[速報]「Microsoft 365」発表。Office 365+Windows 10+セキュリティ機能を月額課金で1ユーザー20ドルから。大企業向けと中小企業向けに提供

2017年7月11日

マイクロソフトはワシントンDCで開催中のパートナー向けイベント「Microsoft Inspire 2017」で、「Microsoft 365」を発表しました

fig サティア ナデラ氏。Microsoft 365の発音は「マイクロソフト スリーシックスファイブ」でした

Microsoft 365は、Office 365とWindows 10、そして企業向けのセキュリティ機能とモバイル機能を統合し、月額料金体系で提供するというものです。

fig

「われわれはこれを統合された完全なソリューションにしようとし、そこへAIを注入することで、エンドユーザーをよりプロダクティブでクリエイティブになるよう支援する」(サティア ナデラCEO)

Microsoft 365は、大企業向けの「Microsoft 365 Enterprise」と、300人以下の規模向けの「Microsoft 365 Business」の2種類が用意されています。

fig

「わたしたちは、スモールミディアムサイズの組織向けにも非常に注力しており、Microsoft 365 Businessは大企業向が持っているものと同じツール、洗練度のものを、どんなサイズの中小企業向けにも提供するというものだ」(サティア ナデラCEO)

Microsoft 365には、Windows 10とWord、Excel、PowerPoint、Outlook、ExchangeなどのOffice製品群が含まれており、Microsoft EnterpriseにはさらにTeams、Skype for Business、SharePoint、YammerなどのコミュニケーションツールやMicrosoft Intuneなどのデバイス管理ツールがさらに提供されます。

中小向けのMicrosoft Businessでは、前述のOffice製品群に加え、Teams、1TBまでのファイル共有ストレージ、50GBのメール、カレンダー、コンタクトなどが提供されます。

Microsoft 365 Enterpriseは8月1日から購入可能。Microsoft 365 Businessは1ユーザーあたり月間20ドルで、8月2日からパブリックプレビューが開始され、秋頃に正式リリースとなる予定です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly

タグ : Microsoft , Office , Windows



≪前の記事
業務システムが出力したデータをExcelでもらえないか?/Google、デプロイ自動化ツール「Spinnaker 1.0」公開/SSRについて知るべきことほか、2017年6月の人気記事

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed



Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig