1 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:35:13 ID:G6U
「=A1:A10」みたいなやつね
その計算があってる保証があるのか!って言われて引いたよ



Excelの表計算機能を使ったら怒られた…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499517313/



3 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:36:42 ID:yRB
引いてダメなら足してみな




12 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:40:04 ID:G6U
>>3
面白い!




4 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:37:09 ID:Hu9
まあ時々変ななるし




7 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:39:01 ID:Rh7
お前なんかより100倍こいつの方賢いんやで(´・ω・)
って言えばいいのに(´・ω・)




9 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:39:39 ID:G6U
>>7
たぶん100倍どころじゃないぞ




8 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:39:21 ID:G6U
俺「ではどうやって合計出すんですか?」
上司「電卓使え」
俺「…」




10 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:39:51 ID:uc8
パソコンにミスは無いだろ。
ミスしてんのは人間




14 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:41:03 ID:G6U
>>10
だよね




11 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:40:00 ID:kNe
さすがにないわ

20年前ならともかく




13 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:40:42 ID:fzJ
では、エクセルで出した答えが合ってるかどうか確認してもらえますか?

って言えばええ




15 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:41:50 ID:G6U
>>13
それは聞いたよ
その手間を省くために最初から電卓使ってるんだそうですぜ




18 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:42:37 ID:Hu9
>>15
その計算があってる保証があるのか!




21 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:43:25 ID:G6U
>>18
それをExcelの計算で確かめて…
以下ループ




16 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:41:57 ID:Lra
違ってたらマイクロソフトに苦情言えばいいよ




17 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:42:23 ID:G6U
>>16
だよね
バグ発見の褒美もらえるかな




26 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:44:41 ID:Lra
>>17
ないよ

アップデートで修正されるか次のバージョンで実装されるよ




19 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:42:46 ID:WjN
部下が、計算式で範囲間違えてるかどうかチェックしてくれない
まま資料を作成して提出するので、変だろこれはよー、と思いつ
つ電卓を叩いて直したりしてる私です。




25 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:44:14 ID:G6U
>>19
それはお疲れ様です
計算範囲の間違いは確かにありえるから怖いな




28 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:44:58 ID:kNe
>>19
普通にファイルもらえばすぐ検証できんだろ




30 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:45:56 ID:xkM
>>28
言っても無駄だ
あいつ改行すらまともにできてないレベル




20 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:43:20 ID:xkM
小数点以下の四捨五入が見えずに結果が違うと騒いでる奴ならいた




31 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:46:27 ID:G6U
>>20
ミスと言うよりあるあるネタだな





39 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:48:23 ID:xkM
>>31
それをどんだけ説明しても理解しない奴が権限持ってて最悪だった




22 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:43:25 ID:9pD
どんな簡単な作業でも複雑に時間を食う方向へは誰でも持っていけるんやで
改善出来るから価値があるんや




23 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:43:42 ID:Lra
ちなみに合計なら
=sum(A1:A10)





27 :忍法帖【Lv=24,メタルスライム,uD7】:2017/07/08(土)21:44:57 ID:ED3
上司「Excelなんか使ったら時間内に仕事が終わってしまうだろ!」




32 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:46:35 ID:kNe
昔なら上司がエクセルつかえないのをいいことに
計算式抜いて適当な目標値を手打ちして
あたかも積算したように見せかけるようなことはできてたけどな
今はさすがに無理




38 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:48:21 ID:G6U
>>32
それで値が違ってたら大変だな





33 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:46:54 ID:Lra
俺も上司じゃないけど
引き継ぎ受けたときに前任者に同じこと言われたよ

ガン無視したけど




38 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:48:21 ID:G6U
>>33
俺も無視したかったなぁ
社長にまで話通ったから無視できない




34 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:47:26 ID:kNe
今はエクセルつかえないとかまともに会社員やってりゃまずおらんからな




43 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:49:35 ID:G6U
>>34
古い頭の人がまだまだ居座ってる職場なのよ





36 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:47:47 ID:Bj3
行列同サイズにして1セル1文字!




41 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:49:27 ID:Hu9
>>36
何それ怖い




44 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:50:11 ID:G6U
>>36
役所の資料それだわ




37 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:47:47 ID:Lra
まあでも過信は禁物

関数間違ってることはまれによくある




43 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:49:35 ID:G6U
>>37
そのミスするなら電卓使っても計算ミスするよ




48 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:51:28 ID:Lra
>>43
キータイプした結果が残る分エクセルのがミスが少ないし
ミスしたときのリカバリーが早いしね




42 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:49:32 ID:l1r
作表しても必ず電卓で検算するもんじゃね?




45 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:50:12 ID:kNe
>>42
マジでいってるとしたら色々大変




46 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:50:25 ID:G6U
>>42
なら最初から電卓使いなよ




50 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:52:29 ID:Lra
>>42
税理事務所の人?




