毎日の生活に欠かすことのできない家電製品ですが、機能性はもちろんですが、オシャレでかっこいい家電がほしくなりますよね。
部屋のインテリアに馴染むデザイン性のある家電で部屋をコーディネートすると、自宅にお客様を招いても、ドヤァ!って顔できますもんね。
そこで今日は、置くだけで部屋を一発でおしゃれに変えてくれる、そんな素敵なデザインの家電製品を紹介したいとおもいます。もちろん高性能なモノばかりを厳選し、リビングやキッチン、寝室などと、使うお部屋別にまとめましたので、ぜひ購入する際の参考にしてください。
リビングで使うオシャレな家電
【テレビ】SONY 有機ELテレビ A1シリーズ
リビングで一番目立つ家電と言えばテレビですよね。その中でも圧倒的デザイン性の良さがあるのが、SONYの有機ELテレビです。極限まで薄くなった画面とスタンドが正面からはほぼ見えない作りとなっており、映像だけが浮かび上がるようなテレビです。もちろん4K対応で、映像のきれいさも保証されています。
【スピーカー】JBL Authentics L8
アメリカのオーディオブランド「JBL」のスピーカーです。ウォールナットを使用した美しい木目がリビングに溶け込む温かみのあるデザインです。電源などの配線も本体底面にあり、接続端子が目立たない構造となっています。BluetoothやNFCに対応しており、無線とは思えない音域を実現した機能性もあります。
【空気清浄機】無印良品 MJ‐AP1
デザイン家電で有名な日本のベンチャー企業「バリュミューダ」とタッグを組んで作られた空気清浄機。無印良品らしいシンプルなデザインで、ボタンのアイコンもとてもかわいくなっています。バルミューダの人気商品「AirEngine」は四角ですが、こちらは丸形でよりコンパクト。小型ですがパワフルな実力です。我が家もリビングで常時運転して使っていますが、音も気になりませんし超絶おすすめの空気清浄機です。
【サーキュレーター】パナソニック 創風機Q
一般的なサーキュレータ(扇風機型)とは形が全く異なりますが、流体力学に基づいたデザインとなっており、360度どの方向にも送風することができます。さらに「1/fゆらぎ」の心地よい風を送りますので、リラックス効果も絶大です。
【除湿器】cado(カドー)DH-C7000-WH
伸縮可能なハンドルと360度回転するキャスターを搭載したスーツケースのような除湿器です。デザイン性はもちろんのこと、家中どこにでも移動が楽になり、水タンクの排水も驚くほど楽ちんになります。
キッチンで使うオシャレな家電
【冷蔵庫】アクア AQR-S36FL-S
ステンレスを庫面に施したスタイリッシュなデザインで、キッチンでの存在感が半端ない冷蔵庫です。ライフスタイルに合わせた大きさが4種類あります。製氷機などの給水経路はすべて外して洗えますので、衛生的にも素晴らし冷蔵庫です。
【ケトル】ラッセルホブス 電気カフェ
オシャレなカフェにあるようなステンレス製の電気ケトル。注ぎ口も適度に細長いのでコーヒーを淹れるときも便利。お湯を沸かす時間も早く、お手入れも簡単な広口になっています。マッドブラックもオシャレです。
【ホットプレート 】プリンセス テーブルグリルピュア
まさに見せる家電!今までのホットプレートにはない斬新なデザイン。プレートは純白のセラミッで、土台は竹製のデザインで、テーブルにそのまま置けばお皿のように料理を引き立たせます。ホームパーティーを演出するのにピッタリです。新築祝いのプレゼントにも最適です。
【コーヒーメーカー】無印良品 豆から挽けるコーヒーメーカー
販売と同時に品切れし、予約しても手元に届くまでに2~3か月待ち状態が続いている。決して安くない価格にも関わらずとても人気なコーヒーメーカーです。無印良品らしいシンプルなデザインですが、プロのハンドドリップを再現するほど美味しいコーヒーを淹れることができます。
【ウォーターサーバー】amadana×CLYTIA
インテリアに調和するような洗練されたデザインのウォーターサーバーです。キッチンだけでなく、リビングや寝室にもおいても違和感なしの木製置台がGoodです。ボトルカバーは半透明で水の残量もわかりやすく、使い勝手も考慮されたウォーターサーバーです。
寝室で使うオシャレな家電
【扇風機】バルミューダ TheGreenFan
高級扇風機の火付け役となったバリュミューダの最新扇風機です。電源のON/OFFなどのボタンアイコンはとてもかわいく、台座のLEDライトの色合いも抜群のカラーリング。さらにバッテリー(別売り)搭載なので、コードなしで部屋移動もできます。
【加湿器】バルミューダ Rain
とにかく給水方法が見たことない画期的で斬新すぎます。是非見てほしい!さらに余計なボタンも少なく、ディスプレイも非常に見えやすい設計です。空気清浄機で培った技術を応用し、吸い込んだ空気からほこりや雑菌を取り除き、気化式で加湿しきれいな空気を排出します。WiFi管理もできるのも超便利です。
書斎で使うオシャレな家電
【パソコン】Mac
説明不要!デスクトップだろうがノートだろうが、これはMac一択ですよね。
【デスクライト】山田照明 Z-LIGHT
アルミ素材でマットな質感の卓上ライト。机の上の邪魔することのない省スペースな設置台です。取り付けも上からできるので便利。もちろん多重影などをつくらない自然に近い光がとってもいいです。
【ワイヤレスヘッドホン】ONKYO H500BTB
数多いヘッドホンですが、シンプルなものが好きな僕が選ぶのはONKYOのヘッドホン。10代、20代の若者には物足りないほどのシンプル設計です。非常に軽く長時間使っていても疲れないのがおすすめです。
洗面所のオシャレな家電
【洗濯機】パナソニック Cuble
水平垂直で洗面所に調和する凸凹のないフラットデザイン。四角く角ばったデザインってなんか惹かれませんか?マンションタイプの小さいものや、乾燥機能なしの安価なタイプも販売されていますよ。
【ドライヤー】ダイソン Supersonic
他に類を見ないデザインでかつ圧倒的風量があります。長女のお風呂上り用に買いましたが、今までの乾かす時間を1/3にしてくれました。2017年高いけど買ってよかったもの1位です。
【電動歯ブラシ】パナソニック Doltz
電動歯ブラシなんてどれも同じようなデザインですが、この商品は何といっても充電中のたたずまいがオシャレなんですよね。また日本人の手の大きさに合わせて作られており、とても握りやすく、ボタンも押しやすい位置に配置されています。
【体重計】ドリテック BS-244NW
北欧風でウッド素材なシンプルなボディスケールです。暗くても見えやすいLEDライトで体重表示をしてくれます。のるだけで体重がすぐに測れるのでとっても便利です。軽くて持ち運びも便利。
まとめ
どの家電も持ってるだけでドヤ顔できるものを、デザイン重視で選んでみました。もちろんどれも機能的にも保証でき人気のある家電ばかりですよ。是非、新しく家電を買う予定の方やかっこつけたい男性にはぜひ購入候補の一つに入れてみてください。