Google Cloud Platform Japan Blog
最新情報や使い方、チュートリアル、国内外の事例やイベントについてお伝えします。
Java 8 サポートの App Engine スタンダード環境をベータ リリース
2017年7月11日火曜日
Java 8 のサポートは、Google App Engine 開発者コミュニティから
最もリクエストをいただいている機能
の 1 つです。それに応えるべく、私たちはこのたび、
Java 8 をサポートした App Engine スタンダード環境
のベータ版をリリースしました。App Engine スタンダード環境で Java 8 をサポートすることは重要なマイルストーンとなります。
このリリースでは、アップデートされた JDK に加えて
Jetty 9
と Servlet 3.1 仕様がサポートされているだけでなく、アプリケーションのパフォーマンスも向上しています。
gRPC
と
Google Cloud Java Library のフルサポート
によって開発者のエクスペリエンスも改善されているほか、
クラス ホワイトリスト
がついに削除されました。
App Engine スタンダード環境は、
Spring Boot
のような既製のフレームワークや、
Kotlin
、
Apache Groovy
のような代替言語をフルにサポートします。
また、新しいランタイム環境は、開発者に評判の良い App Engine スタンダード環境のすべてのメリットを提供します。その中には、わずか数秒での迅速なデプロイ、ほぼ瞬時のスケールアップとスケールダウン(トラフィックが検出されないときはゼロ インスタンスにスケールダウンされます)、ネイティブ マイクロサービスとバージョニングのサポート、任意の 2 言語(Java 7 と Java 8 を含む)間のトラフィック スプリッティング、ローカル開発ツール、
App Engine API
が含まれます。
開発者向けのツールは Java コミュニティにとって極めて重要です。新しいランタイムは、
Stackdriver
、
Cloud SDK
、
Maven
、
Gradle
、
IntelliJ
、
Eclipse
プラグインをサポートしています。なかでも IntelliJ と Eclipse のプラグインは、開発者のフローに最適化されたモダンなエクスペリエンスを提供します。
新しい IntelliJ プラグイン、Stackdriver Debugger、トラフィック スプリッティング、自動スケーリング、その他の App Engine 機能の詳細は、
Google Cloud Next '17
でのセッション『
Power your Java Workloads on Google Cloud Platform
』をご覧ください。
いつものように、開発者は App Engine スタンダード環境とフレキシブル環境のいずれかを選択できます。アプリケーションを一方の環境にデプロイし、後でもう一方の環境にデプロイすることもできます。あるいは、同時に両方の環境にデプロイし、言語とともに環境を組み合わせることも可能です(App Engine スタンダード環境とフレキシブル環境の選択に関するガイドは
こちら
)。
以下は、
最初のアプリケーションを App Engine にデプロイする
のがいかに簡単かを示す 1 分間の動画です。
Java 8 サポートをベータ機能として提供する App Engine スタンダード環境を使い始めるには、
こちらのクイックスタート
に従います。また、App Engine スタンダード環境で Java 7 をお使いでしたら、上の動画で説明されているように、appengine-web.xml ファイルに java8 を追加し、新しいランタイムにアップグレードしてください。必ずサービスの新バージョンをデプロイし、トラフィックのごく一部をこのインスタンスに振り向け、エラーがないかモニタリングしましょう。
ドキュメント内のコード サンプルはすべて
こちら
にあります。Kotlin、Spring Boot、SparkJava を実行するサンプル アプリケーションについては、
こちらのリポジトリ
をチェックしてください。
私たちは、App Engine の両環境における言語とインフラストラクチャのアップデートに多大な投資を行っています(最近、
Java 8 をサポートする App Engine フレキシブル環境の正式リリース
と
Python のアップグレード
を発表しました)。これからもアップデートを継続していきます。
Java 8 サポートのベータ期間はもとより、将来の正式リリース以降も、ご意見やご感想をお待ちしています。
Maven
、
Gradle
、
IntelliJ
、
Eclipse
プラグインや、
Google Cloud Java Library
についても、それぞれの GitHub リポジトリでフィードバックをお寄せください。
充実したコーディング ライフを!
* この投稿は米国時間 6 月 28 日、Product Manager である Amir Rouzrokh によって投稿されたもの(投稿は
こちら
)の抄訳です。
- By Amir Rouzrokh, Product Manager
0 件のコメント :
コメントを投稿
12 か月間のトライアル
300 ドル相当が無料になるトライアルで、あらゆる GCP プロダクトをお試しいただけます。
Labels
.NET
.NET Core
.NET Core ランタイム
.NET Foundation
Access Management
AlphaGo
Ansible
Anvato
Apache Beam
Apache Maven
API
Apigee
APIs Explore
App Engine
App Engine Flex
App Engine flexible
AppArmor
AppScale
AprilFool
AR
Artifactory
ASP.NET
ASP.NET Core
Attunity
AWS
Big Data
BigQuery
Billing Alerts
Bime by Zendesk
Bitbucket
Borg
BOSH Google CPI
Bower
BreezoMeter
BYOSL
Capacitor
Chromium OS
Client Libraries
Cloud API
Cloud Audit Logging
Cloud Bigtable
Cloud CDN
Cloud Client Libraries
Cloud Console
Cloud Consoleアプリ
Cloud Container Builder
Cloud Dataflow
Cloud Dataflow SDK
Cloud Datalab
Cloud Dataprep
Cloud Dataproc
Cloud Datastore
Cloud Debugger
Cloud Deployment Manager
Cloud Endpoints
Cloud Foundry
Cloud Foundry Foundation
Cloud Functions
Cloud IAM
Cloud IAP
Cloud Identity
Cloud Jobs API
Cloud KMS
Cloud Launcher
Cloud Load Balancing
Cloud Machine Learning
Cloud monitoring
Cloud Natural Language API
Cloud Networking
cloud Pub/Sub
Cloud Resource Manager
Cloud Resource Manager API
Cloud SDK
Cloud SDK for Windows
Cloud Source Repositories
Cloud Spanner
Cloud Speech API
Cloud SQL
Cloud Storage
Cloud Storage FUSE
Cloud Tools for PowerShell
Cloud Tools PowerShell
Cloud Translation
Cloud Translation API
Cloud Virtual Network
Cloud Vision
CloudBerry Backup
CloudBerry Lab
CloudEndure
Cloudian
CloudML
Cluster Federation
Codefresh
Codelabs
Cohesity
Coldline
Colossus
Compute Engine
Compute user Accounts
Container Engine
Container Registry
Container-Optimized OS
Container-VM Image
CRE
CSEK
Customer Reliability Engineering
Data Studio
Dbvisit
DDoS
Debugger
deep learning
Deployment Manager
Developer Console
Developers
DevOps
Disney
Docker
Dockerfile
Drain
Dreamel
Eclipse
Eclipse Orion
Education Grants
Elasticsearch
Energy Sciences Network
Error Reporting
ESNet
Evernote
FASTER
Fastly
Firebase
Firebase Analytics
Firebase Authentication
Flexible Environment
G Suite
gcloud
GCP 移行ガイド
gcsfuse
GitHub
Go
Go 言語
Google App Engine
Google Apps
Google Certified Professional - Data Engineer
Google Cloud
Google Cloud Certification Program
Google Cloud Client Libraries
Google Cloud Console
Google Cloud Dataflow
Google Cloud Datalab
Google Cloud Datastore
Google Cloud Endpoints
Google Cloud Explorer
Google Cloud Identity and Access Management
Google Cloud Launcher
Google Cloud Logging
Google Cloud Platform
Google Cloud Resource Manager
Google Cloud Security Scanner
Google Cloud Shell
Google Cloud SQL
Google Cloud Storage
Google Cloud Storage Nearline