49 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:52:00 ID:G6a
残念ながら諦メロン
出入りしたとこで見積もり自動計算作ってくれって言われてとりあえず作ったら電卓で計算確認された俺よりマシだ




51 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:53:31 ID:Lra
>>49
最初は検算されてもしゃーない
それがテストってもんだ




96 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:19:23 ID:G6a
>>51
そういうのならわかるんだよ
パソコンは人と違って間違うかも知れないとか言われて頭抱えたんだww
要は自動化は、数字を入力するのが大変だからフォーマット方々作って欲しかったとwww




58 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)21:59:20 ID:kNe
ワードのレイアウト機能が使いにくいから
事務文書つくるのにエクセルでレイアウトするやつが出てくる定期




59 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:00:10 ID:Lra
>>58
呼ばれた気がする




62 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:01:44 ID:4pM
結局最初は人間が数字入力すんだもんなぁ




65 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:03:09 ID:l1r
>>62
そそ
必ず間違えてるっていう意識から始まる




63 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:02:14 ID:G6U
検算があるのはわかったが
それはExcelの計算機能を使う前提だよな
この職場は計算機能自体を使えないからな

VBA使ったらクビかも




64 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:02:50 ID:kNe
>>63
マクロはいまだに抵抗あるやつもいるのは確か




66 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:03:40 ID:Lra
>>63
せやな

ウィルス仕込んだことにされるかもなー

つかVBAは他人に配付するものには使わん方がええで




80 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:11:12 ID:G6U
>>66
セキュリティ資格持ってるのでその辺りは十二分に気を付けるようにするよ
ただ安心しておくれ
わが社にメールでファイルをやりとりする相手はいないのだ




67 :らんらん◆Ilove.AMDc:2017/07/08(土)22:03:58 ID:tw@rannrann7
大きい値を使うと浮動小数点形式と言うかコンピューター演算の宿命たる
計算誤差が出るからExcelの計算が100%合ってる保証は絶対ない

事務会計ごときじゃ問題ないけど




68 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:05:59 ID:kNe
>>67
言ってることはわからんでもないけどそれは電卓で検証できるレベルか?




71 :らんらん◆Ilove.AMDc:2017/07/08(土)22:08:24 ID:tw@rannrann7
>>68
FP64の浮動小数点数より大きい値でも正確に計算できる電卓なんて
相当立派な理数用電卓でしょうなあ〜




69 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:06:26 ID:Lra
>>67
それはあるな

桁溢れは機械であることの宿命




77 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:10:29 ID:4Pb
なんのための表計算ソフトなんですかね…

エクセル画面みながら電卓たたいて計算してそうな上司だわ




82 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:11:58 ID:G6U
>>77
それやってるのよわが社は




86 :忍法帖【Lv=5,コング,Sqe】:2017/07/08(土)22:13:21 ID:LSN
むしろ電卓使ったほうが間違えると思うんだが




89 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:16:57 ID:Lra
>>86
プロ電卓マンはエクセルを超越するらしいよ




90 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:17:16 ID:mrX
>>1の例はさすがに極端だけど
「コンパイラが正しいコードを出す保証はあるんか!?」って怒られたことならある




95 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:19:20 ID:G6U
>>90
もうそれ言われたら開発なんてやってられないやん




99 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:23:10 ID:mrX
>>95
たとえ1行の修正でもテストは大事ですよって意味で言われたんやけど
そのときのワイはオブジェクトレベルで同一のバイナリが出てることを示して納得させた




106 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:27:59 ID:G6U
>>99
なるほどバイナリで確認か
この職場ならないとは思うが同じ状況になったら参考にさせてもらうよ




104 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:26:27 ID:mrX
Excelは浮動小数点で計算してるから、整数以外の数値は必ずしも期待通りの値になるとは限らん
最近は固定小数点も使えるようになったんだっけ?




105 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:27:48 ID:Lra
>>104
マジかよ

エクセルって糞だな
少数は気を付けるわ




107 :らんらん◆Ilove.AMDc:2017/07/08(土)22:28:10 ID:tw@rannrann7

http://i.imgur.com/ofAsw3w.jpg




111 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:36:45 ID:kug
>>107
こんなん有るんだ・・・ソロバン必要か?




112 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:39:27 ID:EoT
>>111
そろばんから電卓への過渡期のアイテムだった気がする
今還暦くらいの人が「電卓で計算してからソロバンで検算してた」って言ってたし
その時代の人らは電卓よりソロバンのほうが信頼性高かったからな
電卓が間違えるって意味じゃなく、使い慣れてない電卓で押し間違い多発って意味で




108 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:29:29 ID:1S4
今はだいぶ修正されたけど、計算間違うぞ




109 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:32:15 ID:Wpg
むしろExcelで小数で正確な計算結果が欲しい時ってあるの?
だいたいアバウトな値で十分な場合が多いと思うけど






過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