ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

あたりめと冷凍枝豆でカニ出汁が本当に再現できるのか試し、お吸い物にしてみた

このエントリーをはてなブックマークに追加

あたりめと冷凍枝豆で

カニ風味出汁をレンジで取り、

カニクリームコロッケを作るという

衝撃的なレシピを知ってから2週間。

 

本当にこれでカニ風味出汁が取れたら、

かなりお安くカニ雑炊や

高級感のあるお吸い物なども

楽しめますよね( *´艸`)

 

早速、試してみた結果・・・

 

得損のサイゲン大介レシピを試してみた

 

6月29日に日テレで放送された

「得する人損する人」でサイゲン大介さんが、

あたりめと冷凍枝豆を使って、

カニ風味の出汁を取っていました。

 

レシピはこちらです。

www.ntv.co.jp

 

今回は分量もレシピ通りに作りましたが、

ちょっと疑問に思うことも・・・

 

とにかく作ってみましょう!

 

あたりめと冷凍枝豆でカニ出汁を取ってみた

 

カニ風味の出汁を取るために、

用意するのは冷凍枝豆、あたりめ、水。

 

【材料】

f:id:yuki1995jp:20170710122258j:plain

枝豆    50g

あたりめ  5g

水     100ml

 

枝豆は冷凍のままで良いのだろうか? 

 

得損でサイゲン大介さんが、

枝豆を扱っている様子を見たら、

解凍済みのものを使っているようにも

見えたのですが、特に説明も無く、

結局わからないままなんですよね。

 

冷凍のまま出汁を取るのと、

解凍してから出汁を取るのとでは、

水分量が変わり味に違いが出るはず。

 

でも、解凍するのが面倒だったので、

とりあえず冷凍のまま試すことに。

 

枝豆は両端をカットで出汁が取りやすく

 

枝豆の両端をキッチンばさみでカット。

f:id:yuki1995jp:20170710123507j:plain

必要な量は50gですが、

1gほどオーバーしてしまいました。

f:id:yuki1995jp:20170710123751j:plain

あたりめは適当な大きさに

キッチンばさみで5g分カットします。

f:id:yuki1995jp:20170710123914j:plain

 

水を加えて10分放置しレンジで5分加熱

 

枝豆とあたりめを入れた耐熱容器に

水を100ml加えたら10分間放置。

f:id:yuki1995jp:20170710124142j:plain

10分経過後、電子レンジ(600W)で

5分間加熱したのですが、

加熱中、泡立つほどグツグツ沸騰していたので、

出汁の味が飛んでしまうのではないかと

少し不安になってしまいました。

 

レンジで加熱後、濾してみた 

 

レンジで5分加熱した結果・・・

f:id:yuki1995jp:20170710125745j:plain

豆が一部飛び出していますね。

 

激しくグツグツしていたので、

飛び出して当たり前でしょう。

f:id:yuki1995jp:20170710125947j:plain

ザルで濾してみました。

枝豆、食べたい(^▽^;)

 

というわけで出汁が完成したので、

早速、味見してみましょう。

 

カニ風味出汁を味見してみた

f:id:yuki1995jp:20170710130229j:plain

想像していたよりも、

濃い色の出汁が取れました。

 

香りはカニ出汁というよりは、

やっぱりイカかな(・_・;)

風味は良いですね。

 

でも、得損のスタジオで、

出演者の皆さんが香りを嗅ぎ、

「カニだ!!!!」

と感動していたほどの感動は無く・・・

 

カニ?鰹?イカ?何かが物足りない

 

一口、味見してみました。

 

ごく薄く煮出した鰹出汁に近いけど、

どこか物足りなさを感じる

イカ風味の出汁ですね。

 

カニかな?????

 

恐らく出来上がりの感じ方に

個人差があるタイプの

調理法なのかもしれません。

 

でも、物足りなさを感じた理由に

思い当たることがあるのです。

 

枝豆は解凍してから使えば良いのかも

 

やっぱり冷凍枝豆は、

冷凍のまま使うのではなく、

解凍してから使うのが、

正しいのかもしれないと気付きました。

 

冷凍のまま使ったので、

水分が多く出て薄くなり、

物足りなさを感じたのでしょう。

 

そして味見して思ったのが、

あたりめと枝豆、水の他に、

鰹節を少し加えてから加熱すれば、

もっとコクが出たのかもしれない、

ということですね。

 

作ってみて気付くことは、

たくさんあるものです。

 

とりあえず、せっかく出汁を取ったので、

簡単にお吸い物にしてみることに。

 

カニ風味出汁でお吸い物を作ってみた

 

あたりめと冷凍枝豆で取った

カニ風味出汁を使い、

お吸い物風にしてみました。

 

薄口醤油、刻みネギ、カニカマ、

ワカメ、海苔を少々加え、

出汁を取るのに使った枝豆と

あたりめも少し入れましたよ。

f:id:yuki1995jp:20170710132624j:plain

やっぱり食べてみても

出汁の味が物足りなかったので、

最終的にはこうなりました(^▽^;)

f:id:yuki1995jp:20170710132928j:plain

出汁を取るのに使った

あたりめと枝豆を全部加え、

よく噛むことで口の中で味を調整。

 

それなりに美味しく食べられましたよ。

 

最後に

 

得する人損する人がきっかけで、

面白い実験ができ、満足。

 

改善点もわかったので、

また気が向いた時にやってみて、

カニ風味の雑炊を作りたいものです。

 

試してみてはいかがでしょうか。