ジメジメして蒸し暑い日々が続きますね。
こんな季節には、ハーブの爽やかな香りで気分もスッキリ!
今回は、<チキンのローズマリー>のご紹介です。
いつものように、鶏肉をマリネ。
十分に味を沁みこませ、焼くだけのシンプルクッキング。
朝に仕込んでおけば、夕飯の心配はなし!
パーブの香りの肉汁とカリッとした皮のハーモニー。
力が抜けて、ふっーとリラックスできますよ(^^♪
それでは、レシピにいってみましょう!
材料(鶏もも肉2枚分)
・鶏もも肉 2枚
・マリネ液
オリーブオイル 大匙2
レモン汁 1/4個分
にんにくのすりおろし 1片分(チューブでもOK)
ローズマリー ドライ 大匙1/2
・塩・こしょう 適量
・サラダ菜、サニーレタス 適量
作り方
①鶏もも肉は、余分な皮と脂肪を取り除き、4等分し、塩・こしょうを振っておく。
②ポリ袋にマリネ液の材料を合わせ、鶏もも肉を入れてポリ袋の上から揉みこんだら、冷蔵庫で半日程度寝かせる。
③鶏もも肉を皿に移し、ふわっとラップをかぶせて600wの電子レンジで3分加熱する。
④アルミホイルを敷いたオーブントースターの皿に、皮を上にして鶏もも肉を並べ、上の面のみ、皮に焦げ目がつくまで5分ほど加熱する。
⑤洗って水けを切ったサラダ菜、サニーレタスの上に焼きあがった鶏もも肉を盛り付ける。
ポイント
*塩、こしょうは、両面にまんべんなく、気持ち多めに。
*余熱した190℃のオーブンで25分焼いていただいてもOK。
*手羽肉でも美味しいですよ。
夕食は、フランスパンと白ワインをお供に、ローズマリーの香りに包まれてみませんか?
どなたさまも、よろしければお試しくださいまし(*^^)v
目を通していただきありがとうございました。
あしあとを残していただけると励みになります。