コミュ障というより人見知りで対人関係が苦手なすやまたくじです。
今回はそんな対人関係が苦手な主人公『古見さんは、コミュ症です。』の感想レビュー評価・考察を。
- 動画考察・感想・評価:主人公が喋らない学園ギャグ・ラブコメ漫画『古見さんは、コミュ症です。』(約7分)
- 古見さんは、コミュ症です。とは?
- 主人公はミステリアスな美少女と見せかけて
- 実はただの人付き合いが非常に苦手なコミュ症
- そんな古見さんの夢は友達100人作ること
- しかし、友達になりたいクラスメイトのクセが強い!
- 古見さんは、コミュ症です。の独自評価・考察
- 古見さんは、コミュ症です。の感想レビュー評価・考察まとめ
動画考察・感想・評価:主人公が喋らない学園ギャグ・ラブコメ漫画『古見さんは、コミュ症です。』(約7分)
古見さんは、コミュ症です。とは?
古見さんは、コミュ症です。とは、オダトモヒトさんにより『週刊少年サンデー』で2016年連載の学園ギャグ・ラブコメマンガ。
主人公が人付き合いが苦手なコミュ症でほとんど喋らないというなかなかに攻めた作品。
ちなみに、よく使われるコミュ障(コミュニケーション障害)とは字が違うので、
コミュ症とは、人見知り・内気・引っ込み思案・恥ずかしがり屋・緊張しいなどの人付き合いが苦手な人という意味なのかなと勝手に思っています(特に解説はないので)
まあ、コミュ障の方も実際の意味とは異なり、最近は人付き合いが苦手な人という意味で使うことも多いですが。
主人公はミステリアスな美少女と見せかけて
主人公の古見 硝子(こみ しょうこ)はモデル体型の美少女でクラスではマドンナ的扱いをされている存在。
学校だけでなく、街を歩いても周りから注目されるほどの存在です。
無口で話しかけても上の画像のように無視されてしまう。
普通なら怖い・無愛想・感じが悪いと思われるような態度も、
ミステリアスな美少女として済まされるから美人ってホントとお得よね~(笑)
実はただの人付き合いが非常に苦手なコミュ症
が、ミステリアスな美少女でもなんでもなく、単純に人付き合いが非常に苦手なだけだった!
上の画像は、
『もしかして、人と話すのが苦手なんですか?』
と聞かれて、
『ななななななななな(なんでわかったんですか?と言いたい)』
と返したかったのがうまく言えない状態です(笑)
こんな風に古見さんは『おはよう』すらまともに言えないので作中ではほとんど喋りません。
そんな古見さんの夢は友達100人作ること
コミュ症でまともに喋れない古見さんですが、本当は人と喋りたくて、さらに夢は友達100人作ること。
挨拶すらまともに出来ないのになかなかハードルが高いぜぃ~(汗)
ちなみに画像は、まともに喋れないので黒板に文字を書いてクラスメイトの只野 仁人(ただの ひとひと)と筆談をしているところ。
『古見さんは、コミュ症です。』は、友達第1号となった只野くんに手伝ってもらいながら古見さんが友達100人を目指す物語です(笑)
しかし、友達になりたいクラスメイトのクセが強い!
只野くんに手伝ってもらいながらさっそく友達作りを始める古見さんですが、
如何せん、クラスメイトを筆頭に古見さんが通う学校の生徒のアクが強い!
まあ、古見さんもその一人なのでしょうがw
よく出てくるキャラをまとめると、
- 只野 仁人(ただの ひとひと):普通と見せかけたクラスの嫌われ者
- 長名 なじみ(おさな なじみ):クラスメイトのほとんどと幼馴染&性別不明
- 上理 卑美子(あがり ひみこ):あがり症だけど古見さんの犬
- 山井 恋(やまい れん):女子のリーダー格だけど極度にヤンデいる
- 矢田野 まける(やだの まける):おバカな負けず嫌い
- 中々 思春(なかなか おもはる):体にドラゴン・フォースを宿した中二病
と、
クセが強過ぎて普通の人でも友達になるのが難しいよ~!
とツッコまずにはいられないパンチが効いた連中ばかりとなっています。
あと、名前のクセも(汗)
『ハイスクール!奇面組』を思い出す名前の付け方。
古見さんの友達100人作ろう大作戦は前途多難です。
古見さんは、コミュ症です。の独自評価・考察
一番の特徴は主人公がほとんど喋らないという点。
これでラブコメはともかく、ギャグ漫画として成立するのだろうか?と最初は思っていたのですが、そんな心配を吹き飛ばすほどの笑いどころ満載!
古見さんを筆頭としたキャラのリアクションが面白くて(笑)
特に人気者のスマホみたいにバイブしまくる古見さんの震えギャグ?が絶品ですね~
話しかけられては震え、喋ろうとしてうまくいかなくても震え、その結果で無言になってしまっても震えると。
どんだけ震えるんだよっ?!
とw
また、僕も同じく人見知りという名のコミュ症なので、ちょいちょい出て来るコミュ症ネタが笑える、そしてブルーにもなる!(笑)
携帯のアドレスにほとんど友達が入ってなかったり、鳴ることがない電話をひたすらいじってみたり、画像のようにお洒落なカフェに入るとビビッてしまったりと。
人見知り・内気・引っ込み思案・恥ずかしがり屋・緊張しいなどの人付き合いが苦手な人すべてに向けたバイブル的な内容ともなっています。
古見さんは、コミュ症です。の感想レビュー評価・考察まとめ
古見さんは、コミュ症です。は人付き合いが苦手な人の友達作りとあるあるネタが楽しめる作品。
以上、主人公がほとんど喋らない学園ギャグ・ラブコメ漫画『古見さんは、コミュ症です。』の感想レビュー評価・考察でした。