たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

アウトドアとカメラの金沢ブロガー

【コスパモンスター】Bluetooth防水スピーカーOmaker M4 Plus 使用レビュー!IPX6防水 イコライザーモード搭載 TWS機能対応

スポンサーリンク

スマホで手軽に使えるBluetooth対応スピーカーってとても便利なんですね。

スマホのスピーカーより音圧がある、音が良い、しっかり鳴る。

さらに金額もお手頃なくせに最近のは様々な機能までついてます。

 

僕はなるべく多くの時間を音楽に費やしDJ用音源を探すのですが、スマホと連携して手軽に鳴らせるスピーカーはほんと便利。

手軽・コンパクト・持ち運びが楽、そんなスピーカーが今回紹介するM4 Plusです。

 

Omaker Nature Bluetoothスピーカー M4 Plus

f:id:outdoor-kanazawa:20170710114604j:plain

こちらのスピーカー、小さいのにけっこう大きな音で鳴ってくれるので1部屋は軽くカバーしてくれます。

1部屋どころじゃないですね、かなり音量はでかいです。

 

M4 Plus アイテム一覧

こんな箱に入って届きます。

 

クッション材がオシャレw

箱にはケーブルやカラビナなど入ってます。

前バージョンはカラビナがなかったのでこれは嬉しい。アウトドアスピーカーはこうじゃなくっちゃね。

 

充電やケーブルはここにつけます。

 

TWS機能対応

2台このスピーカーがあれば同時にペアリングしてステレオ放送を楽しめます。

この音圧ならもう1個買ってもいいなと思えるレベル。

その際、ケーブルはここにぶっ刺します。

 

イコライザ機能有り

音楽再生中に電源/MFCボタン押下で、室内→室外→低消費電源モードに切り替わります。音質を変えてベストマッチを探しましょう。

 

IPX6防水

高いところから海に放り投げてみましたが壊れませんでした。

いいね、けっこう頑丈です。

 

12時間連続再生

試してませんが電池持ちは先代もよかったので期待してます。

 

Bluetooth機能強化・高音質・低歪率

ブルートゥースの有効距離はかなり遠くまでOK。

これを海に持ち込んで楽しんでましたが、砂浜のiphoneの電波をしっかり拾ってました。距離に関してはまったく問題ないでしょう。

 

今回は海に持ち込んで使用感を調べてきました。

 

M4 Plusで海を満喫しよう!

そんなわけで行ってきました。

海!えぇ、このスピーカーを試すためであり、決して暑いから海に行ったわけではありません。

 

スピーカーを手に海の中へジャボジャボ突入。

砂浜に車を停めて、嫁くんと赤ちゃんがクーラーで涼んでます。

iphoneはその車内から音楽を飛ばしてます。

 

うむ、海ってなかなか楽しい。

 

www.youtube.com

動画です。

撮影に失敗して、ながながと撮影したのに撮れてませんでした。

これはかろうじて残ってた映像ですが、波打ち際なのに音量がしっかり聴こえてませんか?けっこう音量が大きい!うるさい野外でも十分使えます。

 

手に持ってるのがおわかり頂けるでしょうか?

塩水に濡れたらちゃんと洗いましょう。

 

海はいいなぁ・・・

音楽を海に持ち込めるなんて思わなかったよw

紐付きなので紛失する心配ないのもOK。

 

波に揉まれてます。

 

ちなみに・・・

 

M4 Plusは浮きます!

 

これ超便利です。

 

アニソンを流しながら漂うM4 Plus・・・

アウトドアって最高ヒュー!

 

ごめん、海って超好きなんです^^

 

商品と関係ありませんが、ここは千里浜という車で侵入できる海です。すのこがあると便利だよ。

 

総評

良い点

音がしっかり鳴る(大事!)、機能もりだくさん、2台あればステレオ可

 

悪い点

高いところから放り投げたら音が止まった(壊れてはない)

 

この金額でしっかり使えるのでオススメです。

そう、このスピーカーに対してならあのセリフを言える。

 

「こいつぁコスパモンスターやでぇ!」

 

隊長でした、なんだこの締め方^^;

ほんだばー!

 

 

▼撮影場所

 

▼使用したフルフェイス型シュノーケル

水中メガネがフルフェイス型に?進化した水中メガネの未来感がヤバい! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

Copyright© TAIYAKI-OYAKO All Rights Reserved.