ここは必須アモト酸の元ネタについてまとめてるページです。
今現在、エア本動画がニコニコから大量に姿を消しており、当然MADの素材となっている元ネタ動画も多く消えており、視聴が困難になっている。そのため、エア本初心者用に「どういう本編を見ておいた方がいいか」、「その本編がどこにあるか」が書かれております。基本的にニコニコ動画以外の動画サイトへのリンクが多いため、コメント付きで見ることが出来ません。そのため
このページと併せて視聴することをオススメします。
言わずとしれた
全ての元凶
。
ここでは2番目に出てくる「久本雅美」のところのみ見ておけば十分です。
また、低画質&低音質版の久本雅美部分のみの動画もあります
リンク
中華サイト注意!
パーンエラーや空耳が聞こえやすいなど、高画質では無かった良さが多いのでこっちを視聴するのをオススメします。
柴田理恵や斉藤ふさ子などMADではお馴染みのキャラが多数登場している。これはフルで全て見ておくべき。
途中で出てくる「男子部の石川」が見所。他の部分もよく素材に使われるためフルで見て損なし。
↑のシリーズの前作。ただこっちは「清水ひとみ」の後からは滅多に素材に使われないためそこで視聴を止めても大丈夫。
今までのとは打って変わって池田大作をこき下ろしている映像。出所は不明。
池田大作の幼稚な言動やナレーターの辛辣な発言が見所。フルで見るべき。
久本雅美が再登場。すばらしきわが人生Part2をリメイクしたような形。他にも色々な有名なキャラが登場しているためフルで見るべき。
今度は学会側が自分達を破門した日蓮正宗の法主「日顕」をこき下ろしている映像。
途中から出てくるコミカルな演出やノリノリなナレーターが見所
↑と同じく日顕をこき下ろしている映像。
しかしとにかく長いため下記の見所だけを集めたバージョンを見たほうが良い
以上の動画を見ておけばMADを見ても大抵の元ネタが分かるはずです。
さらにSTEP UPしたい方は↓へどうぞ。
久本が出演の他、エア迫とエア久保が出演している。
エア迫以降は素材に使われることがほぼ皆無なのでそこからは見ないでもいい。
大野のトランペット素材でお馴染みの素材。
ただ本編自体は面白くなく、大野の滑ぜつも悪いため、
トランペットと最初に出てくる船と栄光の救急車らへんのシーンをさらっと見るぐらいで十分。
エア本さんや可能性でお馴染みのすばわがシリーズの第1作目。
最初の岸本佳世子は特に見所がないが、その次の山本リンダと雪村いづみパートは素材によく使われる。
すばわがシリーズ第5作目で無印で出演していた雪村いづみがメインの素材。
しゃべってるパートは無印に比べて特に見所はない。
だが途中の「虹になりたい」を熱唱しているシーンは素材として度々使われる。
ヴァネッサ・ショーが出演している素材。
ヴァネッサ・ショー以外のところは滅多に使われないため見なくてもいい。
最近発掘されたばかりの新素材。久本朋子パートが有名。
発掘されたばかりなので素材としての使用率は低いが、ポテンシャルは高いので見て損はない。
久本朋子パート以外は見なくてもいい。
池田先生が扇子を持って踊り狂うシーンが見所。
他の本編でも度々このシーンは登場する。
本編の途中にあるカプールの熱唱シーンは有名。
だが他の部分は素材として一切使われない。
マイロード1、3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16041624
今度は創価とは関係ないNHKの久本さんの過去をインタビューしている番組。
本編自体の知名度が低いが「みじめせつない」や「アホでしょ(笑う」などの久本さんの名言が数多くある。
ただし映像付きVerは全4回のうち1回と3回しか残ってなく、2回は音声のみVerで見るしかない。
4回については何ものこっておらず幻の素材となっている。
一年生の時からお会いするのを楽しみにしてた未来部員でお馴染みの素材。
だがその未来部員の言動が基地外じみてるので素材としての使用はほとんどない。
カッコマン夫妻で有名な素材。
塩田紫の夫が取り乱すところを真似したシーンがたまに使われる。
ここまで来たらもはやエア本素材の全てを見尽くすあるのみ。
ニコニコで「頭がパーンMAD素材リンク」でシナノフリー素材を見たり、Dailymotionで数多くのシナノ素材を見るのをオススメする。
また自ら素材を入手してうpしていくのもいいだろう。ただし自己責任でお願いします。