017年7月11日、「そら案内」インストール時に挙動不審な行動が発生
「ストア」から「そら案内」をインストールを開始。
インストールが終わって「そら案内」を起動したら、デスクトップは真っ黒。
暫く(3分くらいか?)待っていたら、デスクトップの表示は元に戻りましたが、「そら案内」のウインドウは青一色の四角だけ。
この青一色の四角だけのウインドウを消そうとしたが消えません。
変だなと思って「スタートメニュー」を開いてみたら、なんと、黒い四角だけで、左側の操作ボタンもアイコンも何も表示されていないではありませんか!
これでは「シャットダウン」も「再起動」も不可能なため、「タスクマネージャー」を起動してみたら、これがまた、なんと、「実行中のアプリ」欄は空白。
何をしてもシャットダウンが不可能なため最後の手段。
電源スイッチを長押しして電源を切りました。
その後、電源を入れたら Windows 10 は立ち上がりましたので、「そら案内」をアンインストールしておきました。
怪しい行動をした「そら案内」をアンインストールした後の確認
レジストリの掃除
レジストリは昨日(7月10日)の Windows 10 Creators Update の完了後に掃除をしておいたのですが、先ほどの「そら案内」の怪しい行動はレジストリに新たに書き込まれた何かが悪戯をしているのではないかと思って、「Wise Registry Cleaner」を使ってレジストリの大掃除をしてみました。・・・レジストリを触るのは自己責任とします。
特に注意が必要な項目は無さそうですが、
掃除をしておきました。
ウイルスの検査
ランサムウエアだけでなく、様々なウイルスが蔓延していますので、ウイルスに感染して発病したのではないかと疑ってウイルス検査をしておきました。
検査をした時点では健康でした。
「そら案内」の挙動不審の行動の原因は迷宮入りです
Windows 10 Creators Update 時に発生したエラー 0x8007000d について、Microsoftサポートのフォーラムに質問を投稿しても、2日後に見たら回答は無く、質問も消されている始末。
多分、Windows 10 Creators Update に関係することで評判を落としたくないので、「そら案内」での状況を質問してもなしのつぶてでしょうね。
一昔前のことですが、IBMホームページビルターで画像の挿入関係にBugがあり、問合せしたら「仕様です」との回答。
私は、現役の頃に米国の会社を相手にしていましたが、「Bugがあってもミスとは絶対に認めない」、「Bugを修正して、バージョンアップ品として売りつける」のが米国のやり方ですから、Microsoftも同様と思います。
従って、この件は迷宮入りとして、この記事を終わります。