19884262_1365325450255138_2057274672534545352_n
まず、いくら稀勢の里に復活の望みがないからと言って大票田の視聴者の多い大相撲中継を削ってまで延々と無意味なセレモニーを公共の電波を使っているNHKの真意がいじらしい。

おそらく

G20が終わっても尚安倍本人が出席しない「閉会中審査」をいくらやっても意味がなく、くわえて長々としたぼんくら大臣のつまらない答弁朗読の繰り返しでお茶を濁していずれは加計問題が胡散霧消することを狙っているのであろう。

したがって

いずれは老人たちのいらだちが大相撲中継復活によって癒されると同時に加計問題の「疵」も癒されることまで計算ずくであり、またそのうち高校野球と旧盆の極めて日本的な「時」の流れによってもすっかりかき消されるという段取りになっているらしい。

ゆえに

わざわざわがブログで取り上げるまでもない「恒例」の八百長プロレスではあるが、それにしてもあまりにも野党の追及がお粗末すぎてもはや大根役者というよりほかの意図があるとしか思えないから腹立たしい。

つまり

せっかく前川君を呼んでまで閉会中審査をやっているのだから半世紀以上続く異なる意見のパラレルワールドの粋を一歩も出ない質問や主張を繰り返しても無駄と言う他はない。

それでも

猿でもわかるように短くこの問題の本質を僕なりに要約すれば、、、

「国家戦略特区によって、不当な規制を正し、新たな事業領域を拡大していくこと自体は、決して間違っていないがその権限を有する側とそれに近い人達の意向に”強く影響された”場合には、一部の人や組織を優遇する「新たな利権」を生むことになりかねないことが危惧される」

、、、ということであり、それ以上でもそれ以下でもない。

で、

前官僚のトップが「強く影響され押し切られた」といっておるのだからそのような事実の有無が検証されればいいだけの話である。

ところが

ぼんくら大臣は岩盤規制の作文しか読まず、野党は「李下に冠を正さず」的な頓珍漢な道徳説話に終始し、総理の意向が働いたのかつまり「あったのかなかったのか」その一点に絞り込もうとしてはいないように見えてならないのだ。(わざと?)

つまり

与野党とも争点ずらしに血道を挙げており、それが八百長そのものなのだけけれど、同じ演技でももう少しちゃんとしたした演技をすれば大相撲と勝るとも劣らないエンタメになるのだから、ことの善悪は別としてもそれならばテレビで放映する「意味」もあるかもしれない。

ところが

安倍さまのNHKはひたすら首相御一身を守るというためにだけ、本質を外した議論を延々と垂れ流し結果、安倍内閣の延命につなげたいという深慮遠謀が垣間見えるだけなのである。

これでは

将軍様を墺行なイントネーションでたたえる亡国の放送と形式こそ違え本質的には同じではないか。

なるほど

安倍政権延命の唯一の秘策は政治に倦ませることだあるから、一時的に支持率が「多少」下がってもどうせ政権の受け皿がないのあるから、ゾンビのように復活するのは目に見えていると踏んでいるようだ。

しかるに

無能の野党の追及と無能の大臣の答弁を繰り返させる退屈さ「こそ」が安倍政権延命の肝であろう。

さすがは

安倍さまのNHKその「演出力?」はたいしたものである。

なぜなら

民放では「見たくなる番組」を編成しているのだが、親方日の丸NHKでは「見たくなくなる番組」を編成すれば褒められることになっているようであるからだ。

だって

誰も見なくても国民から年貢を強奪すればいいのだから

♪NHKは〜気楽な稼業ときたもんだ〜

羨ましい?