Exciteモバイル通信速度実測レビュー!およそ10MBぐらいは期待でき、格安SIMだけどじゅうぶん使えるという結論に
どうも、やぎこです。
今回は前回までお送りした一連のスマホレビューシリーズの番外編的なネタ。
使用したSIMカードを提供して下さったMVNO業者さん、「Exciteモバイル」についてのお話というかレビューです。
どうでもいいんですけど、正式には「Exciteモバイル」なのか「exciteモバイル」なのか「エキサイトモバイル」なのか、どれなんでしょうか。まあいいんですけども。
ということで、前回までに計測したデータを使いつつ、一番速度が遅くなるといわれているお昼ごろを中心に通信速度の変化などを見ていこうかと思います。
と、その前に
せっかくパッケージもお借りしていたので、そっちも見てみたいと思います。写真に関してはピントボケボケですが、まあその辺は素人ということでご容赦ください。
外見はこんな感じの、厚紙が半分に折られた冊子状のものになっていました。
中身。APN設定のことや、諸注意などが書かれていました。
今回はテスト用SIMだったためありませんでしたが、本来だったら右上の穴部分というか引っかかり部分に、カード状になったSIMカード含むICカード?みたいのがハマってます。
SIM自体はこんな感じ。まあ普通のnanoSIMですね。申し込み時、他にも標準SIMとmicroSIMの2種類が選べるそうです。
お待ちかねの速度計測
さて、皆さん気になる速度測定のお時間です。測定にはOokla社が提供しているアプリ、「Speedtest」を使用しました。
計測時刻 | 機種(クリックでレビュー記事へ) | 下り(MB) | 上り(MB) | ping(ms) |
---|---|---|---|---|
11:09 | FUJITSU「arrows M03」 | 14.85 | 4.33 | 27 |
12:03 | HUAWEI「P10 lite」 | 3.06 | 12.73 | 177 |
12:06 | Blackview「E7」 | 2.74 | 4.04 | 77 |
12:40 | HUAWEI「Mate 9」 | 0.35 | 3.28 | 79 |
14:27 | HUAWEI「Mate 9」 | 34.16 | 13.34 | 6 |
14:37 | HUAWEI「nova」 | 8.93 | 9.89 | 55 |
15:21 | ASUS「Zenfone Go」 | 11.88 | 1.98 | 64 |
15:42 | ASUS「Zenfone3 Max」 | 18.41 | 14.61 | 50 |
結果、こんな感じでした。時間間隔だったり測定した端末だったりが全てバラバラのためあまり信頼度はないかもですが、まあ参考までに。
これを見ると、やはり12時頃~は速度ががた落ちしてることが見て取れます。やはり通信が混雑する時間帯においては、MVNOというものの性質上不利になるのかもしれません。
ですが、逆に言うとお昼を少し外れた時間帯では、上り下り共に10Mbps程度の速度が出ていることも分かります。タイミングによっては34MBという超速を叩き出すことも。
これらより、まあお昼とかの時間帯も我慢できないほどの速度ではないし、案外実用的な数値をエキサイトモバイルは出せているのでは……?という結論に筆者は至ったわけですが、皆さんどうでしょうか。
なんとなく値段とかも
そしてふと気になったということで、実際にエキサイトモバイルの月々運用額を調べてみました。
まずは「最適料金プラン」。要するに使った分だけ課金される、いわゆる一昔前の「パケホーダイかけないでパケ死」状態を極めてやわらかーくした感じのプランです。
で、こんな感じのお値段になってます。ギーク的に一番目を引くのは、低速通信のみなら月々500円で運用できるという点。
つまるところ、「とりあえず500円だけは払っておいて、何かあった時とか動作確認のために非常用で持っておく」みたいな運用が出来るってことですね。
まあ0SIMとかでいいじゃんみたいなツッコミもなくもないとは思うんですけれども、うっかり通信させすぎちゃった!みたいなことが無いのでその点は安心かなと思います。。。
さてお次は、「定額プラン」。まあよくある、この分を超えたら通信制限かかるよとかそういう類の契約プランですね。
でもって、料金的にはこんな感じ。
上のプランもそうですが、3GBで800~900円という破格のお値段は嬉しいところ。恐らく800円/月は、業界最安レベルなのではないでしょうか。
音声通話もプランに入れてしまうと若干値が張ってしまいますが、それでも一考の価値はあるMVNOだと思います。
終わりに
さて、今回はExciteモバイルについて見て行きました。残念ながらエキサイトさんから特別にお金頂いてるとかそういうアレじゃないので、その点はご安心いただけると幸いです(笑)
※編集部注:格安SIM奉行11はExciteモバイルのアフィリエイトプログラムに参加していますが、それによって意図的にレビュー内容を歪めることはありません。
まとめとしては、まだまだ業界内では後手を取っているExciteモバイルですが、それでも通信料の安さやその料金プランの特徴など、光るところがあるMVNOだと思いました。
さすがに某牛丼チェーンみたく人件費さえまともに出せないレベルとなってしまったら困りますが、それでもこういった新しい参入業者が現れて、競争が激しくなることは消費者として喜ばしい限りです。
これからもMVNO業界、ひいては社会全体に至るまで、こういった流れが出てきてくれるとありがたいなぁなんて学生の身分からはそう思うのですが、果たしていかがでしょう。
料金プランや概要など、詳しく知りたい方はExciteモバイル公式サイト(http://bb.excite.co.jp/exmb/sim/)もどうぞ!
※文中の料金表等は執筆時点のものとなります
[最終更新日]2017/07/10
この記事を書いた人
関連記事
- Blackview「E7」+ Exciteモバイル 口コミ レビュー!1万円格安スマホの実力はいかに?【速度計測・ベンチマークテスト結果あり】
- ASUS「Zenfone3 Max」+ Exciteモバイル 口コミ レビュー!バッテリー持ち重視のローエンド機、はたしてどうなのか?【速度計測・ベンチマークテスト結果あり】
- ASUS「Zenfone Go」+ Exciteモバイル 口コミ レビュー!低価格帯スマホのド定番!【速度計測・ベンチマークテスト結果あり】
- HUAWEI「nova」+ Exciteモバイル 口コミ レビュー!スタイリッシュとハイスペックの共存はいかに?【速度計測・ベンチマークテスト結果あり】
- HUAWEI「Mate 9」+ Exciteモバイル 口コミ レビュー!フラグシップ端末に見えた、HUAWEIの本気【速度計測・ベンチマークテスト結果あり】
- HUAWEI「P10 lite」+ Exciteモバイル 口コミ レビュー!ミドルハイ端末の頂点を極めろ!【速度計測・ベンチマークテスト結果あり】
- FUJITSU「arrows M03」+ Exciteモバイル 口コミ レビュー!珍しい国産SIMフリースマホ、果たして?【速度計測・ベンチマークテスト結果あり】
- 「けものフレンズ」好きには堪らない!秋葉原のオシャレカフェ「私設図書館 シャッツキステ」へお邪魔してきました
- 初心者でも安心して格安スマホを選べる!購入前にチェックすべき8つのポイント(スペック・機能)
- スマホの動作を速くし、快適操作を実現するための3つの基本設定