浜崎あゆみさんが盗撮に激怒!注目される芸能人のプライバシー

スマホで盗撮する人物

浜崎あゆみさんのご自宅が、一般人に盗撮されるというニュースが報道されました。なぜ、このような事になってしまったのか?その原因や芸能人のプライバシーの是非について紹介します。

芸能人はプライバシーなしという誤解

違法である事を訴える女性

欧米だけではなく日本でも、勝手に人の顔や家を無断で撮影してSNSに載せる事は盗撮という事で罪になります。しかし、そのような事になるはずなのに浜崎あゆみさんのご自宅が無断で撮影された挙句にインターネットで流出してしまったのです。

このような事が起きてしまうのは、やはり一般人の中には、芸能人が相手であれば勝手に撮影しても良いという誤解があるからでしょう。なぜなら週刊誌は一般人が相手であれば、犯罪者でない限りは顔を隠して載せます。そのようなこともあって、気軽に盗撮してインターネットに流出させてしまったのでしょう。

しかし人の家を勝手に盗撮した場合は『軽犯罪法違反』になってしまって、場合によっては建造物などの侵入罪に問われるケースもあります。そのため芸能人の家だからと思って、勝手に盗撮してはいけないのです。

芸能人のプライバシーの是非

警察が動く行動

日本では相手が芸能人であれば、有名税なんだから写真を撮るぐらい良いだろうと考えてしまう方は、残念ながらいます。この事には、倖田來未さんも怒っていた事があって、勝手に写真を撮られる事に「ぶっちゃげ、盗撮じゃないですか?」とTV番組で嘆いていた事がありました。

あの時は「まぁ、確かにそうだよな」と納得して聞いていましたが、週刊誌の報じ方にも問題があるような気もします。実際に歌舞伎役者の海老蔵さんが大事な身内の方が亡くなっているのに、しつこくインタビューしようとするマスコミは数多くあったのです。そのようなマスコミがいる限りは、芸能人のプライバシーを大事に思ってくれる一般人はあまり増えないのではないでしょうか?

芸能人のプライバシーのまとめ

違法である事を覚える事が重要

浜崎あゆみさんは警察に通報したと報道されているので、今回のことで芸能人の自宅を勝手に撮影する事が犯罪であるという事が知れ渡った事は大きな意味を持つと思います。それは芸能人の恋愛やスキャンダルは、個人情報保護法の対象外であっても、一般人が勝手に芸能人の自宅を撮影する事が許されないと分かったら、次から芸能人が被害に遭う可能性が低くなるからです。

最近は浜崎あゆみさんはインターネットで色々と言われている上に、今回はこのような事まで起きて大変だとは思いますが、また素晴らしい曲を私たちに聴かせて欲しいですね。

保存

保存