Google Cloud Tools for IntelliJ
Google Code
Google Compute Engine
Google Container Engine
Google Data Analytics
Google Data Studio
Google Date Studio
Google Deployment Manager
Google Drive
Google Earth Engine
Google Genomics
Google Maps APIs
Google SafeSearch
Google Service Control
Google Sheets
Google Slides
Google Translate
Google 公認プロフェッショナル
GPU
Gradle
GroupBy
gRPC
HA / DR
Haskell
HEPCloud
HIPAA
Horizon
HTCondor
IaaS
IAM
IBM
IBM POWER9
icon
IERS
Improbable
InShorts
Intel
IntelliJ
Internal Load Balancing
Internet2
IoT
Issue Tracker
Java
JFrog
JFrog Artifactory SaaS
Jupiter
Jupyter
Khan Academy
Komprise
kubefed
Kubernetes
KVM
Landsat
load shedding
Logging
Looker
Machine Learning
Magenta
Managed Instance Group
Maps API
Maven
Maxon Cinema 4D
MightyTV
Mission Control
MongoDB
MQTT
MySQL
Nearline
Network Time Protocol
neural networks
Next
Node
NoSQL
NTP
NuGet パッケージ
OCP
OLDISM
Open Compute Project
OpenCAPI
OpenCAPI Consortium
OpenShift Dedicated
Orbitera
Organization
Orion
Panda
Particle
Percona
Pete's Dragon
Pivotal
Pivotal Cloud Foundry
PLCN
Pokemon GO
Pokémon GO
Poseidon
Postgre
PowerPoint
PowerShell
Protocol Buffers
Puppet
Pythian
Python
Rails
Raspberry Pi
Red Hat
Regional Managed Instance Groups
Ruby
Rust
SC16
ScaleArc
Security & Identity
Sentinel-2
Serving Websites
Shared VPC
SideFX Houdini
SIGOPS Hall of Fame Award
Sinatra
Site Reliability Engineering
SLA
Slack
SLI
SLO
Snap
Spaceknow
SpatialOS
Spinnaker
Spring
SQL Server
SRE
Stack Overflow
Stackdriver
Stackdriver Agent
Stackdriver Debugger
Stackdriver Diagnostics
Stackdriver Error Reporting
Stackdriver Logging
Stackdriver Monitoring
Stackdriver Trace
Stanford
Startups
StatefulSets
Storage & Databases
StorReduce
Streak
Sureline
Sysbench
Tableau
Talend
Tensor Flow
Tensor Processing Unit
TensorFlow
Terraform
The Carousel
TPU
Trace
Transfer Service
Translate API
Uber
Veritas
Video Intelligence API
Vision API
Visual Studio
Visualization
Vitess
VM
VM Image
VR
VSS
Waze
Webyog
Wide and Deep
Windows Server
Windows ワークロード
Wix
Worlds Adrift
Xplenty
Yellowfin
YouTube
Zaius
Zaius P9 Server
Zipkin
ZYNC Render
アーキテクチャ図
イベント
エンティティ
オンライン教育
クラウド アーキテクト
コードラボ
コンテスト
コンピューティング
サポート
ジッター
ショート動画シリーズ
スタートガイド
ストレージ
セミナー
ソリューション ガイド
ソリューション: メディア
データ エンジニア
データセンター
ビッグデータ
ファジング
プリエンプティブル VM
フルマネージド
マイクロサービス
マルチクラウド
リージョン
ロード シェディング
運用管理
可用性
海底ケーブル
機械学習
月刊ニュース
資格、認定
新機能、アップデート
人気記事ランキング
導入事例
内部負荷分散
認定試験
料金
Archive
2017
7
6
5
4
3
2
1
2016
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2015
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2014
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
Feed
月刊ニュースレターに
登録
新着ポストをメールで受け取る
Google
on
Follow @GoogleCloud_jp
0 件のコメント :
コメントを投稿