こんにちは、ずぼらママです。
はてなブログに移行して8か月が経ちました。
いつもいつもたくさんの方に読んでいただき、本当にありがとうございます。
これまでに読んでくださった皆様のおかげで続けることができています。
読んでくださる方がいることが、私のモチベーションです!感謝でいっぱいです。
ということで6月の人気記事をご紹介していきます!
6月の人気記事
1位 オバジよりスゴイ!?無印の美白美容液が大人気で品切れ中!! - ママはずぼら
この記事は掲載当初からずーっとトップ記事です。
あの高級美容液オバジと無印の低価格帯美容液が比較検証されたことにも驚きましたが、その効果にも驚かされました。
LDKで掲載された記事を読んでから、私はずっと無印の美容液愛用者です。
シミがまだあまり無いので、効果のほどはわかりませんが、これ以上シミが増えないことを期待して使い続けています。
今のところ、新しいシミは見つかっていません。
梅雨を迎えたお肌のキメも好調です。
2位 【買ってよかった】街でもアウトドアでもバッチリ!なサンダルはこれ! - ママはずぼら
6月に入り新調した私のサンダル。
クロックスから、ちょっとおしゃれなtevaに変えました。
クロックスは、あれはあれでとっても履きやすいので普段のつっかけ感覚で履いています。
つっかけサンダルから比べると、見た目もマシなのでクロックスは便利です。
スーパーに行けるレベルです。
購入したtevaを履いて、坂ばかりの多摩動物園に行きましたがとっても快適。
足裏の疲れは、普通のスニーカーやサンダルよりもずっといいです!
本当に買ってよかった一足でした。
3位 【オバジよりすごい!?】大人気で入荷待ちの無印 敏感肌用薬用美白美容液 使用感レポート - ママはずぼら
無印の美容液の使用感について書いた記事。
テクスチャとか気になりますよね。
敏感肌でアルコール成分とか染みて痛くなりやすく、色んなアレルギー持ちの私でも今も全く問題なく使用できています。
付けた瞬間も痛くないですし、赤くもなりません。
保湿力もかなりのもですが、この暑い季節にべたつくこともなく快適に使用しています。
4位 ヒルナンデス!で紹介。夏を乗り切れ!「ハッカオイル(油)」7つの使い方 - ママはずぼら
ハッカオイルは色んな使い方ができて万能ですね。
入れすぎ、使い過ぎ注意ですが、シャンプーに混ぜたらとってもスッキリします。
体に使うだけじゃなく、日々のお掃除なんかにも使えるなんて本当に万能です。
ハッカオイルは夏だけじゃなく、年中使用できるアイテムです。
5位 【静岡県御殿場市】欅平ファミリーキャンプ場は貴重な芝サイト! ファミリーキャンプレポート - ママはずぼら
6月に入り「キャンプ場」や「キャンプ」系の記事の人気が出てきました。
さすがキャンプシーズン!!
まだまだご紹介しているキャンプ場は少ないですが、キャンプ場選びの参考に少しでもなれるよう、お母さん目線・犬連れキャンプ目線・子連れキャンプ目線を大事にレポートしていきたいと思います!
6位 ファミリーキャンプ初心者・脱初心者におすすめ!本気でおすすめの2ルームテント! - ママはずぼら
ファミリーキャンプと言えば2ルームと言っていいほど、人気のあるタイプになりましたね。
ランドロックは大きいですが、なんだかんだで2ルームが楽です。
でも久々に前使っていたテントも使用してみようかなとも考えています。
2ルームも使ったからこそ見えてくるドームテントの良さ・2ルームの良さが発見できるかもしれません。
7位 初めてのスノーピーク ランドロック。テントと一緒に購入すべきアイテムはあるの? - ママはずぼら
ランドロック購入にあたり必要な物は何か、というのが初心者目線で書いてあります。
結局これに記載したランドロックと一緒に使用するアイテムは全部購入しました。
揃えるのが早いか遅いかだけですので、自分の予算と相談して購入するのがいいですね。
最初にまとめてどーんと買ってしまうか、少しずつ買い揃えていくことを楽しむか、というところでしょうか。
8位 ずぼらこそ使うべき!無印の敏感肌用美白美容液 - ママはずぼら
ずぼらな私でも使い続けることができている美容液。
ずぼらには最高な一本だと思います。
乳液みたいにべたつかず、するっと肌になじむ感じが大好きです。
9位 【エルゴ】肩や腰が痛くならない抱っこひもの装着方法。肩こり・腰痛の原因は? - ママはずぼら
3人の子宝に恵まれましたが、エルゴは3番目で初めて使いました。
なんで一人目から使ってなかったんだ!!!!と後悔するほど便利なエルゴ。
でも使用方法を間違えると肩こり・腰痛に悩まされます。
そんな私の失敗談を元に解決策を書いたのがこの記事。
エルゴを使って肩こり・腰痛に悩まされているなら必読です!
10位 御殿場まるびオートキャンプ場 ファミリーキャンプレポート - ママはずぼら
こちらもキャンプ場の記事ですね。
静岡県御殿場市にある富士樹空の森公園と温泉に一番近いキャンプ場です。
三男の怪我でキャンプ場レポートどころではなく、写真が全くないのが悔しいです。
そろそろこちらのキャンプ場にまたお邪魔したいと思います。
次回こそちゃんと写真を撮りたいです。
この時に購入したコールマンのBBQコンロは、1回使用したきり眠っています。もったいない。
以上、6月の人気記事を10個ご紹介させていただきました。
キャンプ記事の人気が高まってきていて嬉しい限りです。
もっともっと誰かの役に立てるようなキャンプ記事・育児記事を書けるよう、日々努力していきます!
飽き性の私がこれまで頑張ってこれたのは、読んでくださる方がいるからこそ!
こんなにもたくさんの方に読んでいただき本当に感謝しています。
ぜひこれからも応援よろしくお願いします。