2017-07-09

デリバリープロパイダの中の者だが人手不足配送現場はもうヤバイ

最近ニュース晒し上げを受けているデリバリープロパイダこと零細配達企業の中の者です。

正直に申し上げますが、配送現場は終わっています

皆さんはクロネコヤマトしか知らない人も多いですから配送=日時通り届いて当たり前。不備があっても逐一、電話連絡があって当たり前…と思っていますよね。

残念ながら、それはヤマトからこそ出来る芸当で、一般的配送業者には真似出来ません。

ヤマトは、社員教育配送オペレーション拠点の数まで全て完璧で、配送においてヤマトの横に出るものはいません。

Amazonゾゾタウンの無茶な即日配送も、今までこなせてきたのはヤマトからこそ、って話なんです。

Amazonは「デリバリープロパイダもヤマトよりサービスが2割ほど劣るだろうけど、問題ないレベルだろう」って思ってるでしょう。

しかし、外資Amazonは零細配送業者のレベルを分かっていなさすぎる。

自慢出来ることではありませんが、我が社の新入社員は足し算引き算も怪しい社員がたくさんいますよ。

元◯◯者もいますし、人手不足で引く手あまたの配送引越し求人にすら受からないヤバイ人が集まっているのが零細配送企業です。

全てのデリバリープロパイダがそうとは言いませんが、うちはそういうレベルです。

人材レベルがそんな低水準ですから、例えば、こんなミス毎日のように起こります

宅配ボックスの使い方が分からず、宅配ボックスの前に置いてきてしまった。

・「壊れもの」と書いてある荷物を投げて、壊れものでない荷物を丁寧に扱っていた

ユニフォームを汚してしまったため、普段着配達

・住所が分からず、指定日配達なのに倉庫に持って帰ってきておまけにミスを隠した

配達先の若い女性ナンパ

このようなトラブルが起きれば、当然クレーム電話が来ますが、そのクレーム電話すら受けられないほど人手不足

社長ゲキを飛ばすだけの根性論者で、クレーム対応事務のおばちゃんに押し付け

クレームは1円にもならないが、荷物を運べば金になる」というのが社風で、サービス精神のかけらもない感じです。

当然、客にもAmazonにもタメ口対応

「時給300円で人を雇いまくれ。Amazon荷物で稼ぐぞ!」

ヤマトが逃げた今、うちらスポットライトが当たり始めた」

等、社長は今の状況を喜んでいるようですが、現場手取り12万(自爆あり)で休み無し14時間肉体労働限界がもう来ています疲弊しています

とにかく私が伝えたいことは、配送現場デリバリープロパイダの中の会社はいろいろやばいです。

Amazonさん、お願いですから外注放り投げはやめて、外資パワーで自社の配送業者を作って、まともな労働環境ヤマトレベルサービス提供してあげてください。

何で人手不足なのに待遇よくならねえのかな。もう死にたい

トラックバック - https://anond.hatelabo.jp/20170709204639

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん